2/24 Fri アメリカ-ロス その14
San Diegoでの仕事を終えて、いよいよ帰国の途につく。
まずはR905まで戻ってi805に向かう。

i805に入る下り坂の向こう側はメキシコ。相変わらず白黒の世界に見える。

おっと、i805に入らなきゃ。

スイスイと合流。

15分ぐらい走ったらi8のジャンクション。

だからなに?ってポイントだけど、ちょうど渓谷を降りて登るんで、見通しがいい写真が撮れそう。で、構える。

前が空いてるっていうことは、マイペースで走ってるということ。決して先頭でぶっちぎっているわけではございません。

なんてアホな事を言ってる場合じゃあない。さらに15分ぐらい走ってi5の合流で大渋滞。

Miramarを越えてi5が見えてきたところで渋滞に入っちゃった。予想より早い。。
そういえば、もう何年もMiramarのAir showにきてないや。こっちに住んでたときは毎年きてたけど、日本に帰ったらなかなか来れないや。映画Top Gunのロケ地だけど、ここのAir showは見応えがあった。Blue Angelsがカッコ良すぎ。F/A18の爆音も凄すぎた。
そういえば、今日のSDのオフィスの近くの空港、民間だと思ってたけど、今日はF/A18のタッチアンドゴーを何回かみた。写真には撮れなかったけど。
なんて事を考えてても渋滞が終わらない。

i5合流地点の谷に降りて、ひと山越えたらたいがい動き出すのに、今日は次の谷まで渋滞。二つ目の山を越えたあたりで先が見えてきた。

三つ目の山の登りは車が流れてる。で、Car Poolレーンの車がどんどん右に寄ってきて空いてきた。
これはCar Poolレーンの事故だな。

左にパトロールが止まってる。

やっぱり事故ってる。
金曜日の午後は混む。で、この辺は特に合流で混む。そうすると事故が起きて、さらに渋滞が悪化する。といった典型的な大渋滞。
やっと流れ出した。

一気に65マイルベースになった。
。。と、思ったらもうCarlsbad。

出口を出る。

出て右、すぐに左。

で、アウトレットモールに入ります。

なんどもきてるCarlsbad Outlet。こんな感じです。



お約束のDirectory

ずば抜けて広いとこではないけど、結構使い勝手のいいアウトレット。
今日の目的は、下の子リクエストのBOSEのイヤホン。あとは自分のTommyとWillsons Letherのフォロー。

Tommyをフォロー、追加はなし。
レザーも今回はなかった。
で、BOSE。

イヤホン。

下の息子とLINEでやりとり。日本で買うと¥15,000ぐらいするから買ってきてだって。

Bluetoothじゃなくていいんだって。
やりとりしてるとこへ奥さんがカットイン、お兄ちゃん用にCalvin Kleinのショルダー買ってきてやってだって。
で、戻る。

適当にゲット。
こうなりゃ俺も追加。Coachで財布。

という事で、追加のお買い物終了。

そこそこ広いんで、一度車に戻り、駐車場所を移動。戦利品をパチリ。


LINEでみんなに報告。もちろん自分の財布は報告しませんが。
で、i405に復帰、一路ロスを目指す。

暗くなってきたなあ。
また車両基地を通過するんで写真にチャレンジ。


今度は近すぎるし、助手席側なんで無理だわ。ほとんど写ってない。
夕日が綺麗。

っていってたらPacific Coasterがきた!
何時間に1本しか走らないレアもの。必死に撮影。





もう必死。フレームに入っててよかった。
いよいよ日暮れ。

太平洋に日が沈む。
原発のところまできた。


Lake Forestまで戻ってきた。

I5とi405がここで分岐。

通い慣れた通勤路だったとこ。Bakeの陸橋。

越えたらIrvine Centerをくぐる。

さあ、戻ってきた。
そろそろ渋滞の時間だな。
続く
San Diegoでの仕事を終えて、いよいよ帰国の途につく。
まずはR905まで戻ってi805に向かう。

i805に入る下り坂の向こう側はメキシコ。相変わらず白黒の世界に見える。

おっと、i805に入らなきゃ。

スイスイと合流。

15分ぐらい走ったらi8のジャンクション。

だからなに?ってポイントだけど、ちょうど渓谷を降りて登るんで、見通しがいい写真が撮れそう。で、構える。

前が空いてるっていうことは、マイペースで走ってるということ。決して先頭でぶっちぎっているわけではございません。

なんてアホな事を言ってる場合じゃあない。さらに15分ぐらい走ってi5の合流で大渋滞。

Miramarを越えてi5が見えてきたところで渋滞に入っちゃった。予想より早い。。
そういえば、もう何年もMiramarのAir showにきてないや。こっちに住んでたときは毎年きてたけど、日本に帰ったらなかなか来れないや。映画Top Gunのロケ地だけど、ここのAir showは見応えがあった。Blue Angelsがカッコ良すぎ。F/A18の爆音も凄すぎた。
そういえば、今日のSDのオフィスの近くの空港、民間だと思ってたけど、今日はF/A18のタッチアンドゴーを何回かみた。写真には撮れなかったけど。
なんて事を考えてても渋滞が終わらない。

i5合流地点の谷に降りて、ひと山越えたらたいがい動き出すのに、今日は次の谷まで渋滞。二つ目の山を越えたあたりで先が見えてきた。

三つ目の山の登りは車が流れてる。で、Car Poolレーンの車がどんどん右に寄ってきて空いてきた。
これはCar Poolレーンの事故だな。

左にパトロールが止まってる。

やっぱり事故ってる。
金曜日の午後は混む。で、この辺は特に合流で混む。そうすると事故が起きて、さらに渋滞が悪化する。といった典型的な大渋滞。
やっと流れ出した。

一気に65マイルベースになった。
。。と、思ったらもうCarlsbad。

出口を出る。

出て右、すぐに左。

で、アウトレットモールに入ります。

なんどもきてるCarlsbad Outlet。こんな感じです。



お約束のDirectory

ずば抜けて広いとこではないけど、結構使い勝手のいいアウトレット。
今日の目的は、下の子リクエストのBOSEのイヤホン。あとは自分のTommyとWillsons Letherのフォロー。

Tommyをフォロー、追加はなし。
レザーも今回はなかった。
で、BOSE。

イヤホン。

下の息子とLINEでやりとり。日本で買うと¥15,000ぐらいするから買ってきてだって。

Bluetoothじゃなくていいんだって。
やりとりしてるとこへ奥さんがカットイン、お兄ちゃん用にCalvin Kleinのショルダー買ってきてやってだって。
で、戻る。

適当にゲット。
こうなりゃ俺も追加。Coachで財布。

という事で、追加のお買い物終了。

そこそこ広いんで、一度車に戻り、駐車場所を移動。戦利品をパチリ。


LINEでみんなに報告。もちろん自分の財布は報告しませんが。
で、i405に復帰、一路ロスを目指す。

暗くなってきたなあ。
また車両基地を通過するんで写真にチャレンジ。


今度は近すぎるし、助手席側なんで無理だわ。ほとんど写ってない。
夕日が綺麗。

っていってたらPacific Coasterがきた!
何時間に1本しか走らないレアもの。必死に撮影。





もう必死。フレームに入っててよかった。
いよいよ日暮れ。

太平洋に日が沈む。
原発のところまできた。


Lake Forestまで戻ってきた。

I5とi405がここで分岐。

通い慣れた通勤路だったとこ。Bakeの陸橋。

越えたらIrvine Centerをくぐる。

さあ、戻ってきた。
そろそろ渋滞の時間だな。
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます