コロナウイルス対策緊急事態宣言期間中です。
10:20 90,447 出発

20200502 01 Takatsuki Ibaragi 1
20200502 02 Takatsuki Ibaragi 2

前に詰まって一休み。

この前に試したクネクネに寄り道します。20200502 03 Takatsuki Ibaragi 3

13:30 90,513 RB 左グリップ接着
13:45 90,517 帰宅

ホントはGW九州ツー第四段の予定でしたが、フェリーをキャンセルして自宅待機です。
自宅待機で運動不足なんでプチツーをします。
とはいえ都道府県を越境するなとのお達しですから、ほぼ府内だけにしましょう。
まぁ、適当に走りましょう。
枚方に出て淀川べりです。

今年のGWはいいお天気。
ホント九州ツーが悔やまれます。

みんな、街中には出てませんが、こういった公園には沢山の人がいます。

R170を高槻に走ってます。

もう少しで八丁畷。

全く車が並んでません。

これは軽い驚きですね。

みんな、街中には出てませんが、こういった公園には沢山の人がいます。

R170を高槻に走ってます。

もう少しで八丁畷。

全く車が並んでません。

これは軽い驚きですね。
さて、高槻-亀岡ルートを走りましょう。
多少のクネクネが欲しいですし。
府県境が近づいてきました。

違うか、府-府境ですね。

お天気がいいからホントにツーリング日和です。

まぁ、府府境までいってから帰りますか。


違うか、府-府境ですね。

お天気がいいからホントにツーリング日和です。

まぁ、府府境までいってから帰りますか。

亀岡に出ず、茨木に向かって帰ります。

前に詰まって一休み。

この前に試したクネクネに寄り道します。
ちょいとへぼいライディングでしたが。
そのまま茨木に戻ってきました。

R171交差点ですね。

待ち時間が長いんでパチパチ。

この辺はさすがに混んでます。


そのままRBさんになだれ込みました。


R171交差点ですね。

待ち時間が長いんでパチパチ。

この辺はさすがに混んでます。


そのままRBさんになだれ込みました。

11:50 90,513 RB
昨秋にグリップヒーターの交換をしましたが、左のグリップがグラグラと緩んでます。
取り回しで何度もひっくり返しそうになったんで直してもらいます。
ちょうどお昼休みで、少し待ちました。
今日は写真が出さないですけど、またしてもVFRトリコロールが3台も集結してます。
我がVFRくん以外に、売物の一台、売却済み一台がここにいました。

グリップはやはり接着剤でつけてあるそうです。
で、ボンドで付け直してもらってます。
乾くのに24時間、乗りはじめまで30分待てとのこと、大人しく時間を潰してました。
ということでプチツーから帰ってきました。
今日はわずか70kmです。

まぁ、自粛したツーリングですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます