飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

5/26 Sun 城崎温泉

2024年05月26日 21時00分00秒 | WRX
今日は奥さんのリクエストで城崎温泉に日帰り温泉ツアーになりました。
きっと海鮮丼もですね。

早速行きます。


まずは旅のお供を仕入れます。

コンビニコーヒーですけどね。



で、一気に走ります。
今日は日曜日ですけど宝塚渋滞がありませんでした。

予定の西紀でピットストップ。

濡れおかきも購入。

よくよく考えると、先週の土曜日もここを走りましたね。
R483北近畿豊岡道。
VFRくんで457本目となる国道制覇をしにきたんだっけ。

で、城崎温泉到着です。

いつもの駐車場にWRXくんを置きました。

勝手知ったる城崎です。

でも、、、

いつもの里の湯は閉まっちゃってます。
老朽化だとか。
なんで、他のお湯に行きますが、まずはランチです。

めのき通りです。

いつもの海鮮丼。
っていうか閉まってます。

本店の方に行きますね。

こっちは並んでましたが大丈夫そう。

待ち時間に丼の追加メニューを見ておきます。

もちろん海鮮丼にします。

御前で天ぷら付きをいただきますね。

さすがにカニはいりません。

お昼時、混んでます。

ちょうど第一陣と入れ替えのタイミングです。
運転手なんで、、、

ノンアルで我慢。

海鮮丼御前です。
今日はお刺身よりいくらとウニが多いかな。

サイドにハモの天ぷら。
フワフワでウメー。

サザエの壺焼きも。

満足のランチです。

ロープウェイで観光してから温泉と思いましてWRXくんを移動。
残念ながらロープウェイは強風で中止みたいなんで、散策してから温泉にします。

まぁコレが城崎温泉ですけどね。

まんだら湯の前のパーキングに移動です。

午後三時オープンのよう。

まんだらの湯はまだきたことがないかな?
でも今日の本命は別なんで問題ありません。

今日の目標は御所の湯。

その前に散策しましょう。

いろいろ建物とかお店が変わってますね。

御所の湯は後にして、まずは川沿いに。

これが城崎温泉です。

お箸屋さん。
あとでのぞきましょうね。

まずは温泉たまごです。

何度かきてますね。

激アツの湯で温泉たまごを作りましょう。

半熟がいいですから8分ほど湯に浸かってもらいます。

できました。

湯冷しも。

たまご割り器です。

上手にわれました。

上蓋となる殻を剥いていただきます。

次はお煎餅屋さん。
ぬれせん、大好きです。

わさび醤油味をいただいてます。

では、いよいよ本命の温泉です。

御所の湯は初めてかも。
全ての湯船が露天風呂だそうです。

、、、
露天風呂でした。
いいお湯でしたし青紅葉がキレイ、風情もあっていい感じでした。

先に出た私はラムネをいただいてます。

ということで、本日の目標は達成しました。
奥さんも満足とのこと。

大阪に帰りましょうね。
と言っても慣れ親しんだ道。
特にナビを使うことなく峠越えをして久美浜にでました。

いつもはR312で峰山に出て京都縦貫道ですが、今日は志向をこらしてR178で峰山に向かいます。

道の駅で寄り道。

寄り道だけです。






ここからは一気。
R178の夕日ヶ浦温泉から峰山に抜けてそのまま京都縦貫道で一気に帰宅です。

その前にスタバでコーヒー豆の仕入れをします。



ついでにグランデコーヒーも。

で、晩御飯も仕入れます。

吉牛でいいんだって。


ということで奥さん孝行しました。
また明日からお仕事ウイーク。
十分、充電できたそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/25 Sat 床屋さん | トップ | 5/27 Mon 本日のラーメン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿