四半期恒例の福島出張です。

国道四号二本松の南にある中華そばさやまさん。

存在は知ってましたが初見参です。

まぜそばがあるようですが、これは手出ししません。

塩ラーメン、醤油ラーメンですね。

ストレート麺と手打ちちぢれ麺がありましたが、券売機の上の紹介で塩ラーメンにはストレート麺が、ってあったんでストレート麺です。
あまりにも早くお仕事が終わっちゃいました。
朝がビュッフェで食べすぎたんでお昼は抜くつもりだったんですが、時間が余ったんでランチラーメンにします。

国道四号二本松の南にある中華そばさやまさん。

存在は知ってましたが初見参です。

まぜそばがあるようですが、これは手出ししません。

塩ラーメン、醤油ラーメンですね。
『塩ラーメンを出すお店にハズレなし』は私の中で定説です。

おっと、初見で券売機。

おっと、初見で券売機。
メニュー選択に困りますが。

おすすめというか本線は左上のボタン。

おすすめというか本線は左上のボタン。
醤油ラーメンが本道かもしれませんが、ここは塩ラーメンで。

テーブルチェック。

テーブルチェック。
胡椒が黒と白がありますね。
これはわかってるお店ですね。
せっかくなんでメニューをパチリ。

地鶏だそうです。

地鶏だそうです。
これはクリアなスープが期待できますね。

こっそりパチリ。

オーナーシェフ一人、ホールにパートっぽいおねーさんたちお二人のフォーメーション。

こっそりパチリ。

オーナーシェフ一人、ホールにパートっぽいおねーさんたちお二人のフォーメーション。
きました。

ストレート麺と手打ちちぢれ麺がありましたが、券売機の上の紹介で塩ラーメンにはストレート麺が、ってあったんでストレート麺です。
中細のストレート麺、腰があってするりと啜れます。
スープもクリアで美味しいです。
かなり田舎だと思いますが、こんなラーメンに出会えるとは。

せっかくなんでワンタン入り。

せっかくなんでワンタン入り。
少しでも地域にお金を落としたいですしね。
マジ、美味しかったです。
次回もまた来るでしょうね。
そうそう、白胡椒と、黒胡椒をためしました。
黒胡椒はピリリと味が引き締まる感じでいい味変です。
白胡椒は、、、
笑うわけではないですが、白胡椒をふった瞬間、スガキヤラーメンのお味になりました。
また来ますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます