goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

2022北海道ツー(03) 国道292号制覇 前半

2022年08月10日 22時03分00秒 | バイク
2022北海道ツーリングが始まりました。
今回は12泊13日の史上最長のツーリング計画です。 
かなりチャレンジングなコース設定なんで予定通り走れるかどうか。

2日目が始まりました。
元々の計画では、初日は上越に移動して2日目はR350上越の残りからスタートしてR292制覇で長野原、吾妻峡と十日市でステッカーを取って、午後から柏崎からR252制覇の予定でした。 
でも初日から土がつきました。 
北陸道が通行止めで通れなかったんで、初日の目的地を上越から長野上田に変更して、2日目の午前のルートを逆向きに切り替えることにしました。

朝イチで国道145号ステッカーの買い付けをして、国道292号制覇に入ります。

長野原のR292起点まできました。


09:15 42,833 R292長野原

我がiPhone6Sですが、起動直後のピンボケがどうしようもありません。
気を付けてますけどろうがで見えてないんですよね。
とにかく、起点には来ました。

この起点交差点には三週間前に来たばかり。

R406制覇でこの交差点を曲がりましたね。


では、Uターンして国道292号制覇を始めます。


国道145号から北上を始めます。

早めにおにぎりを確保。

R292制覇ですが、スタートしてすぐに国道405号があるんで区間制覇に行っておくつもりです。

なんで、ちゃっちゃとおにぎり確保。

国道405号の長野原起点を目指します。


あらら、すぐですね。
国道405号の長野原起点です。

信号交差点ではなかったみたいですね。

R405は上越からここ長野原までのコースみたいですが、途中に分断区間があります。
長野原寄りのこの辺の20-30kmだけ切り離されてます。

今回の北海道ツーではR405全線走破は予定してませんが、またここに来るのは大変なんで今日のうちに長野原区間だけ走破を仕掛けておきます。

ここでR292制覇は一旦中断ですね。

分断区間の先まで行って帰ってきて1時間ってところかなあ?


08;30 42,844 R405-292中之条

国道292号前半は、11km、15分でした。

では、R405の区間制覇に行ってきます。

続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022北海道ツー(02) R145ステ... | トップ | 2022北海道ツー(04) 国道405... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。