goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

11/28 Sun 紅葉ドライブ

2021年11月28日 22時00分00秒 | WRX
今日は奥さんとドライブです。
ツーリングネタ切れの時によくやるダブルスカイラインコースです。

奥さんが喜ぶんで紅葉狩りドライブですね。
私の目的は別にありますが、、、


さて、今日はほとんど下町です。

まずは京都に出て、R162に入ります。

高雄に登る前に一休み。


高雄の紅葉もなかなかでしたね。
WRXくんで通過してきました。

最初の目的地です。

道の駅、ウッディ京北

何度もきたことがある道の駅ですが今日は特別な目的があります。

探します。

ありました。レジの裏でした。

目的はこれです。

国道おにぎりステッカー。
数ヶ月前からコレクションを始めました。

ここ京北はR162とR477の交差点。
もちろん両方ともVFRくんの完全制覇コレクションには入ってましたが、この国道おにぎりステッカーは最近になってからのコレクションなんで、これを買いに来ました。

奥さんはただの紅葉ドライブ、道の駅各駅停車ですけどね。


さて、そのままR162ドライブをすると次はここ。

美山です。

そりゃソフトクリームですよね。

券売機になってました。

もちろんいただきます。




次はここ。

道の駅各駅停車です。

名田庄ですね。



小浜はすぐです。


つきました、フィッシャーマンズワーフ。

私は今年だけで2回目か3回目ですけどね。

まずはウインドウショッピング。



いつもほこのお隣で海鮮丼とするところですが、今日は三方五湖あたりでイカだそうです。

ついでに卸売市場も





小鯛の笹漬けを買って帰ります。


エンジェルラインは今日はパス。
イカ丼を目指します。

あれれ?混んでる?

1時を過ぎてますが、21組待ちとか。

諦めます。

レインボーラインを登ってきました。

展望台駐車場はちょいとだけ渋滞。

展望台駐車場やお店が工事で作り直ししてました。





もちろんリフトで上に登ります。


いい景色ですね〜



三方五湖です。

適当に年賀状写真を撮っておきます。



景色を堪能。

足湯施設も新しくなってました


降りてきました。
なぜかここにはタヌキ。

わかっていながらパチリとしてしまいます。

ランチです。

サバサンドサーモンサンドです。
なかなかですね。

レインボーラストの中腹で再び年賀状写真確保。

次の目的地を目指します。

おっと、鉄ですね。



小浜から南下、R303に行って次の道の駅です。

熊野宿ですね。

ツーリングでは何度もこの前を通りましたが、止まるのは初めて。

私の二つ目の目的地です。



ありましたね。

ここでR303とR367の国道おにぎりステッカーをゲット。

鯖街道のミュージアム。
覗きます。

昔からの街道ですねー

さて、お次の道の駅。

朽木ですね。
ツーリングではよく使います。

奥さんも何だか連れてきてるはずです。

ここから鯖街道で京都まで紅葉ドライブです。

さすが京都の北側です。

紅葉は進んでますね。






紅葉ドライブですが、奥さんはお休み。
Zzzz


大原を通り抜けて京都に戻ってきました。

晩御飯の仕入れです。
昔から知ってて、最近も時々遠征する鮹虎。
夕方からしか開いてないんですよね。

帰ってきて晩御飯です。

たこ焼きに鮹珍味。

小鯛の笹漬けもおつまみです。






結構な距離を走りました。
でもWRXなら楽ですね。
奥さんとおしゃべりしながら走れますしね。

私の戦果です。



またいきましょうね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/27 Sat メンテナンス日和 | トップ | 11/29 Mon 国道おにぎりステ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。