今日は年末年始休暇の最終日。

ちょうど180度ターンのところにスペースがあったんで止まってみました。

この後、六甲山展望台まで一気に走りましたが、雪が残っててなかなか怖かったです。

人はほとんどいません。

もう少しパチパチと


こんなもんかな?

お土産を買って次に行きましょう。

阪神高速湾岸線を使ってIKEAに行きましょう。
特に必要なものはないんですが、せっかく我が帝国の快適化を図ってるところですから、ここでインスピレーションをもらいましょう。

でら次の目的地は日本橋。

実は、昨晩移設したばかりのPS2をやって、コントローラのワイヤレス化を思いつきました。
ということで、さっさと帰ってきました。
奥さんは仕事始め、下の坊ちゃんはバイトで、私はぼっちになったんでWRXでドライブに出てました。
ハイウェイとクネクネを試しに行きます。
なら、六甲でも登って湾岸線で帰ってきましょうか。
宝塚に出て、東から六甲を目指します。

ちょうど180度ターンのところにスペースがあったんで止まってみました。

この後、六甲山展望台まで一気に走りましたが、雪が残っててなかなか怖かったです。
WRXはさすがですね。
グリップもハンドリングもパワーも申し分ないです。
今までスポーツカーらしいスポーツカーに乗ってなかったんですね。
せっかくなんで、WRXについてるドラレコとエスティマに外だけしたドラレコを試しました。
結果、どちらも失敗。
WRXのドラレコはセッティングをそのままにしておきましたが、画質が高画質でなく、衝撃を拾いすぎます。
エスティマドラレコはどこかでセッティングが変わってしまったのか、タイムラプスになっちゃってました。
せっかくですが、動画は使えず。。。
六甲山展望台につきました。

雪が残ってます。



これなら六甲山スキー場も雪がありそうですね。

雪が残ってます。



これなら六甲山スキー場も雪がありそうですね。
忘れてましたが、ここは有料駐車場でした。

せっかく止めましたから眺望でも。

デッキに行きましよう。

これが六甲山からの眺望。

神戸側、六甲アイランドがしょうが正面。

せっかく止めましたから眺望でも。

デッキに行きましよう。

これが六甲山からの眺望。

神戸側、六甲アイランドがしょうが正面。

人はほとんどいません。

もう少しパチパチと


こんなもんかな?

お土産を買って次に行きましょう。

阪神高速湾岸線を使ってIKEAに行きましょう。
天保山で降りました。
ナビも試してます。

ここはややこしい曲がり方がいるんですが、パナナビの案内は上々。

大阪のベタ踏み坂を走り抜けましたが、ドラレコ映像は残念だったんであげるのはやめましょう。

IKEA到着。

ここはややこしい曲がり方がいるんですが、パナナビの案内は上々。

大阪のベタ踏み坂を走り抜けましたが、ドラレコ映像は残念だったんであげるのはやめましょう。

IKEA到着。

特に必要なものはないんですが、せっかく我が帝国の快適化を図ってるところですから、ここでインスピレーションをもらいましょう。

でら次の目的地は日本橋。

実は、昨晩移設したばかりのPS2をやって、コントローラのワイヤレス化を思いつきました。
ネットでPS2用のワイヤレスコントローラを売ってましたが、実機を探してみようかと。


昼ドラね。
ゲーム屋さんを覗きますが現物は無さそう。
とはいえ、ちょうどお昼時。ラーメンです。
今日はあいていました。

昼ドラね。
メニューは決まってますが一応パチリと


味噌の三辛、今日はランチセットにしてます。
ほぉ〜、ランチセットには唐揚げがついてますか、こうきたか。

ほぉ〜、ランチセットには唐揚げがついてますか、こうきたか。

コッテリ辛い味噌です。
私の大好きなラーメン屋、ここはNo2ですね。
うまいです。

ということで、さっさと帰ってきました。
本日の戦果です。

IKEAのマット、タンスのパーティション。

IKEAのマット、タンスのパーティション。
なぜかカレースプーン。

で、お土産の有馬の炭酸。

これ、相当きつい炭酸なんですよね〜

で、お土産の有馬の炭酸。

これ、相当きつい炭酸なんですよね〜
まぁ、楽しんでもらえれば。
ということで年末年始休暇はおしまい。
WRXはいいですわ〜
リアのビビリ音は本格的な対策が要りますけどね。
ドラレコ、セッティングしなきゃ。