飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

10/30 Wed 今日も博多

2019年10月30日 22時30分00秒 | 日記
先週に三連泊したばかりですが、今週も博多出張です。

前泊で博多入りしてます。

昨晩は二階のお部屋でした。

まずは朝ごはんにいきましょう。


最近は、ホテルにチェックインするのに横着して博多駅からはシャトルバスを使ってます。

ホームページにも載ってますが、便利なんでブログ記事にも時刻表を貼っておきます。

で、朝ごはん。
ビュッフェだと相変わらず食べ過ぎ。
アホですね。

またお昼ご飯を節制しなきゃ。

では、出勤!

いつものようにホテルの外観でも。


おっと、九州仕様のN700系。


我が(?)VFRトリコロール。

この新しいモデル、私のRC46-2より足つきはいいんですけど、同じトリコロールでも白色主体なんですよねー
もっと紺色だと買い替えを考えるんですけどね。


なんてしながら、お仕事してきました。
もうおかえりモードです。

博多駅まで来ました。

この時間は相変わらずロケしてます。


何の番組ですかね?
九州ローカルのお天気かと思ってましたが、今日は土方の出演者がいるみたいだし。


少し早めに事務所を出てきましたから、お土産なんぞ。

我が家用で明太子。

時間がありますから晩ご飯にしちゃいましょう。

博多ラーメンならここが一番のお気に入り。

きましたか。


さてと、帰りましょうか。

キティーちゃんコラボしてる構内茶店。


さて、ホームに上がりますが、、、

よかった、まだいました。

500系のフル編成。

小倉行きですが。

きちんと見るのが日課になってます。

もちろんお見送りも。

またね〜

行っちゃいました。



その後にレールスターが入ってきます。

前回だったと思いますが、この列車はレールスターじゃなくて九州仕様のN700でした。

今日は標準運行の編成ですね。



やっと我がみずほが入線です。

いつもこうやってパチパチしてますね。

真新しいことは何もしてませんが。

さてと、帰りましょう。


今日はお酒は入ってませんが、いつものようにウトウトしてたらもう新大阪です。


さあ、帰りましょうか。

今日はトローリーバッグじゃないですから、普通に帰りましょう。
京阪もプレミアムカーという贅沢をせずに帰宅しました。

毎週博多だと疲れますよね。
まぁ、次の博多まで二週間ぐらいあきそうですけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする