goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

6/30 Sun 今日は雨、梅雨ですね

2019年06月30日 17時30分00秒 | 日記
今日は雨です。さすがに梅雨の時期ですね。
 
昨日、雨の合間を縫って矢田寺見物はしちゃいました。
で、今日は暇に合わせて、先週の酷道371号の動画を先に整理しました。
 
それでも時間があったんで、久しぶりにCDを借りてきました。
動画のBGMですが、どうも著作権で引っかかるんで、商売無しなら許してくれる方々のCDを入手してきました。
 
Lindberg、NMB48、相川七瀬です。
お気に入りなのも理由ですが、動画BGMに使わせてくれるのに感謝です。
 
また整理がいりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/30 Sat 国道371号制覇動画集

2019年06月30日 17時30分00秒 | バイク
先週は国道371号を制覇してきました。
今日は一日中雨なんで、溜まった動画整理です。
 
久しぶりに動画を先行アップですね。 
 
まずはアクションカメラの慣らしから。
20190622 01 HW
第二京阪から近畿道に入るところでお試ししてます。
 
 
20190622 02 R371 Hashimoto Koya
続いて高野山の登りです。ちょい酷道ですね。
 
 
20190622 03 RyujinUphill
龍神スカイラインを高野山側から登りました。
キリ番も取らなきゃいけなかったんでのんびり登ってます。
 
 
20190622 04 RyujinDownhill
続いて龍神スカイラインの下りです。R425側におりました。
まえは空いてたんですけど、疲れてのんびりおりました。
 
 
20190622 05 SectionR425 311
R425とR311の間のセクションです。
ちょい酷道でしたが、こんなもんでしょう。
 
 
20190622 06 Detour
ラストのR311から串本までの区間です。
ここはきつかったですね。
まずは迂回させられた区間の動画です。
細い、狭い、急坂、ガードレール無しでした。
 
 
20190622 07 R371Last
ものすごくつらい試練を二つ越えた後です。
落石ゴロゴロの砂利道区間を二つ抜けました。
 
 
20190622 08 R42
R371を完走して、潮岬見物した帰りです。
何度も走ったR42ですねー
 
 
 
ということで、ひさびさに動画を先行しました。
先週の本編はあと1話残ってます。
さっさと仕上げましょうかね。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする