goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

5/20 Sat ロス出張(6)

2017年05月20日 22時06分49秒 | 海外
5/20 Sat ロス出張(6)

ロスに着いて、車をピックアップして、銀行行って、カマリロのアウトレットまで来て本日のお買い物を完了させた。

まだ長〜い5/20が続いてます。

これからロスに戻る長旅。きた道を引き返すんで、まずはR101へ。

今日はR101がすごく混んでる。帰路も2回の渋滞。カマリロからi405まで1時間かかった。
やっとi405手前まで来た。

ここからi405に入ろう。



ジャンクションも混んでる。

で、峠を越えてロスに入るところ。

ここも混んでる。写真を撮る暇があるし。
まぁロス近辺の渋滞はすごいね。こんな山の中、何もないところで、片側4車線もあるのに並ぶんだ。どんだけ車が走ってるんだ!

やっと峠を下りてきた。

R10を越えて空港に近づいてきた。

LAXに降りてくる飛行機。



我ながらよく撮るわ。ハイウェイ走ってるのに。

で、ホテルにチェックインする前に晩御飯の調達。食べに出るのは面倒なんで、いつものモールのフードコートでTo Go。



Lidsで帽子をみるも、今日はパス。

で、フードコート。いつものタイ。

タイってのは名前だけ。ただの中華。

サミュエルアダムスを買ってからホテルにチェックイン。

今日の晩御飯。

相変わらず茶色い晩御飯だな。

今日の戦果。





以上、奥さんのお土産。



以上、お兄ちゃん向け



これらは、下の坊ちゃん。

で、私の!

まだまだ買い物はしたいな。
明日はどこに行こうかな?ユニバーサルスタジオでも行こうかな?

以上、長〜い5/20 Satが終わりました。
さすがに眠いわ。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20 Sat ロス出張(5)

2017年05月20日 22時05分41秒 | 海外
5/20 Sat ロス出張(5)

カマリロのアウトレットに着いた。
まだ長〜い5/20が続いてる。

日本も日曜日の朝が明けてきてるはず。
今日のお買い物はまずは自分のTommy Hilfiger

ボロ、ティー、オックスフォードシャツを選ぶ。あと5ドルでプラスのディスカウントだってんで、ドラムバックも。

しばらく来れないはずなんで、まあいいか。

続いてお兄ちゃんリクエストのCOACHの財布。コインポケット付きは二つしかない。

店員のお兄ちゃんと交渉して写真撮影。

LINEで写真を送って、どっちの色がいいか選ばせる。
茶色の方だって。

次は奥さんのもの。あらかじめネットで調べてて、Tory Burchだって。

残念ながらお店があった。。おまけに結構広い。。こりゃ時間がかかるぞ。

日本じゃこのブランドは高いんだって。なら、いくらアメリカブランドだったとしても、こっちでも高いだろうに。。

。。なんて言ってる間に奥様から写真の催促。先に店の写真を送ったからLINEの前で待ってるわ。

で、ご希望の黒の大きいトートの写真を何枚か送る。店が混んでるんで写真も一苦労。もちろんおねーちゃんと写真を撮る交渉もしてます。
で、写真一枚一枚毎に解説させらせる。。。いくら?材質は?大きさは?チャックついてる?などなど。

予定のトートが決まりかけてきたけど、写真を撮ってなかった商品を見つけちゃったんで、あらためて写真を送ったら失敗。。。対象の鞄だけじゃなく、棚の他の商品も写り込んじゃった!


それからが大変。右に写ってるポーチのおおきさは?値段は?他の色は?
じゃあ、反対の財布は?色は?値段は?
他の種類の財布はないの?etc。

結局いろいろ写真を撮らされた。


何度もやり取りをしたけど、最終手段、『ファイナルアンサー?』を使って決着、レジに並びます。


結果、トート、リュック、財布で、$750、ディスカウントが入って$585。

ようやくと、奥様のミッションクリアです。疲れた。。

まだ仕事は残ってる。次はポロ。

残念ながら近くにあった。

奥様指示で息子たちのポロ。

カラーとサイズの指示に従って四枚。
ポロって形もあるんだ。スリムフィットとか、クラシックとかカスタムとか。
探すのに結構な時間がかかった。

合わせて下の坊ちゃんからのリクエスト、ポロのトートだって。いろいろ探す。



そこはさすがに次男坊、LINEのレスは食い気味だしすぐに決める。

で、本日の最後は次男坊のティー。
HurleyXだって。
ここカマリロのアウトレットはめっちゃ広い。さっきの四軒も二つのブロックみ別れていて、まずは車に戻るのに一苦労。
で、このHurleyXの店は更に奥のブロック。車で行かなきゃ無理。

車に戻って移動、やっと着きました。

リクエストはティーで、写真もつけてくるけど、この店はそもそもティーがメイン。
ティーシャツ、一体どんだけ種類があると思ってるんだ?
『白のこんな感じで、あとはおとーさんのセンスに任せるわ』だと。知らんぞ?
で、これ。

まぁいいんじゃない?だって。。

カマリロの目的はやっと終了。

じゃあロスに戻ろうかね。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20 Sat ロス出張(4)

2017年05月20日 22時04分01秒 | 海外
5/20 Sat ロス出張(4)


LAXに到着した。5/20 Satの夕方に日本を出発したけと、今のロスはまだ5/20 Satのお昼前。長〜い5/20が続いてる。

イミグレも早かったんで11:30。レンタカーは12:00で予約してる。今行っても早いけど、まあいいや。行っちゃえ。

Hertzのシャトルバスに乗る。

あらら、貸し切りじゃん

ブレた。。

LAXモニュメントの前を通ってる。一人しか載ってないんで写真を撮っちゃおう。

あかん、近すぎる。

このモニュメント、綺麗に撮ろうとすると難しい。全景が入るアングルがない。

前回来た時の着陸時の写真


この柱、ライトアップされるんで(自発光??)夜もきれい。でも、何本の柱があるんだろう?7本かな?



で、レンタカーオフィスに到着。
プレミアメンバーなんで、掲示板にピックアップするロットナンバーが表示されてる。

自分の名前は、、あった。

んっ?

ロットナンバーが書いてない。『Gold』だって。どういう意味?
ナンバー指示がある人と、私みたいにGoldと指示されている人に別れてる。
12:00予約でまだ11:50だから今回の車がアサインされてないのかなあ?

とりあえず10分だけ待ってみる。
12:00を過ぎたけど、表示は変わらない。
カウンターに行かなきゃいかんのかなあ?
並ぶだろうから嫌だなあ。

おねーちゃんがいたんで聞いてみた。

そしたら、Goldブロックに行って自分の予約したサイズの車に勝手に乗れだって。
雑な案内になったなあ。

と思ってたら、おねーちゃんが戻って来て『どのサイズだ?』って聞いてきた。
『Intermidiate』って答えたら、その場からGoldブロックをのぞいて、ピックする車がほとんどない事を見て、そばにあった車を指して、『Full sizeでもいいか?』って言ってきた。
サイズアップしたらレンタル料があがるじゃん。だから値段は変わるのか質問したらBookingそのまま、って言ったんで(言ったと思うけど)、okした。
そしたら、サラサラと手書きのカードを書いて、出口ゲートで出せ、ってんでその車になりました。


アップグレードしたけど、よく見たらkiaじゃん。

あーあ、韓国車は見た目だけで車の性能は最悪だし使いにくいんで嫌なんだけどなー

もう一回交渉するのが面倒なんであきらめてコレにしました。。

で、出発。ゲートでは伝票を印刷する分だけ時間がかかったけど、スムーズに出したくれました。

まずは出たところのセブンイレブン。

コーヒーとコーラをゲット。いつものルーティーンです。


今日はカマリロのアウトレットまで遠征する予定。だからまずは銀行に行ってキャッシュを下ろす。

これまで何度か行った近くの店舗に移動。

がーん、店舗がなくなってる!

この角にあったのに。。

他に移った訳ではなさそう。

しようがないからWifiを起動、Google map様でお近くの店舗を探す。
カマリロに行きたいんで、その方向で探すと10分ぐらい下道を走ればありそう。

ぱっと見の地図だけで再スタート。

無事に到着。



これからのお買い物とホテルに備えて$1,500もおろしちゃった。

周りをキョロキョロ、強盗いないよな?

さあ、お買い物に出発!

I405に乗って北上。

今日はi10の渋滞が小さい。そのまま山越え。R101に入ろうとしたらここは大渋滞。

どこまで続く?

結局、R101に入っても渋滞。カマリロまで3回も詰まった。

やっとついた。

もう日本も明けてる。日曜日の朝の8時を過ぎだろう。

さあ〜お買い物!

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20 Sat ロス出張(3)

2017年05月20日 22時03分28秒 | 海外
5/20 Sat ロス出張(3)

ようやくと成田空港を出発する。

プレミアムエコノミーの18A席で窓側だけど、羽の上だよ。

SQのB777だ。

貨物に見慣れない機体。

ツポレフかなんかかな?エンジン四発で、主翼がボディのうえに着いてる。

キャセイのA330が出発だ

続いてNHのB767が行くね。次が我々。

前が行った。

当機もスタンバイ。フルフラップ。次はNHのB787だ

滑走開始。その次のNHのB777


国際線の離陸滑走は長〜い。

やっと浮いたよ。羽の上の気流。見えるかな?



フラップをしまって加速&上昇中。

左側旋回して日本を離れます


すぐにお食事です。ラウンジでさんざん呑んできたけどね。

白ワインをいただいた後、ハンバーグのディナー。赤ワインもいただきます。

プレミアムといってもこの辺はエコノミー。
とりあえず、ローグワンを見ながらお食事。映画が終わる頃にはお食事時間も終了、おやすみタイムに入る。

即、zzz


目がさめると、もうサンフランシスコ。

今日はだいぶ南のコースを飛んだみたい。
サンフランシスコ手前からなら、あと一時間ちょっと。二度寝するには短いな。

高度が一番高い時期。空が深い青色。

もう本土上空を飛んでる


LAXのベースレッグに入るのに軽い左バンク。

まだサンタバーバラ手前かな?

フラップを下ろしたんで機首が上を向いてきた。これからロスのダウンタウン北側を東に抜ける。


もう少し行けばハリウッドサインが見えるんだけど、羽の真上じゃあ見えないか。

自分の目ではハリウッドサインがもグリフィス天文台も見えるけど、スマホカメラじゃ無理か。
旋回が始まっちゃった






太平洋も見えてきた

レドンドビーチのあたりだね

隣の滑走路を見ながら

タワーも

ランディング!

フルブレーキ


改修工事も終わったのかな?タキシングが短いな。

コリアンのA380は到着してやがる。
またこいつらの後か。。




で、降りてとっととイミグレへ。





トムブラッドレーの到着は綺麗になったね。前は一階を歩いてたけど、今は三階、シースルーできれい。

今日はイミグレが早い。APCは並ばず、カウンターも数人。
早いはずだ、質問されないもん。
『何日か?』だけだった。

おかげで、カバンも到着待ち。
やっとターンテーブルが動き出した。

きた。


無事入国。


さあ〜、車をピックアップに行こうか。


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20 Sat ロス出張(2)

2017年05月20日 22時02分27秒 | 海外
5/20 Sat ロス出張(2)

午前中は秋葉原を徘徊して成田空港まできた。まだ時間があるのでラウンジでゆっくり。

ラウンジ内をキョロキョロ。

おっ?B787が入ってきた!



目の前だからいいわ〜





他にする事がない。。

時間がきたんで搭乗ゲートへ。


お隣の機体


昨日の夕方に頑張ってプレミアムエコノミーに上げられた。それも窓側A席、最前列。

外はよく見える。

主翼の真上だけどね〜。

さあ〜出発!もう5/20 Satは夕暮れ時だけと、これから長〜い5/20が始まるよ。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20 Sat ロス出張(1)

2017年05月20日 22時01分37秒 | 海外
昨日の金曜日は横浜で日本の仕事をして、今日は夕方までに成田に行ってロス出張を開始する。

午前中は時間があるんで秋葉原をぶらついて上野からスカイライナーだな。

まずは弟くんのレガシーで出発。ガストで朝ごはん。
続いて関東地方のバイク用品店の見学。
関西では見かけないNaps。

一階のガレージ&駐輪場。

なんか、大型率が低い感じ。

お店の中はだいたいどこでも同じだけど、ここはRough&Roadを扱ってるわ。
あと、やたら集合管を売り出してる印象。

入口で実演してた。
中古品も扱ってるみたいで、使いやすいお店かも。

で、簡単に見物を終えて都内へ。
久しぶりに新宿南口にきた。

反対側にはバスタがあるけど写真は撮れなかった。


で、四谷方向に。

で、御茶ノ水か水道橋あたり。

助手席は楽だわ。

で、秋葉原到着。
小学校と公園のあるところにパーキング。

パーツロード(と呼んでる)のすぐ横。

で、いつものように徘徊するけど、特に目標はない。なんとなく珍しいものを探す。
ふと思いついて、ライトニングとマイクロUSBのリーラーケーブルと、二口のUSB電源アダプターを購入。他にはなし。。

ひとまわりしてお昼ゴハン。いつものところ。

辛みそラーメン。

ヤサイマシです

2日連続で辛いラーメン。好きだからしょうがないわ。

で、京成上野に送ってもらう。

上野公園の入口だね。


ひとまわりして写真も撮ったはずなんだけどないな〜。またiPhoneの反逆?

駅に向かいます。




切符も買いました。


さあ乗ろうか。





せ、狭い!近すぎて撮れない。

シートに着きました。編成表だね。


ビュンと走って一気に成田。
ターミナルどっちだっけ?
間違えて手前で降りるとこだった。


まずはwifiレンタル。



北ウイングじゃん

南ウイングに行かなきゃ。
荷物を預けて出国へ。

セキュリティを抜けてお見送りのエスカレーター。

出国しました。

お買い物!

で、ラウンジへ。






今日は時間があるんで、まったりと。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 Sun アメリカ-ロス その21

2017年02月26日 22時21分27秒 | 海外
2/26 Sun アメリカ-ロス その21、最終号

今日の早朝にロスから羽田に着いて、秋葉原徘徊、で、ダイバーシティのガンダムを撤去前に見て来た。

伊丹行きフライトは3時なんで急いで羽田に向かう。
でもその前にガンダムをもう一度。


羽田には東京テレポートからりんかい線、天王洲アイルからモノレールの予定。

ガンダム終了のポスター。

見学会が間に合ってよかった。

さあ、駅に行こう。










電車が来た。

鉄ヲタ写真を撮ってるのは俺だけじゃなかった。インド人(舌の丸まった英語を喋ってたんで多分そう)も写真撮ってるし。

で、天王洲アイル。





一旦二階まで。モノレールの駅はどっちだ?

一番近い出口に出たけど、案内に従ったら一番遠い入口に案内された。。















やっと着いた。。

一気に羽田空港へ。



そのままチェックイン。



ヘヘッ、プレミアムチェックインカウンターだもんね。

そのままラウンジへ。



うーん、恥ずかしいから、もうラウンジで写真撮るのやめようかなぁ。

ANAのライフタイムマイルタグ。

いいなー。欲しいなー。

今、スタアラのライフタイムマイルが50万、ANAで33万マイルぐらい。
なら、そろそろスタアラタグがもらえるかな?

で、搭乗ゲートに向かう。

ちょっと外れの58番ゲート。

あらっ?B767?
B787を期待してたのに。

待てよ、16列って窓がないんじゃなかったっけ?せっかく窓側とったのに。。

で、搭乗。




やっぱり窓がない。。斜め後ろ。。どちらかといえば、俺の窓というより後席の人の窓だなぁ。かろうじてスマホを向けられるけど。


がっかりだけど、プッシュバックを開始、出発だ。

おっ!スカイツリーが見えた。



タキシング開始。

あれっ?どこ行く??

あー、D滑走路だ。

一機降りて来た。



さあ、離陸!

ローテーション!



羽田空港が見える。


後ろ向きで写真を撮るのがしんどい。。
富士山まで頑張ろうと思ったけど、落ちてしまった。。。Zzzzzzz

気がつけば着陸、着地の振動で目が覚めた。
出張に出発した時と同じゲート、伊丹6番。




荷物をピックアップ。


忘れないようにレンタルwifiを返却する。

で、丸ビルまでバスね。

で大阪市内に到着。


で、会社に荷物とお土産を置いて帰宅。

ここまで。
非常に長い旅路だった。
特にブログはながぁいシリーズになっちゃった。やっと書き終わり。

将来、日記を振り返った時が楽しみだなあ。

全21話完。2017.3.9アップ完了。
行程 2/21(Tue)-2/26(Sun)
大阪→伊丹→成田→LAX→Torrance→Orange→Citadel→SouthBay→Irvine→SanDiego→Carlsbad→Torrance→LAX→羽田→秋葉原→ダイバーシティ→羽田→伊丹→大阪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 Sun アメリカ-ロス その20

2017年02月26日 22時20分08秒 | 海外
2/26 Sun アメリカ-ロス その20

ついに20話に達してしまった。

ロスから帰国して、秋葉原徘徊。ダイバーシティのガンダムを撤去前に見に行く。

急いで秋葉原の駅に向かう。

ホコ天あるのかな?

急いで新橋まで。




ゆりかもめ、ゆりかもめ。どっちだ?

あわててる割に、久しぶりのゆりかもめなんで写真も撮りまくり。

こっちだ。

おっと、動輪も撮っとかなきゃ。

乗り場、乗り場。








列車は5分間隔だけど、先頭車両に飛び乗る。


またしても子供みたいに先頭を陣取って写真撮影。と思ったら、座ってたドイツ人家族は全区間スマホ動画を撮ってるし、横のお兄ちゃん達もスマホ動画を撮ってる。
おっさん一人じゃあなかった。


だんだんレインボーブリッジが近づいてくる。





いよいよループ





さあ〜レインボーブリッジ



外人さん達も撮影に夢中。

レインボーブリッジが終わった。



この次

着いた。

で、レインボーブリッジとパチモンStatue of Liberty。

何年かぶりのフジテレビ。

デッキからもう一度。

さあ〜ガンダム、ガンダム!






ヤッタア、ガンダムが見えて来た!

おーっ、でかい!

おーっ、かっこいい!

おーっ、よくできてる!

スゲー、スゲー!

テンションマックス!

いーね、いーね!


いや〜かっこいい!

で、弟くんと再合流、記念写真を撮ってもらいました。


で、ショップでグッズ探索、マグカップを買っておきました。RX78-2のやつ。上の息子がシャアザクのマグカップを買ってたんで連邦で対抗。

ここまでプログ書いてて、もう海外なのか、出張記なのか、鉄なのか、東京見物なのか、ガンダムなのか、わかんなくなってきちゃった。

まぁいいや。

次を最終号にしよう。
お台場から大阪まで。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 Sun アメリカ-ロス その19

2017年02月26日 22時19分48秒 | 海外
2/26 Sun アメリカ-ロス その19

出張は2/21 Tueから2/26 Sun。でも写真がたまっててこの記事も第19話。書いてるのも3/8 Wed。かなりの納期遅れ。何をしたのか忘れかけてる。。

日曜日の早朝に羽田に着いて、伊丹行き15時までの間に東京見物。秋葉原にでて来て朝ごはんをいただいたものの、まだ9時前。弟くんと合流を果たしたけど、まだショップは開いてないんでコーヒーブレイクに。

弟くん、今日はCBRで秋葉原まで来たとのこと。安くていい駐輪場があるらしい。大阪日本橋はともかく、名古屋の大須は街中に駐輪場がほとんどない。ここ秋葉原は駐輪場がたくさんあるんで、いいとこを選べるんだ。ある意味羨ましい。

あとでCBRと駐輪場の見学に行くとして、時間がきたんで秋葉原徘徊開始。
まずは千石通商。なんかオモロイモンないかな?

ハンドガン型のポリッシャーがあった。ワックスかけやガラス磨きに使えそう。欲しいと思ったけど¥2,980。高い。なら電動ドリルのアタッチメントを探した方がいいんで、迷ったあげくパス。
次はいつものパーツロード(個人的に命名)




今日は特に目的はないんで一店一店覗いてみる。狙いを強いて言えば、アクションカメラ三号機、PCソフト、オモロイもの。
入り口のあきばおーを覗いて、次にツクモ。


¥500でスマホケースをゲット。手帳型窓付きで、小さいもの。実は前回来た時に同じ型を2個買ったんだけど、色違いが残ってたんで補充買い。

弟くんによると、前回¥2,500ぐらいで買ったドラレコ、結構振動に弱くすぐにいかれたとのこと。また、画角(?)視野角が狭かったんで嫌だったとのこと。今日もドラレコは探してるけど、新たな発見はないなぁ。

で、次にいつものレアもの系のお店二件、同系列店。



あらま、指が写り込んだ。。

残念ながらここも目を引くものなし。。

で、少し歩いて、うちのお兄ちゃんが大好きなeイヤホンとステーキのお店。

まだお腹は減ってないし、イヤホンはついさっきCarlsbad OutletでBOSEに行ったばかりなんでどちらもパス。
ホントは上海問屋のリアル店舗を探してる。何年か前にはこの辺にあったはずだけど。。そんな昔じゃあ無理か。。

で、なんとなく秋葉原の通りを徘徊。




で、弟くんのCBRと駐輪場の探索。



かっこいいねえ。

最初2時間無料で、後も10時間¥200。結構遠いけど安い!
ただ、二台しかスペースがないんで早い時間しか取れないみたい。


。。相変わらずセンターステム周りはごちゃごちゃだなぁ。

で、レアものショップのオープンに時間になったんで本通りに戻る。

ホコ天っぽいけどまだホコ天じゃあない。
途中でなんかのイベント。

なぜか入口に自衛隊ブース。

で、すんげープラレールタワー!



複線専用車両があるわ。

吊り下げモノレールだ。

普通のモノレールも

いや〜プラレールも奥が深いわ。

で、レアものショップ巡り再開。







残念ながら戦果なし。
で、お昼ご飯にいつものラーメン屋さん。

これまたいつもの辛味噌ラーメン野菜マシ

相変わらずチャーシューがでかい。

お昼ご飯を食べたところで新たな情報。
ダイバーシティのガンダムが近々撤去とのこと。これまで何回も行く機会を逃してた。
よく調べると、3/5最終ではないか!

すでに12時半。フライトは3時。まだ間に合う。最悪、お台場から羽田はタクシー。距離は近いんで。

で、急いて出発。弟くんはCBRで。運が良ければ向こうで再合流できるだろう。

急げ、急げ!

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 Sun アメリカ-ロス その18

2017年02月26日 22時18分16秒 | 海外
2/26 Sun アメリカ-ロス その18

無事帰国、羽田でシャワーを浴びて荷物をチェックインさせたんで東京見物にお出かけ。

まずはモノレールで浜松町へ。

改札を抜けて

ホームへ

ちょうど列車が入ってきた!

あわててないけど先頭に飛び乗り。

先頭ゲット!

子供みたい。。でも朝早くてあまり人がいないんでいいや。
せっかくなんで写真撮りまくり。
羽田の国際線ターミナル付近。



小さいけど、スカイツリーが見えてる。

これぞ先頭車両。



















やっと浜松町。バシバシ撮りすぎ。





浜松町到着。子供みたいにテンション上げすぎた。この時点で、Maxあったバッテリーがすでに60%。写真を撮りながらチャージも開始。

さあ、京浜東北か山手線で秋葉原へ行こう。







京浜東北線が先にきた。



ハイテンションのまま秋葉原で降りる。

いつもの二段エスカレーター。構内を歩いてく。

改札を出てお約束の案内板

改札の方向。

出るとヨドバシの前。

通りに出る。



で、やっと朝ごはん。

松屋。お決まりのソーセージエッグ。

まだ早い。8時前。テケテケ歩いてダイビル方向へ。














で、弟くんと合流までコーヒーブレイク。

というハイテンション、インスタグラム紀行でした。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 Sun アメリカ-ロス その17

2017年02月26日 22時17分49秒 | 海外
ロス出張記事の第17話。

ロスを深夜に出発、すぐに爆睡。何時間寝たかわかってないけど、6-7時間ぐらい寝てたんじゃないか?
さすがに到着2時間以上前に目がさめる。
で、映画を見ながら朝ごはん。

映画はMartian、日本名オデッセイ。これまで見てなかった。

で、2/26 Sun 早朝に羽田に着いた。定時早朝5時過ぎ着のはずが、いつも4時台に到着する。早すぎても困るんですけど。

まだ真っ暗。予定どおり土曜日を失った。。出勤まであと24時間しかない。。

国際線ターミナルにR2D2ジェット。



スムーズに入国手続きして羽田の国際線ターミナルに出た。今日の伊丹行きは15時にしてるんで半日の東京見物。
まずはシャワーを浴びる。

フライトチケットの半券とStar Goldでシャワーはただ。オマケにコーヒーチケットもくれる。

これだけでもFlyersの年会費の価値を感じるわー。
で、シャワーしてからコーヒーをいただきます。

ただでコーヒーをいただいてるんでお店の雰囲気も。



下も見えるオープンカフェ。

ついでにお財布の切り替え。海外用から日本用へ。


で、荷物を先にチェックインさせて東京見物にお出かけ。




さあ〜モノレールで出発!

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 Sat アメリカ-ロス その16

2017年02月25日 22時15分22秒 | 海外
2/25 Sat アメリカ-ロス その16

ほんの一瞬だけ2/25 Sat。
ここ、LAXのトムブラッドレーターミナルに着いたのが金曜日22時過ぎ。フライト出発が2/25 Sat 0:05。で、羽田に到着がいきなり日曜日に変わって、早朝5時。
だから貴重な土曜日。

まずはチェックイン。で、チェックインを終えてセキュリティゲートを通過。

今度は韓国人。係官ともめてる。なんか手続きが足りなくてくってかかってるけど、結局ゲートから追い出された。
で、今度は中国人。偉そうに先にしろって言ってるみたい。これまた邪魔。追い返されて、かつ一番後ろに並ばせられてた。

最近、ホントに中国人と韓国人がうっとうしい。社会に出て来てはいけない人間ばかり。個人的な付き合いのある人は普通なのに、なんでこんな奴らばかり見るんだろう?ホントに中国人と韓国人が嫌いになって来た。自分が右翼化してるんか?

で、ゲートを越えた。









お買い物もせずにとっととラウンジへ。今日はまだビールを飲んでない。ここのスタアララウンジはSamuel Adamsがあることを知ってるんで楽しみにしてた。

で、ビールを楽しんで搭乗。


B777-300ER。

帰りは長いフライト。12時間弱だな。
昨日の夜に頑張って、なんとかプレミアムエコノミーの席を確保できた。ホントにギリだった。

19K窓側。羽の上。
通路側じゃないけど、まあいいや。寝るだけだし。

ということで無事出国。離陸前から爆睡。
上空に着いたとこで一回目が覚めて、シートを倒して本格的な爆睡。
いびきをかいてたらごめんねー。機内はうるさいから目立たないよねー。

Zzzzzz

ということで、貴重な土曜日が終了。
着いたら日曜日。東京見物です。

続く



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/24 Fri アメリカ-ロス その15

2017年02月24日 22時15分48秒 | 海外
2/24 Fri アメリカ-ロス その15

帰国の途上。San Diegoからハイウエイを走ってOrange Countyまで戻ってきた。

昔の通勤路のi405。Irvine Centerをくぐる。

そのまま走って帰宅時の出口、University/Jeffrey。




そろそろ渋滞のお尻がな?

Culberは大丈夫だった。Jamboreeでも大丈夫。さすがにMcArthurはR55分岐があるから少し渋滞気味。


で、Bristolから大渋滞。

R73が合流するからだろう、と思ったんだけど。。。



やっとSouth Coast Plaza。

げげ、Haborを超えても渋滞が続く。
R39のBeach Blvdまでかと思ったら、結局R22まで渋滞が続いた。。

写真も撮る気も起きない。。住んでた時期も含めて、今までで最大の渋滞だった。。

かなり疲れた。Torranceまで戻ってきて、晩御飯を目指す。Westernを出たところで珍しく飲酒運転の検問。まだ飲んでないから大丈夫。

ここしばらく、帰国の夜はDel Amo のOutbackステーキ。早速向かうも、駐車場がガラガラ。えーっ?
Closedでした。。ガワはあるんで、臨時休業か潰れたかわからん。。今度聞いておこう。

がっかりしながら計画変更。でもどうでもいいや!紅龍ラーメンでいいや。

一旦ガス補給。

Torrance Blvdの角のスタンド。

とりあえず$20だけ追加。

まだ入る。メーターは満タンにならなかった。レンタカーを返す前にもう一度だな。

で、紅龍ラーメン。同じく社長ラーメンスパイシー味噌。
今度の店員はHotレベルは1から5って言ってる。おとといは1から10って言ってなかったっけ?
で、再びhot3をオーダー。

美味しかったけど、今日のHot3とおとといのHot3は同じじゃないか?そもそも前のスパイシー味噌と同じに思えるけど。

次回はHot Maxで比べてやる。。


で、空港へ。ここからなら15分ぐらい。i405でCentury Blvd まで走っていつものスタンドでガスの最終補給。

あらら、結構入った。$10ちょっと。
補給せずに車を返したらガス代取られるとこだった。

Airport Blvdまで走ってHertz のRent Car Returnへ。

こらっ!前の車っ!!このレーンは右折専用だそ!矢印出てるやんか!はよどかんかい!!
って車の中で叫んだけど、クラクションは鳴らさず。。ガンを持ってたらヤバイし。

で、ゆっくりRent Car Return へ



何回も来てるんで迷いません。

誘導されるままに停車ポイントへ。

今日は係りのおばちゃん、めっちゃ早い。
荷物を降ろしてる間にチェック終了、レシートを出して待ってた。

四日間で$345でした。

相変わらず飛行機が降りていくし、写真を撮ってる。。




で、バスに乗ってターミナルに。


金曜日の10時越えたとこ。空港道路は渋滞。ターミナルまで10分かかりました。

バスの中に中国人数人。あの人たち、なんでこうも態度が悪いんだろう?大騒ぎしてバスの運ちゃんのおばちゃんに叱られるわ、渋滞を見に前に歩いて来て、線を越えるなってまたおばちゃんに怒られてる。

あれが普通なんかね?ホント輸出禁止モンだわ。

続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/24 Fri アメリカ-ロス その14

2017年02月24日 22時14分12秒 | 海外
2/24 Fri アメリカ-ロス その14

San Diegoでの仕事を終えて、いよいよ帰国の途につく。

まずはR905まで戻ってi805に向かう。


i805に入る下り坂の向こう側はメキシコ。相変わらず白黒の世界に見える。

おっと、i805に入らなきゃ。

スイスイと合流。

15分ぐらい走ったらi8のジャンクション。

だからなに?ってポイントだけど、ちょうど渓谷を降りて登るんで、見通しがいい写真が撮れそう。で、構える。

前が空いてるっていうことは、マイペースで走ってるということ。決して先頭でぶっちぎっているわけではございません。

なんてアホな事を言ってる場合じゃあない。さらに15分ぐらい走ってi5の合流で大渋滞。

Miramarを越えてi5が見えてきたところで渋滞に入っちゃった。予想より早い。。

そういえば、もう何年もMiramarのAir showにきてないや。こっちに住んでたときは毎年きてたけど、日本に帰ったらなかなか来れないや。映画Top Gunのロケ地だけど、ここのAir showは見応えがあった。Blue Angelsがカッコ良すぎ。F/A18の爆音も凄すぎた。
そういえば、今日のSDのオフィスの近くの空港、民間だと思ってたけど、今日はF/A18のタッチアンドゴーを何回かみた。写真には撮れなかったけど。

なんて事を考えてても渋滞が終わらない。

i5合流地点の谷に降りて、ひと山越えたらたいがい動き出すのに、今日は次の谷まで渋滞。二つ目の山を越えたあたりで先が見えてきた。

三つ目の山の登りは車が流れてる。で、Car Poolレーンの車がどんどん右に寄ってきて空いてきた。
これはCar Poolレーンの事故だな。

左にパトロールが止まってる。

やっぱり事故ってる。

金曜日の午後は混む。で、この辺は特に合流で混む。そうすると事故が起きて、さらに渋滞が悪化する。といった典型的な大渋滞。

やっと流れ出した。

一気に65マイルベースになった。
。。と、思ったらもうCarlsbad。

出口を出る。

出て右、すぐに左。

で、アウトレットモールに入ります。


なんどもきてるCarlsbad Outlet。こんな感じです。





お約束のDirectory

ずば抜けて広いとこではないけど、結構使い勝手のいいアウトレット。
今日の目的は、下の子リクエストのBOSEのイヤホン。あとは自分のTommyとWillsons Letherのフォロー。


Tommyをフォロー、追加はなし。
レザーも今回はなかった。

で、BOSE。

イヤホン。

下の息子とLINEでやりとり。日本で買うと¥15,000ぐらいするから買ってきてだって。

Bluetoothじゃなくていいんだって。

やりとりしてるとこへ奥さんがカットイン、お兄ちゃん用にCalvin Kleinのショルダー買ってきてやってだって。
で、戻る。

適当にゲット。

こうなりゃ俺も追加。Coachで財布。


という事で、追加のお買い物終了。

そこそこ広いんで、一度車に戻り、駐車場所を移動。戦利品をパチリ。



LINEでみんなに報告。もちろん自分の財布は報告しませんが。

で、i405に復帰、一路ロスを目指す。

暗くなってきたなあ。
また車両基地を通過するんで写真にチャレンジ。



今度は近すぎるし、助手席側なんで無理だわ。ほとんど写ってない。

夕日が綺麗。

っていってたらPacific Coasterがきた!
何時間に1本しか走らないレアもの。必死に撮影。









もう必死。フレームに入っててよかった。

いよいよ日暮れ。

太平洋に日が沈む。
原発のところまできた。




Lake Forestまで戻ってきた。

I5とi405がここで分岐。

通い慣れた通勤路だったとこ。Bakeの陸橋。

越えたらIrvine Centerをくぐる。


さあ、戻ってきた。
そろそろ渋滞の時間だな。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/24 Fri アメリカ-ロス その13

2017年02月24日 22時13分58秒 | 海外
2/24 Fri アメリカ-ロス その13

仕事でアメリカに来て、ブログネタが13話って、遊びに来てるみたい。まぁ、わざわざ出張してきただけの仕事はしてるけど。

午前の交渉ごとを終えてお昼ご飯。
ボーダーすぐ手前のモールでメキシカン。




メニューとメシを撮るのを忘れた。
料理の名前が覚えられないけど、美味しかったです。

徒歩で越えられるボーダーがすぐそこなんで、見学に行く。

通りの突き当たりが国境線。

テクテク歩いてく。

最後の通りを渡ったらボーダーはすぐそこ。

橋を渡ってくとアメリカ出口。橋のたもとから入国者が入ってくる。

橋の上から振り返るとトラック類の入国審査待ちの行列。
橋の途中から入管ゲートが見えてきた。

左のゲートは特別のライセンス保持者用とのこと。

右側は通常ゲート。写真にはきれいに写らないけど、ずっと向こうまで渋滞がつながってる。

パスポートを持ってても、間違って出国しちゃったら再入国には時間がかかるはず。
それに、このボーダーも向こう側は治安が明らかに違うそう。だからこの辺に来るときはいつも緊張感が出て来る。

徒歩で出国ってどうするんだろか?ってきいたら、あらかじめ向こう側でピックアップを手配しておくか、タクシーがたくさんいるんだって。

まぁ、次回はメキシコに入ってみるかな。

ということでお昼休みは終了、仕事に復帰。
少しだけ残り仕事をして、これからロスに戻って帰国の途につく。今日は金曜日なんで3時には渋滞になる。みんなそんな時間に仕事から上がっちゃうんで。だから早めに帰路をスタート。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする