goo blog サービス終了のお知らせ 

神は愛 白髪は美の冠 白髪は輝く冠 

聖書の音信、日々のニュース関連を書いています。

故郷・宮城県栗原・2014年9月23,24日・4K

2019年10月06日 | 日記

 

故郷・宮城県栗原 2014年9月23.24日

早くも稲刈りの終わった田んぼ、これからの田んぼ

実家の庭に咲いてた銀木犀、
(キンモクセイではなく、白い花のギンモクセイ)
コスモス等

散策中に見つけた雑木林に生ってたホップ(ビールの原料)
シロシキブ(白式部)


くりこま高原駅前

 

 



Berliner Schlüssel(ベルリン錠)

2019年10月06日 | 日記

Berliner Schlüssel

 

Der Berliner Schluessel

通常の鍵はどちらか片方に鍵があるが、ベルリン錠は両側に2つの鍵がついている。
解錠後、鍵はドアの反対側に抜けてしまう。この機構によって、反対側から再びドアに鍵をかけるまで鍵を収納することができない。
この形式の錠では、ドアが開いている間にボルトを締めることはできない。

ベルリンの鍵職人 ヨハン・シュヴァイガーが発明し、1912年から Albert Kerfin & Co社が大量生産した。
この種の鍵は現在では一般的ではなくなっている。しかし、ドイツのベルリンでは独特の特徴が受け継がれている。

~Wikipedia~


お金では買えない三つのもの パートⅠ  聖書

2019年10月06日 | 日記
私は,エホバの証人ではありませんが,時々,
エホバの証人より配布いただいてる,「目ざめよ」誌・「ものみの塔」誌,パンフレット等より引用の記事もあります。
(どこの宗教,宗派にも属していません)
*いろんな宗教にも交わりました(立正佼成会,創価学会,キリスト教のカトリック,プロテスタント等)
その中で,聖書に忠実に教えてるのは,エホバの証人と思います。




*私が用いる聖句は,新世界訳,新共同訳,新改訳,口語訳,回復訳(新約聖書のみ)

 


「目ざめよ!」 2013年10月




【お金では買えない三つのもの】








おかしなことですが,多くの人は仕事や家を失う,さらには年金をもらえなくなる事態になっても,何かを買うことばかり考えます。


そのような人は,魅惑的な宣伝を繰り広げる業者から,『あなたは,もっと大きな家,もっと良い車,有名ブランドの服を持つべきです。
手元に現金がなくても大丈夫! クレジットで買えます』と言われ,影響を受けているのです。
それで,裕福な人と思われたくて,たとえ多額の負債を抱えることになっても買ってしまいます。


言うまでもなく,遅かれ早かれ,現実に直面することになります。「ナルシシズムの蔓延」(英語)
という本には,こう述べられています。「成功した人と見られたり,そういう気持ちになったりするためにクレジットで豪華そうな物を買うことは,
いい気分になるためにクラック ・ コカインを吸うことに似ている。どちらの場合も,最初は安価で,満たされた気持ちになる。
が,それは一時的なことにすぎない。長期的に見れば,無一文になり,落ち込むことになるのである」。


聖書は,「自分の資力を見せびらかすこと」の愚かさを明らかにしています。
(ヨハネ 第 一 2:16)


実のところ,所有物のことばかり考えていると,人生において特に重要なもの ― お金では買えないもの ― をおろそかにしてしまいます。
それらのうちの 三つにいて考えてみましょう。





1. 家族の絆


米国の十代の女性ブリアンは,父親が仕事と収入に重きを置き過ぎているように感じ,こう言っています。
「うちの家族には必要な物がそろっていて,それ以上の物まであるのに,父はいつも出張していて家にいません。
仕事で忙しいのは分かりますが,家族を顧みる責任もあると思います」。




考えてみてください: ブリアンの父親は後にどんな後悔をするかもしれませんか。
物に重きを置き過ぎているため,娘との関係にどんな影響が及んでいるでしょうか。家族はお金よりも父親の何を必要としているでしょうか。


関係する聖書の言葉:


「金銭を愛することは,すべての悪の根である。ある人々は欲ばって 金銭を求めたため,……多くの苦痛をもって自分自身を刺しとおした」。
(テモテ 第 一 6:10)


「最上の肉を食べながら憎しみが あるよりも,愛する人々と共に野菜を食べるほう が良い」。
(箴言・格言 15:17)


覚えておきたいこと: 家族の絆は,お金では買えません。家族と一緒に過ごし,愛と気遣いを十分に示して初めて,その絆が強まるのです。


「妻の皆さん,夫に従ってください。それは主に従う人にふさわしいことです。夫の皆さん,妻を愛し続けてください。ひどく怒ってはなりません。
子供の皆さん,いつも親に従ってください。そうすれば,主にとても喜ばれます。 父親の皆さん,子供をいらいらさせて気落ちさせることがないようにしてください」。
(コロサイ 3:18~21)












2. 心配のない生活


17歳のサラはこう言います。
「母はわたしにいつも,『お金持ちと結婚しなさい。良い仕事に就いて老後に備えられるよう,手に職をつけなさい』と言います。
『今度はどこから給料をもらえるか』ということしか考えていないみたいです」。






考えてみてください: 先々のことを考えて,当然ながら何を心配しますか。そうした心配も,どの程度になると取り越し苦労になりますか。
サラの母親はどうすれば,金銭的な心配のない生活 関して,もっと平衡の取れた考え方を教えることができるでしょうか。


関係する聖書の言葉:


「あなたがたは地上に富を積んではならない。そこでは,虫が食ったり,さび付いたりするし,また,盗人が忍び込んで盗み出したりする」。
(マタイ 6:19)




「あなた方は,あす自分の命がどうなるかも知らないのです」
(ヤコブ 4:14)








覚えておきたいこと: お金を貯めたとしても心配のない生活ができるとは限りません。
お金は盗まれる場合があり,また病気を治したり死を防いだりはできないからです。


「お金は身の守りであり,知恵も身の守りである。しかし知識や知恵の利点は,人の命を保たせることだ」。
(伝道の書・コヘレトの言葉 7:12)


聖書の教えによれば,本当の意味で心配のない生活は,神とその目的を知って初めて可能なのです。


「永遠の命を得るには,唯一の真の神であるあなたと,あなたが遣わされたイエス・キリストのことを知る必要があります」
(ヨハネ 17:3)










「3. 満ち足りた気持ち」へ続く>>>>