神は愛 白髪は美の冠 白髪は輝く冠 

聖書の音信、日々のニュース関連を書いています。

「美肌水」手作り化粧水・開発者・今井龍弥医師 Ⅰ

2018年04月04日 | 日記

 

知ってる人もいると思いますが

お勧めします。


「美肌水」と、言うそうです。

マキノ出版(特選街出版)の「ゆほびか」に、掲載されていた。

「ゆほびか」は、古語なので、ゆおびかと、よみます。

作り方は、とても簡単、安い。

 

 

* 私は、『ゆほびか』2000年6月号に掲載されてから本日まで美肌水を作って愛用しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美肌水の基礎知識(開発者 今井龍弥 医師)

『美肌水』という名前は、雑誌「ゆほびか」において命名されました。
正しくは、「尿素グリセリン水溶液」といい、医師を対象読者とする「スキンケアの実際」という本にも発表しています。
美肌水は、水道水に尿素とグリセリンを溶かすだけという、いたって簡単なものです。
アトピー性皮膚炎、手荒れ、足荒れなど、表皮の乾燥を主症状とするありふれた皮膚疾患の保湿剤として美肌水を開発したのです。
美肌水の原料は、尿素とグリセリン、そして水道水―この3つだけの、いたって単純明快なものです。
美肌水の材料の一つである尿素は、表皮角質層(皮膚の一番外側)の保湿性を高めることが以前より知られていました。
そして、手元にあった、保湿剤として昔から有名なグリセリンを少し加えてみたのです。
グリセリンも尿素もそれぞれ強い保湿性を持っていますが、この両者が一緒になることで、たぐいまれな保湿性を発揮するようになったのです。
さて、当初はアトピー性皮膚炎や手荒れ、足荒れの特効薬として発表された美肌水でした。
ところが、やがて読者から皮膚炎や肌荒れへの効果のみならず、色が白くなった、シミがとれた、シワが伸びた、はては痔が良くなった等の体験談が寄せられるようになったのです。
少なくとも、安価でしかも自分で簡単に作ることができ、そのうえ、真に美容効果のある美容液は、美肌水以外にはないのではないか、と思うようになりました。
ぜひ一度、美肌水を作って試していただいて、化粧水、美容液、保湿剤を選ぶときの基準にして頂ければと思います。
――――――――――――――――――『ゆほびか』2000年6月号より抜粋



 

 

名古屋の開業医 今井 龍弥 医師 考案


材料

1. 尿素 50g 計量スプーンおおさじ 5はい

2. グリセリン 計量スプーンこさじ  1はい


用意するもの

水道水  200ml

ミネラルウォーターやアルカリイオン水を除く、蛇口から直接の「水」
(水道水に、含まれるカルキ等が、保存料に、なるらしい)


100円ショップなどで、売っている300~500MLの蓋のついた容器


現在、使用してる化粧水の空の容器

尿素は、園芸ショップ、ホームセンター等で

【クリック】
尿素



グリセリンは、薬局、ドラッグストア等で


尿素は、袋に「窒素46%」と、書かれたもの

1kg だいたい200円前後

ホームセンターでは、

10kg、20kg、あるいは、30kg用もある(一生使える量)


普通は1kgでも、1~3年は、間に合う量です。

10kg、2300円前後  20kg、3000円前後


グリセリンは50ml、360円前後


「作り方」


まず「尿素」計量スプーン大さじ5はいを


蓋のついた容器に入れる


水を200ml入れて、「尿素」が溶けるまで、よく振ってください。


次によく溶けた「尿素」へグリセリン小さじ1はい入れて、こちらも、よく振る。

これが、尿素20%の原液です。

これを5~10倍あるいは20倍くらいまで薄めて使用する。
(100倍くらい薄めて使用してもよいそうです)


特に、敏感肌の人は皮膚の薄い腕、腿等の内側で試してください。


足の踵などは、原液そのままでとてもすべすべします


アトピー皮膚炎にもよいそうです


乾皮症なども、改善

兎に角、頭から足の先までの全身に、使えるそうです。


部位により、濃度を変えてください。

薄めて、頭に整髪料の変わりに使用して、髪が生えてきたと言う、報告例も、書かれていました。


原液20%は、冷蔵庫で2~3ヶ月以上持ちます。

においを嗅いで、すごくオシッコ臭く感じたら、新しい原液を、つくって使用してください。


冬の手指の荒れにもその上からクリームを塗ればバッチリ
(これで貴方も、素肌美人ですね)






今井 龍弥 医師より

尿素は園芸用品店で肥料用を購入します。
ほかの肥料と混合されていない、100%尿素のものにしてください(「窒素46」と表記されています)。
なぜ肥料用を使用するのかは、薬局で売られている高額の尿素も肥料用の安価な尿素も、まったく同じものだから。
だったら安いほうがいいでしょ?
グリセリンは薬局で購入します。
 
原液は冷蔵庫で半年保存できます。

 

保存料が入っていないので、早めに使い切るようにしましょう。



基本は、次のとおり。

顔:原液を水道水で10倍に薄める
体:原液を水道水で5倍に薄める


原液をそのまま顔につけていた人、いませんか?

「美肌水は危険」などの情報を流しているのは、たいてい、間違った使用法でトラブルを起こした人のようです。

正しい使用法を知りたい人は、『ゆほびか』と美肌水の単行本を読んでくださいね。

原液を水道水で10倍に薄めて顔には使用しましょう。スプレー容器に入れておくと便利。 
原液1と水道水10の割合がわかるようにあらかじめ容器に印を付けておくと、後で原液を薄めるときに計り直す手間が省けます。


 

 

>>>>Ⅱへ続く

 

 


埼玉の地域スーパー・ヤオコー、なぜ巨人イオンを凌駕?26期連続増益、常識破りの経営 Business Journal

2018年04月04日 | 日記

 

 

【クリック】Business Journal より
埼玉の地域スーパー・ヤオコー、なぜ巨人イオンを凌駕?26期連続増益、常識破りの経営

一部引用

埼玉県を地盤にする地域食品スーパーヤオコーが5月11日に発表した2015年 3月期連結決算は、

売上高に当たる営業収益が前期比12.1%増の3074億円、営業利益が同12.3%増の135億円

最終利益が同10.2%増の78 億円だった。これで同社は食品スーパー事業単体では26期連続増収増益、

連結でも23期連続増益を達成した。同日発表した16年3月期の業績予想も増収増 益。

当分の間、同社の快走は止まりそうにない。「流通業界の王者」イオンが3期連続の営業減益、2期連続の最終減益(15年2月期)に沈没したのと対照的だ。

ヤオコーの食品スーパー事業売上高は2960億円(15年3月期)。対してイオンの食品スーパー事業に該当する
「SM・DS・小売店事業」売上高は2兆1612億円で営業利益は84億円だった。

売上高はイオンの7分の1程度だが、営業利益はイオンを上回っている。同じ事業で、どうしてこれだけの
差がついてしまったのか。

背景を探ってゆくと、同社の快走要因はイオンの中央集権事業モデルと対照的な個店経営事業モデル
とパート店員活用の差にあることがわかった。


値段ではなく、料理の提案力で勝負する異色スーパー



同社のパート店員は、同業他社のように商品陳列やレジ業務を行うだけの“作業員”ではない。
主婦目線での品揃えや商品陳列のチェック、PB商品企画のネタ出し、時には商品の仕入れや値付けまで行う“営業店員”なのだ。
同社関係者は「店員は、みんな地元の主婦なので、今日はどんな商品が、どの程度の値段なら売れるかの感覚が鋭い。
このため商品の売り切れ率が高く、その分廃棄ロスが少ないので、同業他社と比べて粗利率が高い」と言う。

こうしたチェーンストア理論の対極にある現場主義に基づく個店経営が、同社の26期連続の増収増益要因
言っても過言ではない。同社には、同業他社が口を揃えるコンビニエンスストアやインターネット通信販売
の脅威は感じられない。

この1年間、同社の既存店売上高前期比が食品スーパー業界平均(日本食品スーパーマーケット協会既存店売上昨年比)
毎月4~6ポイント上回る実績で推移したことからも、それがうかがえる。



【クリック】
 日本一強いスーパー ヤオコーを創るために母がくれた50の言葉


【クリック】
スーパー「ヤオコー」は本日、全店お休み→その理由が凄かった

【クリック】
スーパーマーケットで働く女性たちの絶品アイデアレシピ
全国の書店店頭、ネット書店にてご購入いただけます。
Amazon、楽天、7net
スーパーマーケットで最近よく見かける「クッキングサポート」コーナー。
今日の夕ご飯のおかずに悩んで、手作りレシピを手にした方も多いのでは。
本書は、埼玉県を中心に東京・千葉に120店以上を出店しているヤオコーで働く、パートさんたち
の手作りレシピをまとめたものです。
初版発行: 2013年9月10日  ¥ 1,296

 

                 



【クリック】
ヤオコー                      


~ウィキペディア~

セルフサービスの導入

1890年(明治23年)から川野家の家業として営まれていた八百幸商店がセルフサービス店へ
の転換を行ったのは、セルフサービスを導入して成功を収めている店があるという噂を
聞いた前会長で実質的な創業者である川野トモ(川野清三の義娘)が、
前橋のスーパーマーケット(松清中央店)を飛び込みで見学したことがはじまりと言われる。

その時に、松清本店(現・フレッセイホールディングス)の当時の社長・植木英吉に
セルフサービス店について経営面等の説明を受け、セルフサービスを導入したいと強く感じた
トモであったが、嫁の身分で義理の両親を説得する自信はなかったところ、
社長はトモのために後日八百幸商店を訪れ、川野家の説得を行い、これをきっかけに
八百幸商店ではセルフサービス導入について議論がされるようになり、トモは従業員たちと
各地のセルフサービス店を見て歩き、比較的早期にセルフサービス
を導入することとなった。このときのトモの勇気と決断こそが、現在のヤオコーの原点と言われている。

また、トモについてはさまざまな逸話があり、新店オープン前の視察に行く際に車が踏切待ち
や信号待ちで停車すると、すかさず車から降りて同じく信号待ち・踏切待ちで停止している車
に駆け寄り、「こんにちは。ヤオコーでございます。
こんど○○に新しい店がオープンしますので、どうぞ宜しくお願いいたします」
と挨拶をしていたことや、小川SC用地取得に関する金策で取引先を頼って歩いたときには、
そのことを知った小川信用金庫の理事長がトモを呼び出し、
「普段から熱心な商売をしているのは知っているから、わたしにまかせてください」と直々に
伝えたという話が残るほど、地元では熱心な商売人として有名で小川の「おしん」と呼ばれることもある。



*2015-10-22の補記