子めくりかれんだー。

子のことを書いたり描いたり書かなかったり。

焼きマシュマロ

2006-02-26 | 
今日は7歳娘が下校後にいつも通っている学童保育所のおまつり。学校の友だちや地域の人に学童を知ってもらうという趣旨の催し。だったのだが、あいにくの強雨。規模は縮小しつつの開催、焼きそばや豚汁をふるまったり、バルーンアートを作ったり、昔遊びコーナーでお手玉やベーゴマ、けん玉、あやとりを楽しんだり、コリントゲームをやったり。面積が狭くなったぶん、子どもと父母があふれんばかりで、むしろ熱気は高まったか。私のようなセミ父母(ってなんだ)は、まあ、コソコソと隅っこのほうで参加。わが家の7歳は「焼きマシュマロ」コーナーの係で、一斗缶におこした炭火で、せっせと串に刺したマシュマロをあぶっていた。

ほんとはこのあと夕方、新宿への外出をもくろんでいて、それで打ち上げ参加も断わったのだけれど、この時間家に居るってことはあきらめたってこと。しょぼーん。数ある不可能の中でも、自営業のオットに日曜休んで子守をしてもらうのはもっとも「不」の割合が高いので、ならば子連れで、とかなり心を決めていたのだけれど、催し後のふたりをこの大雨の中連れ回すのはあまりに負荷が大きいと判断。あーあ、理由は何であれ、結果としては文化への愛が足りないよな…。ああ、裏メトロ、見たかったなあ…。

と、100%見事なグチを書いてみた。がっくし。
コメント

スマイル、ふたたび

2006-02-25 | 
5歳児の絵は相変わらずこんな感じ。毎日ハハに怒鳴られてばっかりいるくせに、妙にシアワセそう。
コメント

ラクニク

2006-02-19 | 
風邪をひいて木曜日からダウンしていた7歳が、ようやく復活のきざし。大事をとって、今日一日は外に出ないでおく。でも、5歳児のほうは家にばかりもいられないので、苦肉の策として、お昼過ぎ3人で歩いてマックへ。苦肉というか、楽肉だなこりゃ。考えてみたら先週の日曜も、プラネタリウムに向かう途中、朝霞のマックでお昼食ったんだった…。しかも病み上がりの娘にハンバーガーってどうなのよ…。でも、食べたくなるよね、こういうときって。本日はさすがにハハの夜の外出も断念。
コメント (2)

パンツご開帳

2006-02-18 | 
園に5歳児を迎えに行った際に見た光景。ズボンのゴムがゆるんでいたらしい5歳児、その場でピョンピョン跳びはねるとズボンがずり下がるのがおもしろくて、先生のそばに行ってはそれを何度もくり返してパンツを見せていた…。コラーッ、若いお姉さんにパンツ見せてよろこんでるんじゃなーいっ!しかも何度も…。
コメント

ハハ、初胃カメラ

2006-02-17 | 
先日、初バリウムを飲んで大人への階段を一歩昇ったハハであったが、オーマイガッ、再検診せよとのお告げ。こんどは胃カメラかよ…。ってことで近所の胃腸科へ。暖房でぽかぽかの待合室でdancyuなど読みながら待つ。初老の腕の確かそうな(と信じたい)医師の問診を受けた後、検査室へ。横になり、どろり~んとした麻酔薬をノドにたらされる。うーん、不安…。

ま、げろげろげろっ!とかげーっ!とか人並に苦しみながら終えてきましたよ。オットなどは過去に大変苦しんだらしく「胃カメラ飲むぐらいなら死んだほうがいい」と言っていたが、死んだほうがいいとまでは思わなかったなあ。先生にも「上手に飲めました」とホメられたし。でさ、まず心配ないらしいちっちぇーポリープ2つと、それとは別に軽い胃炎があるそうですよ。私のようなノー・ストレスな生活してても胃炎になるのかい。で、もらった薬飲んでます。
コメント (2)

7歳の班日記

2006-02-14 | 
プラネタリムへ行った日のことを、7歳が学校の班日記に書いていた。
『日ようびにプラネタリウムにいきました。それで、オリオンザと、大いぬざと子いぬざをみました。その3つのあかるいほしをつなげると、ふゆの大さんかくができます。』
…美男子ギタリストにうっとり~とか、サインもらってキャ~とか言ってるばかりのハハの文章より、よほど理知的である…。
コメント (2)

プラネタリウムで栗コーダー

2006-02-12 | 
また行ってきましたプラネタリム。実はこのあいだ7歳とふたりでここに来たのは、今日のイベントのチケットを引き取るためだったのだ。『プラネタリウム春待コンサート~栗コーダーカルテットが春を連れてやってくる~』。12月のクリスマスコンサートに引き続き、今度は星空バックに栗コーダーだなんて、ナイス過ぎる企画!

今回は、5歳以下の子どもの一時預かり保育もしてくれるという有り難い心遣いもあったので、ヤタ!と、ハハは申し込んでいたのに、5歳児は「いっしょに星みる~。しずかにする~」と哀願。そう言われちゃ仕方ない…ってことで、膝の上に乗せ鑑賞。ちと重たい。

コンサートはもう、素晴らしくって。うっとりしたり、じーんとしたり。栗コーダーだけでも星空だけでもハハはよろこんじゃうのに、それがいっしょになって身を包んでくれるわけなので、コレはたまらない体験。7歳&5歳児は、おなじみ「ピタゴラスイッチのテーマ」が飛び出して激しくよろこんでいた。そうだよね、ナマでこれを聴けるなんてなかなかない贅沢。

終演後、思いもよらず4名様にサインをしていただけることになり、すっかり舞い上がる。これはハハの一大事!と、子どもたちを「ちょっと下(科学展示室)で遊んでて!」と追い払ったら、同行の友人・とりりんに笑われてしまった…。

この日のことはココに書きました~。
コメント

おゆうぎ会

2006-02-11 | 
おゆうぎ会当日。5歳児の出し物は、ジュニアダンスと、ソーラン節と、もりのくまさんの合奏と、北風小僧の寒太郎の合唱。北風小僧の~はそういや、私の弟が幼稚園のときやってたよな。エバーグリーン・おゆうぎソング。で、心配されたできばえだったが、グレイト5歳児たち、ちゃんとやってのけた!5歳児たちのふだんの様子を知っている親&担任の先生は口々に「本番に強い…」と感嘆しあう。

しかし、子どもの行事があるたびこれからも何度でもくり返し思うのだろうけれど、本当に、子どもって、そこにいるだけで素晴らしい存在だな。背の高い子も低い子も、太った子も痩せた子も、大家族の子も片親の子も、貧乏だけど愛されてる子も、お金はあるけど愛に飢えてる子も、運動の得意な子も絵を描くのが好きな子も、おしゃべりな子も無口な子も、そこにいればみんな等しく同じように輝く子どもで、同じようにせいいっぱい未来のほうを向いてる。もう、彼らが並んで歌ったり踊ったりしてるのを見るだけでハハの涙腺決壊っすよ。毎年のことだけど、泣ける。
コメント (2)

がんばろう

2006-02-09 | 
おゆうぎ会が近い。5歳児のいるクラスは前からそうなのだけれど、うちの以外にもどうにも幼い子が多くて、カワイイっちゃカワイイんだけど、行事進行的には不安が多い。どうにか形にするまでの先生たちの苦労は、親にしてみりゃ想像に難くないところだ。ホント、ご迷惑おかけしてます…。そんな大人たちの心配をよそに、子ども同士は「あさって、ソーランがんばろうな!」「おー、がんばろー!」と、かけ声だけは勇ましい。マジがんばってくださいよ…。
コメント

どうでもいい能力

2006-02-07 | 
人は誰しも、何かしらの能力や才能を持っているものだが、そんな才能界の辺縁に位置すると思われる力を、ハハも持っている。それはこんなの。



なんというんですか、文字のアウトラインを、何にも見ないでササッと書けるんだ。これ、子どものころから割と得意でね。…って、この能力、なんの役にも立たねーよ!ほんと、才能界のはしっこ。もう、すべり落ちそうなぐらい。トホホ…。と、常々思っていたところ、ふと7歳娘の描いた絵を見たら。



うわははは!能力遺伝してるよ!っていうか、こんな能力受け継がないで他の力、遺伝しろよ!血は争えないってこのことか…。娘に言っておく、この能力、何の役にも立たないからね…。
コメント (4)

5W1H

2006-02-06 | 
4歳児改め5歳児が「昨日、夢を見たよ」と言うから、「へえ、どんな夢?」と聞くと、「うん!」…。「5W1H」に「YES,NO」で答えられると非常に戸惑うんですけど…。
コメント (2)

プラレール持参

2006-02-05 | 
深大寺のおばあちゃんの家へ、電車とバスで出かける。5歳児は、誕生日プレゼントにもらったプラレールを持って行くと言い張り、国家機密の入ったアタッシュケースを運ぶ諜報員さながらの注意深さで、プラレールのケースを運んでいた。
コメント

4歳児、5歳になる

2006-02-03 | 
毎年、この日はやってくるのだなあ。今日で4歳児はみごと5歳に。本人も早く5歳になりたかったらしく、この日を待っていたのでうれしそう。去年の誕生日は、園の先生に「4歳だね!」と言われて「ちがう!3歳!(怒)」と怒っていたから、それを考えれば成長してるなあ。そしてケーキに気を取られて毎年つい豆まきを忘れてしまうわが家なのだった。
コメント (2)