忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2023年7月3週公開(配信)の新作、「君たちはどう生きるか」、ディズニープラスxHulu新プラン発表

2023年07月13日 | 今週発売の新作


▼Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料は本日締め切り


7月13日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン
7月18日まで★Amazon audible 3ヶ月無料キャンペーン

Kindle Unlimitedの3ヶ月無料はプライムデーと同時に終了。
Amazon Music Unlimitedの通常1ヶ月→4ヶ月延長は本日で終了。
Amazon audibleの通常1ヶ月→3ヶ月は18日まで。



▼今週公開の新作映画



07月14日公開■邦アニ:君たちはどう生きるか

引退作品であるはずだった「風立ちぬ」(2013年7月20日公開)から10年振りとなる
アニメ界の至宝・宮崎駿監督の最新作がついに今週公開。
これまでのスタジオジブリ作品は徳間書店・日本テレビとの強力なタッグでメディアミックスを仕掛け
公開前に十分過ぎるほどのプロモーションを展開してきたが
今作は事前の情報は一切遮断し、公開されたのはタイトルとポスターのみという
「THE FIRST SLAM DUNK」と同じ手法を取っている。
劇場パンフレットですら公開当日ではなく『後日販売』という徹底ぶりである。

ジブリほどのビッグプロジェクトならば出演声優の情報ぐらいは
どこからか漏れそうなものだが、主題歌も含め公開日まで何もリークが出てこなかったのは凄い。
しかしこの戦略が「THE FIRST SLAM DUNK」のように上手くいくかは、正直まだわからない。
私と同世代以上の宮崎駿ファンならば、もう常日頃から積極的に情報を集めるようなことはしないし
得体の知れないものには手を出さない(冒険を避ける)ようになって来ているはず。
情報をシャットアウトされることが期待値アップに繋がるのはせいぜい40代前半ぐらいまでな気がする(暴論)
かと言って若い世代がこのタイトルに惹かれるかというと、これも怪しい。
蓋を開ければ大ヒットで巨匠健在となるのだろうが、東宝としては興収をどれぐらいに設定しているのだろう。



公開初日の午後にも感想がネットに溢れ出して嫌でもネタバレを目にすることになりそうなので
初日初回のチケットを取った。コロナで随分と劇場から足が遠のいていたので久しぶりで緊張する。
TOHOシネマズの予約サイトをチェックしてみると、まだ初日の売れ行きは並程度で完売するほどの勢いは無い。
人柱待ちの人が多いのかもしれない。人柱になって行ってくる。


<Amazon>
発売中■書籍:スタジオジブリ物語 (集英社新書)/ 鈴木敏夫
08月09日発売■CD:君たちはどう生きるか サウンドトラック / 久石譲
<楽天ブックス>
発売中■書籍:スタジオジブリ物語 (集英社新書)/ 鈴木敏夫
08月09日発売■CD:君たちはどう生きるか サウンドトラック / 久石譲

「風の谷のナウシカ」から始まったスタジオジブリの歴史を全て知る
名プロデューサー・鈴木敏夫氏が執筆した40年間の物語が発売中。
サウンドトラックは8月9日発売。

配信中■Amazon全体:宮崎駿 関連作品一覧
配信中■Amazon全体:スタジオジブリ 関連作品一覧





07月14日公開■洋画:ヴァチカンのエクソシスト

ヴァチカンが認めた正式なエクソシスト(悪魔祓い師)として
長年活躍した実在の神父ガブリエーレ・アモルトの自伝を映画化したホラー。
アモルト神父は2016年に91歳で亡くなっているが
生涯をかけて悪魔祓い(祈祷の儀式を含む)を行ったのは16万件と桁違いの功績。
オカルトホラーの元祖である「エクソシスト」の元になったと言われる
神父の実体験をもとに、依頼者に取り憑いた悪魔との戦いの記録を描く。
共演はダニエル・ゾヴァット、アレックス・エッソー、フランコ・ネロ。

配信中■Amazonプライムビデオ:エクソシスト 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:悪魔祓い 関連作品一覧





07月14日公開■洋画:CLOSE/クロース



07月14日公開■洋画:マッド・ハイジ

07月14日公開■洋画:星くずの片隅で
07月14日公開■洋画:サントメール ある被告
07月14日公開■洋画:ランガスタラム
07月14日公開■洋画:ヘル・オブ・ザ・リビングデッド
07月14日公開■洋画:K.G.F:CHAPTER 1
07月14日公開■洋画:K.G.F:CHAPTER 2
07月14日公開■洋画:METライブビューイング2022-23/モーツァルト《魔笛》
07月14日公開■洋画:ウムイ 芸能の村



07月14日公開■邦画:アイスクリームフィーバー
07月14日公開■邦アニ:五等分の花嫁∽
07月15日公開■邦画:わたしたちの国立西洋美術館~奇跡のコレクションの舞台裏~
07月15日公開■邦画:THEATERS
07月15日公開■邦画:たまつきの夢



▼今週発売の新作ダイジェスト


<Amazon>
07月12日発売■Blu-ray:Fujii Kaze "LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE"
07月12日発売■CD:STARS / B'z
07月13日発売■Switch:マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~
07月13日発売■PS5:マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~
07月13日発売■PS4:マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~
07月14日発売■PS5:エグゾプライマル
07月14日発売■PS4:エグゾプライマル
<楽天ブックス>
07月12日発売■Blu-ray:Fujii Kaze "LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE"
07月12日発売■CD:STARS / B'z
07月13日発売■Switch:マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~
07月13日発売■PS5:マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~
07月13日発売■PS4:マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~
07月14日発売■ETC:Pokemon GO Plus + *楽天ブックス限定特典付きもアリ
07月14日発売■PS5:エグゾプライマル
07月14日発売■PS4:エグゾプライマル
<MSストア>
07月14日配信■XSX|S:エグゾプライマル(*リンクはこちら



▼今週配信される映像コンテンツ



U-NEXTxParaviの統合に続いてディズニープラスとHuluがセットプランを開始。
ディズニープラスは月額990円、Huluは月額1,026円で足すと2,016円。
セットプランは月額は1,490円で、個別で契約するよりも500円ほど安くなる計算。
ただディズニープラスには2ヶ月分が実質タダになる年割が用意されており年間9,900円は1ヶ月あたり825円。
年割+Huluで契約しているユーザーは1,851円となり、新プランとの差額は360円となる。
それでもいくらかは安いが、年割の期間がまだたっぷりと残っている方は乗り換えが難しいし、
ディズニープラス単独を年割で加入している方にとって
新プランはほぼ2倍の値上げになり、値上げ幅分の魅力をHuluに見出せるかは判断の難しいところ。
U-NEXTxParaviのように、Huluを完全な1チャンネルとしてディズニープラスに内包してしまった方が
圧倒的に利便性が高かったと思うし、料金もどちらか1社分で両方観れた方がインパクトはあった。
発表のタイミングが逆であればこれはこれで魅力的に映っただろうが
U-NEXTxParaviの方がよりスマートでお得感も強かったために、煮え切らない印象だけが残ってしまった。

TBS・テレビ東京(Paravi)、日本テレビ(Hulu)と動いて、残る民放運営のサブスクはFODとTELASA。
単独運営が厳しいのはどこも同じ条件であり、ディズニープラスですらオリジナルコンテンツを他社サービスに
提供する計画を発表するなど大再編時代へと突入している。
フジ(FOD)もテレ朝(TELASA)も早晩どこかと組む日がやってくるはず。
dTVから名称変更したドコモ運営のLeminoは、日本進出を手助けしたディズニープラスにも袖にされて
今後どうやって生き残るつもりなのだろう。Leminoにリニューアルしてかえって存在感が希薄になってしまった気がする。




<U-NEXT>
無料体験受付中★U-NEXT

<ポイントレンタル>


07月14日配信■洋画:ダークグラス

<見放題>
07月14日配信■邦ドラ:トリリオンゲーム
07月15日配信■邦ドラ:ハマる男に蹴りたい女



07月16日配信■邦ドラ:VIVANT

U-NEXTでは劇場公開時から気になっていた「ダークグラス」が公開から3ヶ月でレンタル開始。
Paraviの統合で見逃し配信も充実し、目黒蓮主演の「トリリオンゲーム」や
今クール最大の話題作と言われている堺雅人主演の「VIVANT」も毎週配信する。



Netflix
<Netflix>

07月10日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|アンノウン 殺人ロボットはどこに向かうのか
07月10日配信■邦画:先生、私の隣に座っていただけませんか?
07月10日配信■邦アニ:るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

07月12日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|クォーターバック: 不屈の求道者
07月12日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|19/20 ~恋はハタチになってから~
07月12日配信■邦ドラ:こっち向いてよ向井くん



07月13日配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|御手洗家、炎上する

Netflixでは脚本・金子ありさ、演出・平川雄一朗という
TBSきってのヒットメーカーを揃えた製作陣による「御手洗家、炎上する」が配信。
永野芽郁と鈴木京香のW主演でおくる復讐劇。
共演は工藤阿須加、中川大志、恒松祐里、北乃きい、吉瀬美智子、及川光博。
「聖域 -サンクチュアリ-」「離婚しようよ」とこのところNetflixオリジナルの日本ドラマの質が非常に高い。
このクラスが定期的に出てくるならネトフリも安泰だろうが、高い質を誇るTBSはU-NEXTと統合してしまったため
今後はどうするのだろう。Netflixにもコンテンツを提供するのか、U-NEXTに切り替えるのか気になるところ。

07月13日配信■洋アニ:Netflixオリジナル|ソニックプライム シーズン2
07月13日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|ぽちゃイケ女子のサバイバル日記
07月13日配信■邦アニ:デキる猫は今日も憂鬱

07月14日配信■洋画:Netflixオリジナル|バード・ボックス:バルセロナ
07月14日配信■洋画:Netflixオリジナル|ラブ・タクティクス2
07月14日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|ファイブスター・シェフ
07月14日配信■邦ドラ:ハヤブサ消防団

07月15日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|霧
07月15日配信■邦ドラ:トリリオンゲーム

07月17日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|アンノウン:洞窟に眠る新たな人類



Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

07月10日配信■洋画:ビューティフル アイランズ~気候変動 沈む島の記憶~
07月10日配信■洋ドラ:オーメンズ

07月11日配信■邦アニ:Amazon独占|ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
07月11日配信■邦アニ:ドラゴンボールZ 復活の「F」
07月11日配信■邦アニ:ドラゴンボールZ 神と神
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボール 最強への道
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボール 神龍の伝説
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
07月11日配信■邦アニ:劇場版 ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
07月11日配信■邦画:恋恋豆花

07月14日配信■洋画:Amazon独占|チケット・トゥ・パラダイス
07月14日配信■洋画:クジラの島の少女

07月14日配信■洋画:パーフェクト・バディ 最後の約束
07月14日配信■洋画:台湾アイデンティティー
07月14日配信■洋画:台湾人生
07月14日配信■洋画:台湾萬歳
07月14日配信■邦画:鬼に訊け -宮大工 西岡常一の遺言-
07月15日配信■洋画:マイ・ライフ・ディレクテッド・バイ・ニコラス・ウィンディング・レフン


7月15日・16日配信■音楽:CORONA SUNSETS FESTIVAL OKINAWA 2023

2015年から2019年まで沖縄で開催された「CORONA SUNSETS FESTIVAL」が4年ぶりに開催。
7月15日・16日の2日間の模様がAmazon(twitch)にて独占生配信される。
7月15日の出演者は平井大、Durand Jones、SAIRU、離婚伝説、Blue Vintage、
宇田川別館バンド、peeto、gbなど。
7月16日の出演者はNulbarich、yonawo、Moonchild、chilldspot、C&K、tonun、
DURDN、Yui & The Mahadhi Bohemiansなど。

視聴はAmazon Musicアプリ(*twitchとのアカウント連携が必要)か
TwitchのAmazon Music Japanチャンネルのどちらかで可能。
アプリは視聴のみ、Twitchはコメントでの参加もできる。
昨年は平井大の単独のライブをTwitchで配信していて、そちらは少し見た覚えがある。
その時にTwitchも登録したはずなのでそれで覗くぐらいはしてみるか。

07月17日配信■邦画:Amazon独占|バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版
07月17日配信■邦画:メタモルフォーゼの縁側




▼楽天トラベル サマーSALE、7月31日まで開催中
 

7月31日まで★楽天トラベル サマーSALE
11月30日まで延期決定★楽天トラベル 全国旅行支援

楽天トラベルのサマーSALEは7月31日まで。
「全国旅行支援キャンペーン」は現在再延期中で11月30日まで。


5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF

5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF

楽天トラベルは「0と5のつく日」の特典が大きなショップ。
サマーSALE中に該当するのは「15日」「20日」「25日」「30日」の4日間。

7月15日9時59分まで★Rakuten Fashion THE SALE
7月31日まで★楽天kobo 11周年 誕生祭



▼Kindleセールまとめ


9月07日まで★講談社 夏電書キャンペーン
・7月13日まで★講談社ブルーバックス 最新ベストセラー100冊フェア
・7月13日まで★【最大70%OFF】祝6周年 講談社 Kラノベブックス大感謝祭
・7月20日まで★講談社現代新書 教養の扉フェア
・7月27日まで★【198円均一】講談社 夏を楽しむ 趣味&実用書フェア

講談社は出版社単独での夏セールとプライムデーのスケジュールに合わせたセールを同時開催中。




2,089円■Kindle:ナニワ金融道 全19巻(1-3巻0円/4-14巻99円/15-19巻200円)
1,988円■Kindle:ナニワ銭道―もうひとつのナニワ金融道 全16巻(1-2巻0円/3-10巻99円/11-16巻200円)
2,185円■Kindle:新ナニワ金融道 全20巻(1-3巻0円/4-15巻99円/16-20巻199円)
495円■Kindle:新ナニワ金融道R 全6巻(1巻0円/2-6巻99円)


1,310円■Kindle:犬木加奈子の魅世物叢書 全8巻(1巻0円/2巻110円/3-4巻150円/5-7巻200円/8巻300円)
500円■Kindle:不思議のたたりちゃん 曖憎版 全3巻(1巻0円/2巻200円/3巻300円)
0円〜■Kindle:犬木加奈子 曖憎版 関連作品一覧



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【最終日】7月11日・12日はAm... | トップ | 映画「君たちはどう生きるか... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sws2)
2023-07-13 23:05:12
自分もディズニープラスに内包してしまった方が
圧倒的に利便性が増すと思うのですが
そうなるとライバルワーナー系列のドラマが
配信終了になると思いますのでそこは良し悪し
ですね。とくにDCアローバース作品は
他のサブスクだと1話課金方式が殆どなのですが
Huluは見放題で視聴できますのでそこはとても
有難いですね。
あとはAmazon プライムで見放題終了になった
海外ドラマ(シカゴシリーズやHAWAII FIVE-0など)や国内ドラマ(石原プロの西部警察)が唯一
見放題配信している所もとても素晴らしいと
思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今週発売の新作」カテゴリの最新記事