インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

前途多難

2012年04月30日 | 歴史

この日、およそ1ヶ月ぶりに開催された平成塾。

しかも、1ヶ月前に行われた練習の前も相当空いていましたからねぇ。
練習その物が懐かしくさえ感じてしまいます。

 
塾生達もひとつひとつ確認するように準備を行います。

ジェッターの左袖にはキャプテンマークが光ります。
安心して見ていられるキャプテンですね。

 
他の塾生達も嬉々として準備をしていますよ。

妙に太陽が眩しく感じますね。
みんな黙々と練習の準備を進めます。

 
そんな横で、おもちゃを見つけて遊ぶ・・・

もといっ!
塾生達に危険が無いか、自らを犠牲にして確認する塾長。


危険が無いと判ると、すぐに塾生達が集まって来ます。

こんな時は準備をするのが妙に早く終わるね。

 
テレビでは有名になったストラックアウト。

果たしてパーフェクトなるか?

 
まあ、結果はこんなものです。

大体の予想は出来ていましたけどね。
そもそも端っこしか当たってないぞ。
偶然のヒット丸出し。

 
それでも何度も挑戦する塾生達。

後ろには長蛇の列ができています。

 
さあ、こちらは平成塾ルックで身を固めたナナ。

やっぱり野球をするなら、この帽子だよね。

 
随分と平成塾に馴染んで来たトシユキ。

練習開始からほとんど笑顔で過ごします。

 
こちらはこの日の体験くんにレクチャーする副将のバボ。

体験くん達が最も厳しく教えられるのは、正しいお辞儀と言葉遣い。
お辞儀はある程度意識して出来るのですが、言葉遣いはなかなか直りません。

 
新主将ジェッター、最初の号令がかかりました。

何やら列の後ろを気にしています。

 
ちゃんと並んでないのはお前らか?

いえ、タチャモだけです。
ですが、もっと末席の方が騒がしいです。

 
僕達じゃありません。

もっと後ろの方がうるさいです。

 
僕達でもありません。

チュートンが余所見しているように見えますが、自然と女の子の方を見てしまう仕様になっているだけです。


え~っ 僕達静かにしていますよ・・・

きちんと並んでましたけど。

 
原因はこやつら。

完全にマイペースを貫いております。



新年度を迎えた平成塾。
前途多難を予想させる練習開始なのでした。

 


水分補給

2012年04月28日 | 歴史

まだ午前中は曇り空が広がっていますが。
今日の日中は相当暑くなりますよ。

まだ暑さに身体が慣れていない塾生達。
かなりの発汗量が見込まれます。

今日は塾生達に最低でも2リットルの水分を持たせて下さい。

 


久し振りに

2012年04月27日 | 歴史

東京は雨が降り続いておりますが。
どうやら天気は西の方から回復している模様です。

明日、明後日は久し振りに晴天の下で練習が出来そうですよ。

辰沼、足立東共にグラウンドの水捌けは抜群に良いので、朝の内に晴れてくれたら問題無く練習できるでしょう。


塾生のみんなは、たっぷりと睡眠時間を摂って下さいね。
久し振りに加えて、二日続けての練習だから、意外とバテると思いますよ。
今日は早めに寝ること。

 


今度の週末

2012年04月22日 | 業務連絡

本当に週末毎に天気が悪くて嫌になってしまいますね。

毎週末天気が悪いせいでしょうか?
野菜が高くてびっくり。
特にキャベツ、白菜、大根ね。
白菜なんて値札の所に、買うと危険って書いてありますよ。


さて、今度の週末は二日続けて平成塾を予定しています。

4月28日(土) 13:00~18:00 辰沼小学校

4月29日(日)   8:00~13:00 足立東高校


今年の初めからゴールデンウィークまで、毎週末天気が悪かったって凄く損した気分ですね。

今度の週末は晴れますように 


新陳代謝

2012年04月21日 | だから何やねん

全然、平成塾とは関係の無いお話しなのですが。


今朝方、塾長の家の呼び鈴が・・・

ビンボー          ン 


はて?
こんな朝からだあれ?

と思って、玄関のモニターを見てみると・・・

見た事も無いおじさんが玄関口でハァハァ言っております。


なんじゃこいつ?
朝から何だってんだ?
と、なかなか玄関を開けない塾長。

もう一度、なあに? と尋ねると・・・


単に宅急便なのでした。

しかも手に持っていたのは・・・

 
塾長が数日前にネットで購入したダンベルセット。

痩せないのは代謝が悪くなっているからに違いないと、自分の努力を棚に上げて衝動買いした物でございます。
それを注文した事すら忘れていた塾長、挙句に土曜日の朝一で届けてくれと配達指定まで行っておりました。


可哀想に、こんな重たい物を持たされたまま玄関口で待たされた宅急便のおじさん。
しかも、朝から変態が尋ねて来たと言わんばかりの対応でございました。


ごめんよぉ・・・

真面目にトレーニングするから許してね。



さ、夏までにTシャツの似合う男に変身するぞぉ♪

 


そろそろ本腰

2012年04月15日 | 歴史

今日は穏やかな陽気で、スポーツをするには持って来いの天気でしたねぇ。
昨日と逆だったら良かったのに・・・


さて、2012駆けっこ倶楽部もそろそろ本格的になって来ました。
運動会まで、あと1ヶ月ちょっとですからね。


この日の参加者は4名。

もっと足が速くなりたいコーメイが新たに参加しましたよ。
大丈夫かな?
駆けっこ倶楽部は、時間が短いけど結構ハードなのよ。


まずは足の使い方の確認。

普通に歩くだけで、走るフォームの悪い箇所が見つかります。
みんな足の運びを意識しながら歩きますよ。

 
続いて基本運動のその場でジャンプ。

しゃがんでジャンプを連続20回。
これを5セット行いますよ。
みんな最初は軽く飛べるんだけどね・・・

 
セットの終わり頃になるとこんな感じ。

ほとんど身体が浮いてませんね。
最近の子供達はゲームなどで遊ぶから、塾長達の子供時代に比べて体力がありません。
飛んでる高さはみんな5cmくらい?

 
今度は腕振り。

これは駆けっこ倶楽部に参加している塾生に限らず、ほとんどの子供達が出来ていませんね。
腕の振りが速くなれば、足の回転が速くなるのよ。
もっと効率的に腕を振る練習をしてごらん?

 
お次は腿上げ。

走るのが苦手な子供は、100%この腿上げが苦手です。
走る時に腿が上がらないから、ストライド(歩幅)が伸びないんですね。
その場ジャンプ同様、ここでも太腿に刺激を与えます。

 
30秒も繰り返すとこんな感じ。

その場を動くなと言っているのに、ほとんど紙相撲状態。
一番左は髭ダンス山。

 
30mダッシュでタイム計測を行います。

走るのが苦手な子供に共通するのは、走る方向をしっかりと見ない事。
下を見てたり、上を見たり、挙句に目を瞑りながら走ったりします。
それを直してやるだけで、随分とタイムが縮まりますよ。

 
コーメイは走るのが大好き。

小さいけれど、なかなかの好タイムを叩き出しますね。


走る時に見る場所、足のどこを意識するかを教えただけで。

全員がタイムを1秒程縮めました。
30mで1秒縮んだと言う事は、150m走にすれば5秒ほど縮んだ事になります。
そうなると運動会での徒競走でも、随分と着順が変わって来るんじゃない?


駆けっこ倶楽部。

毎週土曜日、日曜日の朝8時45分から
毎週水曜日の夕方4時45分から
佐野公園(中川北小前)にて開催していますよ。

 


Tシャツと帽子

2012年04月13日 | 業務連絡

先日、帽子とTシャツの申込みを行った塾生の分。
本日引取って参りました。
明日、お渡しできますので、お支払いがまだの方は宜しくお願いしますね。


で・・・
明日の天気が心配ですねぇ。
昨年までは主将のペペが雨男なのかな?と疑っておりましたが、明日も雨なら他に雨男がいるんでしょうね。

って・・・
ペペよぉ・・・
疑ってごめんなぁ。
謝るから、明日はポコと一緒に手伝いに来ておくれなぁ。


 
なんとか出来ると良いですね。

そうなのよぉ・・・

 
頑張りますよ。

宜しくお願いしますねぇ。



8時45分からは駆けっこ倶楽部も予定しております。
参加者は早めに寝るようにね。

 


新塾生

2012年04月10日 | 歴史

前回体験に来たれん君とりょう君が正式に入塾しました。



次回の練習から参加しますよ。


凄いな平成塾・・・
卒部生を送り出したばかりなのに、卒部生がいた時よりも人数が多くなってしまいました。

因みに、次回の練習では新たな体験くん達が参加する予定です。


 


2012お花見

2012年04月09日 | 歴史

昨日は風も無く、日差しも暖かい絶好のお花見日和。
桜の花も八部咲き、こんな日を見逃す手は無いよね♪


午前11時半、既に大鳥公園では歓声が上がっていました。


ちょうど良い感じに開いた桜。

上空には雲ひとつありません。

 
今回使用した七輪。

かなりの年代物でございます。

 
早速火を熾す指導陣。

最初に投入したのは2~3年前から残っていたタイ産の備長炭。


この炭がやたらと爆ぜます。

七輪周辺は飛散した炭だらけ。
燃える量より爆ぜる量の方が多いんでないか?
しかも妙な燃え方をしてるし・・・


挙句に年代物の七輪。

炭を割ろうと七輪で叩くと、先に七輪の方が崩れだします。
炭で壊せる繊細な七輪。
良い感じで燃えている時に、突然崩れたりしない事を祈ります。

 
焼き方開始。

最初に焼いたのは塾長製作の焼き鳥。
蒸してから串を通してあるので、お肉が固くなりません。
間に挟んだネギと椎茸が良い仕事をしてくれていますね。


黙々と作業に没頭する塾長。

やっぱり今年購入した炭は安全に使えるぜ。

 
続いて市川コーチ製作のタコ串。

塾長はこれが食べたくて、毎年お花見をしようと騒いでいるのです。
さっぱりとしていて、本当に美味しいのよ。
今年は子供達にも大人気でした。

 
製作者の市川コーチです。

今回はタコを入手するのに相当苦労しました。

 
そうこうしている内に、三々五々と人が集まりだしました。

陽気も良くてお酒が進みます。


だんだんと盛り上がって来る平成塾のお花見会場。

来年はきちんとシートを敷かないと駄目だね。


市川コーチのタコ串に感動するちびっ子。

おいち~♪ おいち~♪ の連発でしたよ。

 
続いてフランクフルトも焼いてみます。

網に直接乗せると、ソーセージ系はすぐに焦げちゃうからね。
キリタンポのように網にセットします。


宴もたけなわ。

子供達は案の定公園で遊び始めました。

 
こちらは何やら話し込む指導陣。

まるで焚き火を囲んで仕事を待っているおじさんの集団みたい。 

 
桜~♪

だらだらと長時間に渡り、とっても楽しい時間を過ごしました♪