インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

脳トレ

2012年08月29日 | 歴史

相手が子供に限らず、物事を他人に教えるのって本当に難しい。
ましてや感覚的な事を伝える事は至難の業です。

自分でもどうやって覚えたのか記憶を辿って行くと・・・
自分が簡単に出来てしまった事ほど、どうやって覚えたのか理解できていません。
それを他人に教えるんだから、一から勉強しなおさないと無理ですね。

 
さて、この日はちょっと変わったトレーニング。

同じように教えているつもりでも、聞き手によって受け取り方が随分と異なるようです。
ましてや自由奔放な塾生達。
無断で色んなアレンジが加わるので、とても同じ事を教わったとは思えない仕上がり。

日頃、如何に指導陣が苦労しているのか。
本日は皆様にビジュアルでご紹介致しましょう。


 
この日は細かい事を教えません。

投げる前の正しい動作を塾生達に観察させ、それを真似させてみます。

これは脳トレも含まれているのですが。
やらせているのは、ほんの2秒程の動作。
果たして塾生達は、いったい何処をどのように見て、どんな真似をするのかご覧下さい。

 
いきなり固まるソルト。

右手はここ・・・・ だったかな?
あれ? 左手はどうしたっけ?

 
どう見ても野球をしているようには見えないアポロ。

やぐら太鼓が似合いそうな動き。

 
かめはめ波~っ

そんな動きを誰がしたのじゃ?

 
こやつはどこも見てなかったな・・・

しどろもどろとは、こういう状態を言うのです。

 
照れた振りをして誤魔化すアッピ。

笑顔で乗り切れると思ってるのか?

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-"- )


日頃の指導陣の苦労を、少しでも御理解頂ければ幸いです。

 


熱中症対策

2012年08月28日 | 歴史

猛暑日が続く日本列島。
新聞ニュースでは、毎日熱中症で搬送された患者が発表されています。

皆様の大切な宝物を預かる身としては、決して他人事ではありません。



まずは練習開始前に命の水。

ここで飲む200ccが、塾生達を熱中症から守っているんですよ。
乾く前に潤す。
熱中症対策には、これが一番大切なんです。


ランニング直前、軽くお湿り。

夏休み中と言う事もあって、塾生の数が少ないねぇ・・・
お陰で、全員に満遍なく水をかける事ができますよ♪
原始的ですが、最も効果のある熱中症対策になります。

ただ・・・
塾生達は走る直前に、ちょっとだけ身体が重たくなるかな?

 
一周毎に軽くお湿り。

この程度の水なら、僅か2分で乾いてしまいます。
と言う事は・・・
2分間だけ、ちょっと重たい状態で走ります。


塾生達の水分維持能力は、身体の大きさにほぼ比例します。

こちらは大きな水筒達。

 
こちらは小さな水筒達。

走ったり、運動させたりする分には、小さな水筒の方が疲れないんだけどね♪

 
アップ中も冷却、冷却。

多少泥だらけになっても、熱中症で倒れるよりマシ。
と言う名目の元に、 指導陣のストレス解消タイム。

 
更にドSを発揮する指導陣。

焼けて熱くなった地面に塾生を寝かせて、身体を玩具のように扱います。

 
い、痛いですっ! や、辞めて下さいっ!

うひひひひ・・・・
暑さからか、既に指導陣の目が飛んでます。



今週末、9月1日で合宿の申込受付を終了します。
参加する塾生及び卒部生は、必ず9月1日までに申込を完了して下さい。
9月2日には部屋と食事の最終手配を完了します。

 


残暑

2012年08月27日 | 歴史

ブログの写真からでもお解かりかと思いますが・・・

残暑厳しいなんて物ではございません。
こんな日に野球の練習を行うなんて、自殺行為かと思われるほどの暑さなのでございます。


 
練習中にセミを見つけて騒ぐ塾生達。

塾長~ 塾長~ セミを見つけましたぁ~
あそこです、うるさいのは。

え~と・・・
うるさいのは、そこだけじゃ無いと思う・・・

 
見渡す限りの夏の空。

グラウンドにいるだけで煮えちゃいそうです。

 
アキラがダウンしました。

軽い脱水症状ですね。
水分補給ですぐに復活するでしょう。

 
こちらは水分が満ち足りている塾生達。

この暑さの中、セミよりうるさいです。

 
さあ、次の練習が始まります。

塾生達は一向にバテませんね。
若いって素晴らしい♪


さて、合宿の申込もほとんど完了しました。
近々に指導陣で合宿の最終打合せを行います。

できれば9月1日の夕方辺りから行いたいのですが。
ご都合の悪いコーチは御連絡下さい。

 


削れ

2012年08月26日 | 歴史

昨日も、それはそれは暑い1日でございました。
炎天下の練習で精も根も尽き果てた塾長。
夜の8時には爆睡しておりましたよ。
(ひょっとして塾生達より寝るのが早かったかも・・・)


さて、毎回練習の最後に行われるリレー。
塾生達の瞬発力と体力向上を目的とした練習ですが、日頃はあまりクローズアップされる事がありません。
けれども昨日のリレーではちょっと面白い事があったので、敢えて最初に書いてみたいと思います。


疾走するアキラ。

平成塾のカメラマンも、本当に腕を上げましたね。
これはMr.マヨネーズによる流し撮りです。
躍動感が伝わって来るでしょ?
(注: 平成塾のMr.マヨネーズと、札幌で捕まったマヨネーズ男は一切の関係がございません。)

 
まだまだフォームが出来ていないリョウ。

この後、この塾生が変身を遂げますよ。

 
いっつも楽しそうに走るサラ。

こんなに明るい笑顔で走るのですが、意外にも速いのです。

 
みんな懸命に走ります。

けれども、毎回1位は同じチーム。
そして2位と3位は入れ替わるものの、4位も毎回同じチームです。

 
塾生達の組み合わせで、どうしてもチームの実力にばらつきが出ます。

4位のチームはリレーが終わる毎に罰ゲームとして、その場跳躍を繰り返します。
しゃがんで飛んでのこの運動、10回も続けるとみんなバテバテ。


ここでチームの組み換えを行う事は簡単なのですが。

今回はチーム変更は行いません。
よく見てると3位になるチームと4位のチームでは、せいぜい離れて塁間未満。

 
塁間未満と言う事は、塾生達の足でもせいぜい4秒程度。

それであれば、塾生一人が1秒削れば充分に逆転可能なタイムです。


その事を4位のチーム全員に伝えます。

一人一人が1秒を削り出せ。
そうすれば必ず逆転できる。


果たして・・・
最後のレースでは、それまで毎回4位だったチームの走りが変わりました。
今までは何処か諦めて走っていた塾生達が、1秒を削り出す為に懸命の疾走を行います。

そして結果は、なんと2位。
それまで3位にもなれなかったチームが、いきなり2位に躍り出ました。

全員でバンザイをしたのは、見学に来ていた父兄がご覧になった通りです。

 


戦線離脱?

2012年08月24日 | 歴史

9月を目の前にして、涼しくなるどころか一向に暑さが衰えないですねぇ。
ってか、むしろ暑くなってないか?
明日の練習は、みんな沢山水分を用意して来てね。


で、明日の提出物の確認です。

5年生、6年生は宿題のレポートを忘れずに。
http://blog.goo.ne.jp/intelligentworks/e/e85d84779be1cc596e669c4dabb79f3c

長くいる塾生は、この宿題は何度か説明してますよ。
ちゃんと聞いてれば知っている筈ですね。


それと合宿の申込書をお忘れなく。
指導者として参加する父兄も名前を記入して下さい。

また、合宿費用は後から集めると書いておきましたが、時間が無いので明日持ってきて頂いても構いません。
その際には、必ず封筒に入れて封を閉じ、誰の分の合宿費用か封筒に明記のこと。
決して裸で現金を渡すような事はしないで下さい。




さて、ノックが続く平成塾。


さすがの塾生達も、だんだんと疲れて来た様子です。

何しろ灼熱地獄ですからね。

 
塾生達の動きも普通じゃ無いプレーが出始めます。

いったい何をどうしようってんだ?


せっかく腰を落として膝を付いたのに。

ボールの正面からずれてるから、かえって苦しい体勢に・・・


むしろ、わざと難しい姿勢で捕ってないか?

これで捕れる方が不思議なんですけど。


かと思えば、成長著しい塾生も♪

素早く前に出て、がっちり腰を落とすミニアサ。
お? そろそろ捕球体勢が完成するか?


こちらはグラブを外してノックを受けるタンタン。

あまりにグラブの土手にボールを当てるので、基本からやり直しです。


で・・・ 戦線離脱したリョウ。

暑くて暑くて気持ち悪くなっちゃいました。

まだリョウは体力が付いてないね。
身体は大きいけれど、1年生ですからね。

かと思えば・・・


こちらも戦線離脱。

まだ捕球体勢は完成してなかった御様子・・・・



 


個々の能力

2012年08月21日 | 歴史

先日、塾長が佐野センターの前を自転車で通りかかると・・・
どこかで見たような帽子をかぶっている奴が。

よく見ると、平成塾の帽子をかぶっている塾生でした。
平成塾の帽子とTシャツはハイテク素材なので、夏場には威力を発揮するんですよ♪
練習時以外でも塾生を保護するには持って来いかも知れませんね。

他の塾生達もGとYが付いたような暑苦しい帽子では無く。
平成塾のハイテク素材の帽子かTとHの帽子にしようね♪


さて、最近の平成塾のトレンドは・・・
連携プレーの完成度では無く、基本に立ち返って個々の能力を引き上げる所に来ています。

 
その為に、少数に分かれての個人ノックが行われます。

今までは捕ったら交代なんてノックのシフトでしたが。

 
一人が30球くらい捕ってからやっと交代。

クラスに関係無くノックが浴びせられます。

 
1球毎に交代して30球捕るのと・・・

まとめて30球捕るのでは、明らかに疲れ方が違いますよ。

 
捕っても捕っても、次々と飛んで来るボール。

後ろに逸らせば、捕った事にはなりません。

 
捕れない塾生は、当然のようにノックを受ける時間が長くなります。

これね・・・
体験した事が無いと分からないでしょうけど。
30秒も続けてノックを受けると、それはそれは辛いものなんですよ。

 
必死に身体で止める塾生達。

後ろにボールを逸らしただけで、人でなしのように言われます。

 
それでも逸らす塾生達。

ほとんど息も上がっているのに、炎天下でグラウンドを走る羽目に。


これを繰り返す事により、段々と球際に強くなって行きます。

何しろ捕らなけりゃ、いつまでも終わらないんですから。

 
正面に来たボールを捕り損なおうものなら。

本当に終わりが見えなくなりますよ。
それを理解した時に、塾生達は初めてボールを大切に捕りに行きますね。


連日の猛暑で湿気が凄いのですが。
平成塾が練習を行うグラウンドでは、塾生達の汗で若干湿度が高くなっているかも知れません。

 


集合写真?

2012年08月19日 | 歴史

休日はなかなか忙しい塾長です。

朝から甲子園はやってるし・・・
日中は野球の試合に行かなくちゃならないし・・・
夜はヤングなでしこが試合してるし・・・
それでなくとも買い物に料理に忙しいのに・・・

と、ブログを書かない言い訳をしてみました。



さて、未だに練習中の事故を起こした事が無い平成塾。
猛暑の中の練習で、熱中症の子供を出さない為には、給水のタイミングが重要になります。

これだけ暑い日には15分に1回程度の給水時間を設けるのですが。
それでも塾生達の飲みっぷりをご覧下さい。

 
やっとお水にありつけました?

砂漠でオアシスを発見したかのような塾生達。

 
何故か安全な地域へ移動します。

この辺りは獲物を捕らえた動物と一緒ですね♪

 
あぐっ あぐっ うぐっ ごぐっ

あんな大きな水筒でも、午前中には中身が無くなります。

 
誰も彼も豪快な飲みっぷり。

乾いた身体を一気に潤しますよ。

で・・・

 
何事も無かったように練習に戻ります。

そして15分が経過した頃。
一番最初の写真に戻ります。

 


第二世代

2012年08月17日 | 歴史

連日の猛暑ですが、昨日あたりから雲の形が秋っぽくなって来ましたね。
まだ日中は真夏の雲って感じですけど、夕方になると鱗雲が見えますよ。

さて、平成塾の目下の悩みは・・・
現在の最上級生と続く下級生の間の溝が開き過ぎている事。
6年生の実力と、5年生以下の実力が開き過ぎているんですね。

なんだろう?
同じように教えて、同じ時間を過ごしているのですが。
現在の6年生達と比べて、5年生以下の塾生達には決定的に違う箇所がひとつだけ有ります。

それは他人のプレーを見て真似をしないこと。

今の6年生達も最初はそうだったのですが、いつしか上手いと思われる塾生の真似をしたり、好きなプロ野球選手の真似をするようになりました。
どうもその頃から、どんどん上手くなって来たような気がします。

真似をすると言う事は、上手い人のプレーをよく見る事に繋がり、自分のプレーとの違いを理解するようになります。
野球に限らず、伸びる子供と言うのは物真似が得意なのかも知れませんね。
現在の主将のジェッターが低学年だった頃、よく塾長に「ゴロを捕る所を見せて下さい」とか「捕ってからボールを持ち替える所を見せて下さい」とお願いに来ていました。
その都度、彼は自分のプレーが正しいのか確認していたんだと思います。

上手くなりたかったら、まずは上手い奴の真似をする。
これはとても大切な要素だと思いますよ。

 
さて、そんな第二世代の塾生達。

この塾生達が上手くなってくれないと、来年以降はみっともない団体になってしまいます。

 
これ・・・ どう見てもキャッチボールに見えないんですけど・・・

タクトは次回からケムマキケンゾーと呼ぶ事にします。

 
まずはがっちゃんのフォームを直さないといけませんね。

交通事故に遭う前の、華麗なフォームを取り戻させなくては。

 
ペッパーもそろそろ正しい投げ方が出来るようになってくれ。

もう何度も何度も同じ事を言わせない。

 
イオもそろそろ厳しく教える時期が来たかな?

正確な投球フォームが出来るように、じっくりと時間をかけて直しますよ。

 
ダイキも適当に投げるのを辞めさせなくては。

次回の練習は、丸々4時間投げる練習だけでも良いかもね。

 
意外にも、最も正しい投げ方をしているナナ。

ひょっとしたら、次世代のエースはナナか?


やる気を前面に出すアキラ。

教える事を吸収してくれるかな?

 
ユウキの投げ方もいい加減だなぁ・・・

ここらは本格的にテコ入れしないと駄目だね。

 
トモヤのフォームは80点って感じ?

このクラスでは最も完成に近いかな?

 
せっかく軸足に乗せた体重なのに・・・

左足に乗せ切る前に投げ始めようとしていますね。
もっと歩幅を広げるだけで、本当に綺麗な投球フォームになるんだけどねぇ。

 
ここも時間がかかりそうだなぁ・・・

フォーム以前に、甘えを直さないといけないかも。
お父さんとお母さんが優し過ぎるのかしらん?


どちらにしろ、このクラスは50歩100歩。
まだまだドングリの背比べって所です。

この中で、頭角を現して来るのはどの塾生でしょう?
ここからが勝負になりますよ。

 


鍛える箇所は

2012年08月16日 | 歴史

毎日うだるような暑さ。
それに加えて恐ろしいほどの湿気。
参りました、ごめんなさいを言いますから、もう勘弁して下さい。


 
夏の空~っ!

耳がおかしくなる程のセミの鳴き声を、一緒にお届け出来ないのがとても残念です。

 
アップ直前、グラウンドを周される塾生達。

全員集合が揃わないと、こんな目に遭わされます。
この炎天下で酷いと思うでしょ?
でも、とても重要な必要な処置でもあるんですよ。

 
遅れて走るカルガモクラスの塾生達。

このクラスはまだ皆の走るスピードに付いて行けません。

 
でも、厄介なのがこの塾生達。

実はその気になれば、充分に皆に付いて行けるだけのスピードを持っています。
だからカルガモクラスの塾生達と、遅れる理由は全く異なるんですよ。

ちょうど今が端境期でしょうか?
ここからの取り組みが彼らの人生を大きく左右しますよ。


みんな走って、やっとアップ開始。

こうして炎天下を走らせる理由は簡単です。
これだけ暑いと、誰しも注意力が散漫となり気が緩むもの。
でも、それを黙認していると大きな事故に繋がるんです。
たった1周で事故を未然に防げるんですよ。


その一周のお陰で、塾生達の気持ちが引き締まっているのが伝わって来ます。

野球はバットなどを使いますから、毎回これくらい気持ちが引き締まっていないと危ないね。


それにしても蒸し暑いです。

塾生達の背中を見ると、どれだけ汗をかいているのか分かりますね。


給水タイム。

まるで泥遊びをして来たかのような、塾生達の背中。
新陳代謝が良いって、素晴らしいわ♪


 


夏本番

2012年08月14日 | 歴史

連日の猛暑。
暑いのはそれほど辛く無いのですが・・・
運動選手にとって最も辛いのはこの湿気。
大量にかく汗が一向に乾いてくれません。

 
夏~っ! って感じの雲が広がります。

この日は早朝から気温30度を越えておりました。

 
トップで現れたのがリョウヘイ。

リョウヘイは毎回必ずトップでやって来るか、遅刻して来るかのどちらかです。
お母さんがきちんとブログを見て、集合時間が分かってる時には必ずトップ。
ブログを見てないと遅刻か、あわや無断欠席になります。

 
早朝だと言うのに、セミの鳴き声のオンパレード。

セミって、こんなに朝早くから鳴くものだっけ?

 
既にグラウンドには日が照って。

地上の表面温度もグングン上がって行きます。

 
日差しが強いだけなら我慢も出来るのですが。

グラウンドからの照り返しは、容赦無く体力を奪って行きますからねぇ。

 
さて、この日の主将代行はウナ。

現在の6年生の中でも、最も寡黙な塾生です。
果たして、みんなを引っ張る事が出来るのでしょうか?

 


炎天下

2012年08月13日 | 歴史

本日の甲子園、第二試合の鳴門対済々黌の試合で面白いプレーがありました。

1点をリードした7回裏、済々黌の攻撃。
1死一塁三塁の場面です。
打者の放った打球はショート後方のハーフライナー。
ヒットだと判断した一塁三塁の走者はそれぞれスタート。
ところが、この打球をショートがジャンプ一番ダイレクトキャッチ。
慌てて一塁走者は戻ろうとしますが、ショートから一塁に先にボールが送られてダブルプレー。
チェンジとなって意気揚々とベンチに引き上げる鳴門ナインでしたが、スコアボードには信じられない光景が。
試合の流れを決定付ける1点が入っていたのです。

さて、ここで問題です。
このプレーは野球のルールを完全に理解していなかった鳴門高校の凡ミスですが。
鳴門高校はこの時、1点を相手に与えないようにする為には、どのようなプレーをしなくてはいけなかったのでしょう。
5年生と6年生の塾生は次回の練習時に紙に書いて提出の事。
提出しなかったり、とんでもない答えを出した塾生は、ちょっと切ない目に遭います。




グラウンドの上には真夏の雲が。

うだるような暑さが続きます。

 
炎天下でノックを受ける塾生達。

いい加減バテて来たかと思うでしょ?

 
ところが先にバテて来たのは・・・

他ならぬ指導陣達。

 
何しろ日頃は表に出る事すら無い指導者もいたりします。

炎天下で2時間のノックは拷問みたいなもの。

 
時間が経つに連れ、塾生達との元気差が現れます。

何しろ塾生達はタフですからねぇ。

 
見ているだけで暑そう・・・

まるで罰ゲームですね。

 
それでも献身的に指導に当たります。

いい加減にフォーム覚えろよ・・・

 
だから、もっと肘を上げろって言うんだよ。

もっと体重を前に乗せて。

 
いくど~

だんだんと声も小さくなって来ました。

 
よっこらしょ。

ノックのインターバルが長くなって行きます。

 
それでも懸命に頑張る指導陣。

お前ら、もっときちんと捕れよ。

 
お~い・・・

今のは捕れるだろう。

 
辛いのは塾生だけでは無いのでした。

 


猿飛鮎美Ⅳ

2012年08月12日 | 歴史

物凄く蒸し暑い中、先日平成塾に遊びに来てくれた鮎美の試合を見に行って来ました。

たまたま関東地方で行われている大会。
全国から強豪チームが集結しています。

 
会場に着くと・・・

いました。
トヨタのユニフォーム姿の鮎美。
会場にいる大勢の選手の中でもひときわ小さい。

 
同じ会場には上野選手もいました。

黒いユニフォームを着たルネサスの17番が上野選手。
塾長と同じくらいの身長です。
「わ~い♪ 上野だぁ」って喜んで写真を撮っていたのですが。
よく考えてみたら、鮎美のお姉ちゃんの美加とは、日本代表のチームメイトなんですよね。
なんか変な感じ・・・

 
その上野選手達が使っていたグラウンドで試合が始まります。

いざ出陣。
スパイクはチームの支給品では無くて、アシックスを自前で準備している鮎美。
塾長と同じ好みです。(だから何なんだ・・・)

 
鮎美がショート、日本代表の美加がセカンドを守ります。

姉妹で二遊間って、凄い事じゃない?
二人に関わって来た自分にとっては、夢のような光景ですよ。
左がショートを守る鮎美、中央やや右よりが美加。

 
相手チームは神戸親和、関西のチームなのかな?

試合は初回からトヨタの打線爆発。
長短打のつるべ打ちとなりました。

写真は先頭打者でキャッチャーへのポップフライを上げる美加。
美加が悪い時には左脇が開きます。
それでも、この後は修正されて連続ヒットを続けておりました。


味方のヒットでホームに突入する美加。

足も結構速いのです。


個人的に盛り上がったのは5回。

ツーベースで出た鮎美をセカンドに置いて、美加が打席に入ります。
ここで打たなかったら、塾長に後から何を言われるか分からない事は、美加も充分に承知している様子。


キャッチャーからの牽制で、頭から帰塁する鮎美。

色んな意味で魅せてくれます。


美加のセンター前でホームに突入する鮎美。

こりゃ、たまらないシーンだわね。


一塁ベースでドヤ顔の美加。

この打って当然と言う態度が憎らしいけど、結果が出たので良いでしょう。


スコアは16対2でトヨタの圧勝。

美加と鮎美だけに限らず、トヨタの選手はよく打ちます。
2発の柵越えも含めて、いくつのヒットを浴びせたでしょう。

蒸し暑さを吹き飛ばすようなトヨタの快勝でした。


試合後に鮎美から、応援ありがとうございますのメールが届きました。
明日も明後日も埼玉県戸田市で連戦が続きます。

 


予定変更・本日中止

2012年08月11日 | 歴史

1時間遅れで開始しますと発表しましたが、既にグラウンド・コンディションが予想以上に悪くなっています。

残念ながら、本日の練習は中止とします。

合宿申込は次回の練習で、必ずお持ち下さい。
尚、合宿に参加できない塾生は、事前に塾長までメールでお知らせ下さい。

 


本日予定通り

2012年08月11日 | 業務連絡

現在大粒の雨が降っていますが。
レーダーで雨雲を見ると、たまたま大きな雲が上空に差し掛かっています。
後に雨が上がると判断し、本日は予定通り決行します。

ただ、途中雨宿りが何度か行われる可能性があります。