インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

夏休み終了

2015年08月27日 | 歴史

久々のブログ更新。

塾長が忙しさにかまけている間に、塾生達の夏休みが終了してしまいました。
本当は書かなくちゃいけない事や、紹介したい写真が沢山あったんだけどねぇ。
全部を細かく紹介するのは、またいつかの機会と言う事で(←多分無いな・・・)取り敢えずトピックを書いてみましょう。

 
こちらは夏休み中に行われた作文教室のひとこま。

今年からクラスを2つに分けました。
例年まで行っていた作文教室を基本コースとして、他に応用コースを設けましたよ。

 
こちらは応用コースの塾生達。

基本コースでは読み易い文章の書き方から始まり。
作文に必要な内容と不要な内容の仕分け。
更には感想文の感想の書き方などをレクチャーしました。

応用コースでは比喩を用いた文章の膨らませ方。
イメージの伝え方などを教えました。

一緒に参加してくれた父兄達も、子供の作文のチェックの仕方をメモしていましたよ。

 
こちらはヤマトの自由研究の一部。

大きなスケッチブックを全部使って、高校野球や甲子園の事が詳しく書かれています。


称賛すべきは、その書き方。

単純に調べた事を羅列して行くのでは無く、架空のキャラクターを創作した事により、とても親しみ易くて読み易い内容になっていますよ。
この辺りがヤマトのセンスなんでしょうね。
素晴らしい自由研究の作品でした。
って言うか、本にして販売したら結構売れるんじゃないかな?(笑)


さて、こちらは先日の平成塾。

グラウンド準備を行う塾生達。
ですが・・・
実際に必要な人数は何人でしょう?


こちらになると、もっと凄い事に。

ハルト用にブルペンのプレートを打ち込む塾長。
さて、作業に不要な塾生は何人いるでしょう。


もう打ち込み終わったよ。

この残った人数が不要な塾生でした。
実際の作業者の何倍?


しかも最初に使うのはハルトじゃ無くて。

お手伝いに来てくれたバボ。
新しい物を見つけると、すぐに試してみるのは塾生も卒部生も同じ。


で、時間ぴったりに練習開始。

少なっ!
いくら夏休み中だからって、やたら休みが多くないか?


アップの時もこんなに小じんまり。

列が1枚の写真に収まるのって珍しいです。
が・・・
この人数の少なさに、後々大きな意味がやって来ます。


先日より案内を行っていた合宿申し込みは、この8月22日午後6時が申込み期限。

これを過ぎてから合宿申し込みを行った塾生には、理由の如何を問わず罰則がございます。
それは合宿の肝試しを一人で行かなくてはならないと言う事。
因みに、次回の練習終了までに申し込みを完了しなかった塾生は、懐中電灯も無しになるのでご注意下さい。




 


グローブ側の手

2015年08月14日 | 歴史

ブログの前に、まずはお知らせ。

恒例の作文教室ですが、今年は8月19日(水)の夕方から夜にかけての開催です。

【第一部 基本コース】 5時30分から7時頃まで。

【第二部 応用コース】 7時から8時30分頃まで。

場所はいずれも 佐野センター2階、第一学習室。


当日は筆記用具、夏休み中に書いた作文があればそれも持参。
ノートも持って来て下さい。

塾長は当日、午後から麻布でお仕事してます。
なるべく早く切り上げて駆け付けるつもりですが、万が一遅れるような事があれば参加者の携帯に連絡を入れます。


さて、今日は塾生達の投球フォーム、それも利き手とは違う方の手に注目してみましょう。

 
まずはライダーの投球フォーム。

利き手は肘が高い所で使えて、とても良いフォームなのですが。
グローブ側の手が遊び放題。
これだと、左肩が開いてしまうので、せっかくの腕の振りが半減してしまいます。

 
続いて水ようかん。

まず最初に・・・
やる気あるのか (-"- )

お前の左手はヘチマか?

 
良い感じのムッタクミ。

とても良いですよ。
上半身に限ってですが。
このくらいグローブを畳んで使えれば、投げる直前まで左肩の開きを抑えられますね。

後は下半身を地面に埋めるか、物で隠すかだな。

 
ケイくんは、なんと中途半端なこと。

一応左手を使おうとしているんだけど、使い切れて無いと言うか。
グローブが大き過ぎて抱え込めないのかしら?

 
とても弱わ弱わしいアリエールなのですが。

グローブはきちんと畳まれて、腕もしっかりと振れています。
なんでこんなに弱わ弱わしく見えるんだろう?
お母さんと比較するからかな?

 
何故か有り得ない方角に花開くベープ。

グローブ畳み過ぎて、表に出て行っちゃってるし。
そもそも人の手首って、そんなに曲がっちゃいけないんだよ。
非常にレアなケースなので、コメントし辛いなぁ。

 
こちらも左手が遊んでいるハルト。

ハルトに関しては伸びしろが沢山あるなぁ。
体重移動の仕方、腕を振る軌道、上半身の倒し方、右手の使い方。
肩がめっぽう良い素材だけに、ひとつひとつ直してやりたいんだけどね。
これらが全て直ったら、とんでも無いスピードボールを投げるようになると思うんだけど。

 
元祖変な投げ方のコバンザイ。

そもそもお前がきちんと左手を使わないから、塾生全員に伝染してるではないか。
どうやって責任を取るつもりだ。
次回までに投げ方を直して来なかったら、グラウンド20周ね。

 
先程のハルトのアップ。

こうして見ると、左手が遊んでいるのがよく解ります。
左手が遊ぶと、投げる前に左肩が開いちゃうから、上半身の捻りが無駄になるのよね。
右手は少しずつ振り切れるようにはなって来たんだけど、やっぱり次は左手の使い方を直さないと駄目ですね。

 
腕を振り切ると言えば、意外にも綺麗に腕を振り切るアリエール。

体重移動もしっかり出来て、申し分無い綺麗なフォームになってますね。
後は御飯をもっと食べて、力強くなってくれれば良いのだけど。
ここまで綺麗なフォームで投げられるんなら、次回からきちんと練習着で来なさい。

 
グローブを畳むのはレフダイが上手いんです。

上半身だけならレフダイは満点なんだけどね。
写真からも解るように、投げる時に突っ立てるんです。
もっと腰を落として、スタンスを広く取るようにすれば、すぐに球が速くなるのに。

 
日を追うごとにフォームが乱れて行くトム。

髪型同様、放って置くとバッサバサになって行きます。
そろそろバリカン入れないと駄目かな?

 
こちらは体験ちゃん。

なんだ?
塾生よりも左手が使えてるんじゃないのか?

 
そして体験くん。

おいっ!
このフォームより汚ない投げ方の塾生大勢いるだろ。
体験くんの方が投げ方が綺麗って、どう言う事だ?

 
そしてシャーロット。

なんと。
きちんと左手が使えているじゃない。
グローブの捕球面が綺麗に背中側を向いて。
こうする事で左肩がきちんと閉じますよ。

シャーロットは先日のリードや走塁と良い、今回の投げ方と良い、ちょっとセンスを感じますねぇ。

 
そして少し反省したライダー。

良いじゃん。
この投げ方でしょ。
って、1球毎に反省させなきゃ駄目か?

 
最後はウイメンズトリオ。

まずはルイから。
ニコニコしてるけど、きっちりとグローブが使えていますよ。
まだまだ体重移動が甘いけど、フォームその物は申し分無し。
真剣に投げる練習してくれないかなぁ。
きっと球が速くなりますよ。

 
塾長にケンカを売ってるサラ。

なんだこら。
ケンカ買ったろうか?

 
トリはナナ。

ナナは駆けっこ倶楽部の半分で良いから、真剣に野球に取り組んでくれると嬉しいんだけどな。
フォームはきちんと出来てるし、足りない物は真剣さだけ。
合宿でちょっとしごいてみるか?


と言う訳で、ここで指摘された塾生は次回までにフォームの改善をして来る事。


コバンザイは真剣に取り組まないと、南京玉すだれ方式で走らされる事になるぞ。
♪あっと言う間に、あっと言う間に20周が30周、30周が40周。 まだまだ増える玉すだれ。

 


秋風?

2015年08月09日 | 歴史

8月上旬、真夏の真っただ中なのに、何故か気温は30度を少し越えた程度。
湿度も低く、風があるせいか凄く涼しく感じます。

とは言え、それは前日までの暑さと比較するからだけで。
実際には30度越えと言うのは、充分に暑い真夏日なのでございます。


曇っているだけで、充分すぎる環境の良さ?

何しろ前日までは肌を焦がすような日差しでしたからねぇ。

 
相変わらずセンチ単位で細かく計測する塾生達。

ここは何センチ、こちらは何センチと細かく印を付けて。
ラインカーで引くのは尺単位?

 
そうこうしている内に、どんどんと塾生が集まって来ます。

到着したら、まずは一人一人の指導陣にご挨拶。

 
今日もよろしくお願いします。

指導陣から見た挨拶の光景。

 
そして、この日も体験ちゃんと体験くんがやって参りました。

今日の指導係は副将のペッパー。
何かそそうがあった場合には、全てペッパーの責任になります。

 
早速グラウンドを走らされるペッパー。

右も左も分らない体験くん達に、ここはどんな所か身を持って教えます。

 
練習開始直前、全員が給水。

この給水がとっても大切なんです。
相変わらずほっぺたに水分を備蓄するシャーロット。

 
時間ぴったり、練習開始です。

まずは体験くん達の紹介から。

 
なかなか知らない子供達の前で大きな声を出すのは勇気が要りますが。

この日の体験くん達は立派に挨拶ができましたよ。

 
さあ、まずはアップのランニング。

掛け声も勇ましく、炎天下のグラウンドを走ります。

 
この日、もう一人の副将のがっちゃんは見学とお手伝い。

朝まで熱があって頭痛がするそうです。

 
アップが終わった所で、もう一度給水。

前日と比較すると涼しいけれど、それでも気温は30度越え。
まだまだ油断はできません。

さあ給水したら、各クラスの練習に移るよ~

 


夏休み作文教室

2015年08月07日 | 歴史

そう言えば、昨年足立代表になって都の作文コンクールに進出したヤマトのお母さんから、今年も作文教室を開催して欲しいとのリクエストを頂きました。

この作文教室は毎年恒例になっているので、既に何度も参加している塾生も多く、もしも開催するなら今年はコースを2つに分けてみようと思います。
但し、皆さんからのリクエストがあればの話になりますが。

 

もし、開催するとなれば、従来の作文教室で教えて来た事を復習する基本コース。
もうひとつは文章の表現力を付ける応用コースを行いたいと思います。

参加したい塾生はいますか?
基本コース、応用コース、どちらも5人以上の塾生が参加するのであれば開催しますよ。
参加したい塾生は参加の意思と、希望する時期をブログに書き込んで下さい。
締め切りは8月12日。
それ以降になると夏休みの宿題に間に合わなくなっちゃうからね。

基本コースが開催された場合、本当はお母さん達にも聞いて欲しいんですけどね。
そうすると、自分の子供の作文の何処がおかしいのか、何を修正すれば良いのかすぐに判断できるようになると思うのですが。

 


夏季合宿

2015年08月07日 | 歴史

さあ、今年も血と汗と涙の合宿シーズンがやって参りました。
本年度の夏季合宿は9月20日と21日を予定しています。
指導陣は準備よろしいですね。
お気楽に他の予定なんか入れないで下さいよ。

これに応じて、明日合宿の案内と参加申込書を配布します。
今年もお手伝い頂ける御父兄の参加をお待ちしています。

って、今から書くんだけど間に合うかしら?


いかんせん、手が空かない・・・
寝て無い・・・
それでも仕事が片付かない・・・



 
さあ、前回の平成塾。

朝7時半の段階で、既に気温は30度越え。
湿度はひたすら高く、塾長のやる気はどんどん下がる一方。


こんな日は、大事をとって予備のドリンクを用意しました。

何しろ日差しの強さと共に、お母さん達の出足が止まります。
我が子より大切なお肌のケア。

 
そして、この日は休んでいる指導陣に代わって、こんなに大勢の卒部生達が応援に来てくれました。

写真の右端で切れているのは、今年都立三田高に合格したルイです。
タチャモと元祖マッタクミは久々の登場。
中学では野球部では無く、軟式●ニス部に居たから来辛かったのかしら?
それでもさすがは平成塾出身者。
軟式●ニス部でも活躍したみたいですよ。

 
この日は練習前にまず一杯。

飲みねぇ飲みねぇ、なんだ? 俺の杯が受けられねぇってか?

 
頭から浴びるほど飲んでくれ。

と言う訳で、練習前から熱中症対策。

 
みんな並んで、どんどん来い~

ほら次、間を空けるな~

 
この日、新しい塾Tに着替えたばかりのケイくんも。

最初に行う事は水浴びから。
(水着か?)


その後に、ストレッチなんて行うと・・・

当然の結果として、こんな状態になります。

 
涼しい家でお肌のケアをしているお母さん達が見たら、卒倒しそうな光景。

練習開始5分で地獄絵図。

 
まるで戦闘地域から帰還した兵士のよう。

今時、こんなに汚れた子供を見る事も少なくなりました。

 
でも、大丈夫♪

お風呂と洗濯を兼ねた平成クリーニングでございます。

 
汚れた背中を片っ端から洗って行きます。

見て下さい、この繁盛振り。

 
そして満面の笑み。

もはや何の集団なのか判らなくなっております。


どう見ても野球の団体には見えませんね。

中世の海水浴場みたいな光景。

 
練習着が綺麗になって熱中症も予防できる。

良い事ばかりの平成クリーニングですが。
唯一の欠点は、パンツが重たくなる事。
練習着の下でパンツが下がって来ます。

 
ぶへへへへへへ。