インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

編成替え

2012年01月31日 | 歴史

最近の平成塾は妙にプチクラスが大きくなってしまいました。
指導陣の負担を減らす意味から、少しクラス編成を変えようと思います。
プチクラスだけを分けるのでは無く、外野組と合わせて考えてみますね。


キャッチボールの時間。

初めてはめるグローブ♪
体験ちゃんの弟は大きいけれどまだ4歳に成り立て。
グローブかじっちゃ駄目だよ。


ボールを投げたり捕ったりするのも初めて。

最初は柔らかいボールを使って慣らしてあげます。


本日、体験くんの指導担当はウナ。

毎回怪我をして来るので、ちょうど良いポジションとなりました。


さあ、編成替え直前の塾生達。

ダイキは綺麗に腕が振り切れていますね。
とっても素晴らしいフォームですよ。
後は右手の使い方をしっかり覚えてね。


段々と形になって来ているトモヤ。

右手も左手も基本通り。
なかなか飲み込みが早い塾生です。


意外にやるナナ。

現在プチクラス指導陣の一押し塾生です。
すぐに頭角を現すかも知れませんよ。


外野組で頑張るミニアサ。

投球フォームも随分と綺麗になりましたね。


そろそろ上に行きましょうか。

プチクラスにこのまま置いておけないフレックス。


実は以前、上のクラスに入った経験を持つアヤナ。

今度は上げても大丈夫でしょうか?


レディースで最も怪しいアッピ。

まだアッピだけがキャッチングの時に避けるんだよね。
そうなると、レディースはとうとうバラバラのクラスになるのかな?


ペッパーもそろそろ考えなくちゃねぇ。

足があるだけに、早く上手くなってくれると嬉しいんだけど。



編成に関しては、ちょっと指導陣で話し合う必要がありますね。


ところで、大変長らくお待たせ致しました。
2011血と汗と涙の合宿のDVDが完成致しました。
数量を確認したいので、次回の練習で申し込みを受け付けます。


増える塾生

2012年01月30日 | 歴史

この日は物凄く風が冷たいけど、日差しはポカポカ。
風さえ吹かなければ暖かく、ちょっとでも風が吹くとやたら寒い一日でした。


いつもの如く、開始30分前には集合している塾生達。

学校も学年もバラバラですが、みんな仲良しです。


時間ピッタリに練習開始。

人数多いなぁ・・・
これでも結構休みがおります。
この地域ではビッグ倶楽部になって参りました。


その原因はこの辺り。

随分と末端に塾生が増えつつ有ります。


ここらは、ついこの前まで末端だった塾生達。


さらに、実力は末端と変わらない塾生達。


そして自分達は別格と思い込んでいる塾生達。

学校と学年だけで無く、実力もバラバラなので教える方も大変です。


でも心配する事はそれだけではありません。

最近、群発地震が続いている日本列島。
この日は練習前に避難訓練を行いました。
万が一、地震が来たら建物の傍にいると危ないですからね。


全員セカンドベースに走れ~っ!

一斉に走り出す塾生達。
ほとんど百姓一揆でございます。


続いて、上がれ~っ!!

きゃ~
慌てて元いた場所に戻ります。

このように大勢の子供達に指示を出す時。
単に建物から離れろと言っても右往左往するだけ。
なので、平成塾では緊急時にセカンドベースに集合としています。
ちょうどグラウンドの真ん中辺りに有りますからね。


で、いつものようにストレッチ。

怪我を防止する意味でも、とっても重要な準備運動ですよ。


妙に余裕があるな・・・

何がそんなに嬉しいのか、よく解らないけど。

と、そこへ・・・


この日も体験希望者がやって来ました。

でも、いつもとちょっと雰囲気が違います。


体験希望はロシアからのお客様。

平成塾ってロシアでも有名なのかしら?
まさかね。


体験参加する女の子は、身体が大きいけれどまだ年長です。

今年の4月に小学校に入学しますよ。

で、お父さんは野球をご存知ですか?
いいえ、ルールすら知りません。
打って走るんですよね?
まあ、そんな感じのスポーツです。

ちょっと不安は有りますが、平成塾もインターナショナルになって来ました♪



2 second project

2012年01月29日 | 歴史

最近、平成塾のブログによく登場する単語2SP。
これは2 second projectの略です。
何をしているかと言うと、50m走のタイムを半年かけて2秒縮めようと言う壮大な計画。
従来、運動会前に開催していた「駆けっこ倶楽部」の長期間バージョンですね。

小中学生にとって足が速い遅いと言うのは、女性にとってスタイルが良い悪いくらいの問題なのです。
世のお母さん達が美しくなりたいと思うのと同様に、子供達は足が速くなりたいと思っているんですよ。

今までは選ばれた塾生しか指導していませんでしたが、そろそろカリキュラムも安定して来たので、今後は希望者の参加を認めます。
但し、低学年にはまだまだ厳しい練習なので、参加できるのは4年生以上限定です。

先日の50m走の写真を見ても、まだまだ無駄な走り方をしている塾生達が沢山いますね。
そんな塾生達のフォームを半年かけて直して行きますよ。

2SPの開催は毎週、水曜日の4時半からと土日の朝9時から毎回30分程度。
場所は佐野公園です。
足が速くなりたい、その為には毎日決められた宿題を守ると言う塾生だけは参加して下さい。
但し、毎日の宿題ができない塾生は参加を認めません。



こちらは土曜日、平成塾の練習前に行われた2SP。

単純に足踏みをしているだけに見えますね。


この写真を見るだけで、フォームの無駄がよく見えます。

バボは真っ直ぐに足を上げる事が出来ません。
また、ソルトは真っ直ぐに手を振る事が出来ていませんね。


その場スキップ。

これは陸上界のカリスマ、福島大学陸上部の川本先生の理論を取り入れた練習。
見るとやるとでは大違い、僅か1分間で塾生達はバテバテです。


へたり込むソルト。


続いてみんなで楽しくスキップ、スキップ♪


真冬の寒空で、大粒の汗を流すバボ。


はーい、みんな笑顔でスキップスキップ♪


凍てつく大地に寝転ぶバボ。


あげそうなソルトと放心状態のジェッター。


バボはほとんどナマコ状態。


それでもカリキュラムはどんどん進みます。


だんだんと足が上がらなくなって行く塾生達。


1回毎に死にそうですと訴えるソルト。


ナマコ2


ここはどこ? 私は誰? 


バボは志願して居残り特訓。


最後は倒れてしまいました。



それでも、確実に成果をあげている2SP。
バボは50mのタイムが12秒台、ソルトに及んでは13秒台だったのです。
前回のブログを見れば、如何にタイムが縮まったか解りますね。

勇気と継続する気構えがある塾生達の参加をお待ちしています。
次回は2月1日4時半、佐野公園ですよ。


50m走

2012年01月29日 | 歴史

さて、昨日の平成塾。
練習に先駆けて50mのタイム計測が行われました。


50mって意外と長い・・・

低学年にとっては、随分と長く感じられる距離。


楽しそうに走るミニアサとジミー


こちらは女の子の争い。


イオとタクトも必死の形相。


俊足トモヤに置いて行かれるタツヤ。


何度も何度も計測します。


マッタクミとアポロは足の回転で勝負。


ペッパーには負けられない、必死のタチャモ。


この二人の対決は見応えがあります。


意外と速いフレックス、市川コーチも真剣。


三遊間コンビの快走。


永遠のライバル? ソウシとカジツは3回とも同着でした。


2SPの成果や如何に?

この練習前に二人とも2SPでしごかれていますよ。
ちょっとお疲れモードかしら?


どことなく緩い二人。


互いに負けたくない相手と。



全員3回ずつ計測して、一番良かったタイムを記録としました。
ところで、中に見慣れない塾生がいたのに気付きましたか?
はい、平成塾もインターナショナルになったのでございます。
何でかは、明日以降のブログをお楽しみに。

50m 記録 2012.1.28

 1   08.06   ジェッター
 2   08.31   ウナ
 3   08.50   ペペ
 4   08.81   ユースケ
 5   08.84   アポロ
 6   08.86   マッタクミ
 7   08.90   ポコ
 8   08.98   フレックス
 9   09.02   タチャモ
10  09.12   ペッパー
11  09.22   リョウヘイ
12  09.24   トモヤ
13  09.60   ソウシ
13  09.60   カジツ
15  09.81   アヤナ
16  09.93   タツヤ
17  09.89   バボ
18  10.38   アッピ
19  10.40   チュートン
20  10.40   ダイキ
21  10.57   ソルト
22  10.82   ジミー
23  10.88   ミニアサ
24  11.01   ナナ
25  11.02   タクト
26  11.60   イオ
27  12.39   エカテリーナ(体験くん)

以上が昨日の計測結果です。
休んでいた塾生達は次回計測しますからね。


ところで本日の2SP。
昨日休んでいたタンタン一人だけの参加だったのですが。
タンタンは真面目に宿題をこなしていたらしく、明らかに足のバネが変わり始めました。
既に2SPが始まってから50m走を2秒近く短縮しているタンタン。
まだ1秒くらい削れそうな雰囲気です。
次回の計測がとても楽しみですね。




明日の平成塾

2012年01月27日 | 歴史

多忙を極めた上に、昨日まで鼻風邪をひいてダウンしていた塾長です。
熱を出しながらお客さんの接待で遅くまで飲み歩いていましたからねぇ。
それも寒い日に続けて夜遅くまで。
連日の無理が祟ったみたいです・・・

さて、明日の平成塾は朝の9時から佐野公園で2SP。
(試しに参加してみたい塾生は誰でも参加しても構いませんよ、けれども午後からの練習で大目には見ませんからね)

午後一番からは辰沼小で通常練習が行われます。
例によって指導陣が多くありません。
手の空いている卒部生はお手伝いに来て下さい。


何しろ人数が多いのよ・・・

助けてね。


粉砕

2012年01月24日 | 歴史

ここ2週間、海外の会社から頼まれたレポート作成で、卒論を書く大学生のような生活を送っている塾長です。
調べなくちゃならない事がやたら多いし、知らない専門用語が飛び交うし、毎日4時間睡眠で頑張っておりまふ。

ところで皆さんは今朝の大雪で困りませんでしたか?
塾長は車を運転していてブレーキとディスクの間に雪が入り、交差点で全くブレーキが利かない状態を味わって来ました。
スピードを出していなかったから助かったものの、時速20km程度で20mほど滑りましたよ。
久しぶりに背筋が凍りつきました。
(これで痩せてくれるなら嬉しいんだけど・・・)


さて、野球の醍醐味と言ったらバッティング。

自分が叩いたボールが遠くまで飛んでいく快感は、一度味わったら病み付きになります。
これは初めて野球をやった時から、ずうっと持ち続ける感覚なんですね。

プチクラスで毎回行われるバッティング練習。
最初は思ったようにボールとバットが当たりません。


それでも全然構わないのです。

たまにきちんと当たった時の気持ち良さ。
まずはそれだけ覚えてくれれば良いんですよ。
って・・・ 本当にたまにしか当たらない塾生が多いんですけど。


ナナもバットを振ってみます。

みんな大切に育てられて来たのが良く解りますね。
打つボールよりも投げたピッチャーの方向を見てるでしょ?
お母さんやお父さんに沢山遊んで貰ったんでしょうねぇ。


そんな中、指導陣が手応えを感じる瞬間があるんです。

イオは意外と早くバッティングが上手くなりますよ。
何でかって?
きちんとバットを振り切っているでしょ。
こうしてバットを振り切るのって、意外と難しいんです。
実はこれが出来るようになるまでに、普通は1年くらいかかるものなのですよ。


そう言われて見ると、ペッパーのスイングは綺麗に見えるでしょ?

もうそろそろ左打席でのスイングに慣れて来ましたね。
次回の練習辺りから上のクラスで試してみましょう。

と、のんびりと穏やかな空気が流れるプチクラスですが。
最近はプチの紅白戦のボールがやたら遠くまで飛んで来ます。


その原因はこいつら。

私達、女の子だもん♪ を合言葉に、やりたい放題。
少なくとも打球はプチクラスでは無くなっております。


都合が良い時だけ女の子で。

やっている事は男の子より荒っぽいのでございます。
う~む・・・
男の塾生達にとっては、またとない社会の勉強になっているかも・・・


見た目はとっても可愛らしい平成レディース。

諸君、こうして男達は女性の手玉に取られて行くのだ。
今の内からよ~く学習するように。




外野の基本

2012年01月23日 | 歴史

喧嘩腰に誰かと言い争っている時に横から口を挟まれると、「外野は黙ってろ」なんて言い回しがありますが。
昔は外野と言うと当事者では無い人達の事を指していたように思います。
けれども昨今、イチロー選手や松井選手などの活躍で、外野手に憧れる子供達も増えて来ましたね。
何しろ外野と言うポジションは、目の前にある狭い場所を内野手が6人で守る癖に、その後ろの最も広いグラウンドをたったの3人で守らなくてはなりません。
外野は内野ができないから守るようなポジションでは無いのです。
快速と強肩が要求される、非常に難しいポジションなのでございますよ。


イチローになる為に その1

まずは強肩作り。
外野の位置からバックホーム練習を行います。
ホームにボールが届けば良いって訳ではありません。
ボールは低く正確に。


低学年にはかなりきつい距離。

それでも果敢に攻めるミニアサ。
鷹が兎を襲うようにボールを拾い、思い切り腕を振って投げ切ります。
ヒョロロロロロ・・・・ ポテッ ポテッ


外野手から見たホームの光景。

一番奥で構えるタンタンパパに、ワンバウンドでストライクを投げます。
ちょっとでも逸れると、自分でボールを拾いに行かなくてはなりません。


イチローになる為に その2

外野手は足も速くなくてはいけません。
最も基本となる30mダッシュ。
グループ毎に1着の勝ち抜けです。


負けたら何度も走らなくてはなりません。

全員が全力ダッシュの繰り返し。


勝負事に情けは禁物。

転んだ奴はすぐに見捨てられます。
一人ライバルが減った事で大笑いのアポロ。
子は親の鏡でございます。


5年生2人を従えて飛び出す2年生のソウシ。

韋駄天ソウシの真骨頂。
腕の振りと腿の高さが、明らかに5年生達とは異なりますね。
と言うか、ソルトは出す足と手が揃ってるぞ。


だんだんと走りに磨きがかかって来たマッタクミ。

塾に来た頃より、随分と走るフォームが綺麗になって来ました。
写真からも解るように、走る時に腰が浮かなくなりましたよ。


一気に加速するトモヤ。

良いですねぇ。
スタートダッシュで大きく差が付いてしまいました。
外野手にとっては、とても重要なポイントですね。


上級生の意地。

2年生のミニアサに負ける訳には行かないチュートン。
珍しくチュートンが笑っていません。
相当真剣に走っているみたいです。


茫然自失のミニアサ。

全力を出し切りましたって顔をしてますね。
帽子を取ったら、頭から湯気が出そうです。



さあ、外野組も頑張らなくちゃ駄目だよ。
プチクラスから何人か上がって来るし、また下級生が入って来そうですよ。
それまでに、ちょっとは外野の先輩らしい所を見せられるようになっていてね。


雨ニモ負ケズ

2012年01月22日 | 歴史

さて、昨日からの小雨が降りしきる中、今日も2 second projectが開催されました。

50m走でタイムを2秒縮めると言うのは、それほど生易しい事では無いのです。
一に努力、二に努力。
努力に勝る才能無し。



霧雨に濡れながら開始を待つバボとソルト。

塾長~・・・ こんな所でやるんですかぁ?


大丈夫、佐野センターの体育館が開放されているんです。

大人300円、子供100円で午前中いっぱい使えますよ。
しかも、この日は貸切状態。


なぜか靴下を脱ぎだすバボとタンタン。

寒いから靴下履いてなさい。
多少滑った方がトレーニングになるから。


と言う訳で、恒例のトレーニング開始。

家で真面目に宿題をこなしていたのが伺えますね。
1分くらいでは息切れしなくなって来ました。


それでも3分を繰り返しやらせると。

体育館中に響き渡る荒い息遣い。
この瞬間に女の子が体育館へ遊びに来たら、速攻で帰ると思います。


この日はひろみちお兄さんが来てくれたので、みんなでフットサルを行いました。

指導陣チームは塾長とひろみちお兄さん。
塾生チームはバボ、タンタン、ソルト。


フtットサルはやたらと走ったり止まったりするので、足腰を鍛えるには持って来い。

そう思ってやらせてみたのですが。
肝心な事を忘れてました。


塾生と同じだけ指導陣も走らなくてはなりません。

前半だけでへたり込むひろみちお兄さん。
けれども、結果は10対3で指導陣チームの圧勝。
塾長はサッカー経験もあるのでございます。


続いて、バスケットコートをダイヤモンドに見立ててベーランのタイムトライアル。

滑る体育館でどうやってコーナーを回るかが鍵です。


バボは随分と腕が振れるようになりました。

お陰で直線だけはちょっと速くなったかな?


ここにひろみちお兄さんも参戦。

コーナーを曲がり切れずに、そのまま体育館の壁に突進して行きました。
特攻隊か?


最後はみんなでPK対決。

スポンジボールを使ってゴールに見立てたマットへシュート。


ここでも活躍する懲りないひろみちお兄さん。

本当は30分くらいの予定だった2SP。
思いがけずに体育館を使った事で、午前中いっぱい運動する事になりました。

塾長も少しは体重が落ちただろうか?
とりあえず足がつりそうにはなりましたけど。





生姜スープ

2012年01月22日 | 歴史

今や平成塾ではお馴染みの生姜スープですが。

そんな生姜スープを作り過ぎた時の応用編を塾長コレクションからご紹介。
寒い時には家族みんなで温まって下さい。


まずは簡単なところから、玉子スープ。

生姜スープに王覇(ウェイパー)と塩で味付け。
沸騰させたスープに溶き玉子を入れます。
溶き玉子を入れたらいったん弱火にして、次にもう一度強火にしてから水溶き片栗粉。
簡単な料理ですが、小腹が空いた時や寝る前に役立ちますよ。


たっぷりと生姜を味わうならラーメン。

市販のラーメンを作る際に、鶏がらなんか使わなくても生姜だけで充分に美味しく頂けますよ。
チャーシューは肩ロース肉をご使用下さい。
もも肉だと堅すぎて、ばら肉だと脂っぽくなります。
生姜がたっぷり効いたスープに溶け込む、ホロホロのチャーシューをお楽しみ下さい。


手っ取り早く汗をかくなら麻婆豆腐。

生姜のスープと唐辛子は即効で身体を温めてくれます。
麻婆豆腐の決め手は豆板醤では無くて、仕上げにかける山椒の粉。
中国山椒では無くても、日本の山椒で充分ですよ。
香りも断然良くなりますね。


最後は豚の角煮。

とろとろに煮込んだ角煮は、生姜の香りが大切です。
角煮を作るポイントは甘くなり過ぎる事をを恐れないで。
生姜と醤油が甘さを上品に整えてくれますよ。


今日みたいに寒い日は、子供と一緒に生姜料理なんて楽しいかも知れませんね。



駆け抜け

2012年01月21日 | 歴史

寒いっ!
寒いぞ。
こう寒いと、生姜の消費量が多くなる塾長宅でございます。


子供達に野球や勉強を教えていると、自分達が子供の時と随分違うなと思う所が多々あります。
何気ないところで「ん?」と思う時があったりするんですよ。


人数が多いプチクラス。

この日は塾長も邪魔にならないように、少しだけお手伝い。


野球で最も基本となる、一塁までのベースランニングをやらせてみました。

野球には駆け抜けて良いベースと、駆け抜けてはいけないベースが有るのですが。
一塁ベースは駆け抜けて良いベース。
と言うより、明らかなヒットじゃ無い限り、駆け抜けなくてはいけません。


この練習だけなら、新人も先輩も関係ありません。

と言うより、プロ野球選手だって同じ動作になりますね♪
トシユキは妙に嬉しそうに駆け抜けるね。


ナナは慎重にベースを踏みます。

そんなに思い切り体重をかけて踏まなくても大丈夫よ。
普通に踏むだけで良いからね。


ベース手前で減速するアッピ。

そうなんです。
多くの子供達が、一塁まで全力疾走と言うと、一塁で止まろうとするんですよ。
最近の子供達は走って遊ぶ事が少ないからなんでしょうかね?


一塁まで全力疾走なんだから、一塁を踏むまではスピードを落としちゃ駄目なんだよ。

どうしても一塁手前でスピードを落とすプチ塾生達。


コモモに至っては、最初からスピードに乗ってません。

ポテポテ走って来て、ポテポテ通り過ぎて行きます。


どうにも厳しさが感じられませんねぇ。

最近の子供達って、本当に全力疾走の機会が少ないみたいです。
とんでもないイタズラをして、全力で逃げ回るなんて事は無いんでしょうねぇ。


何がそんなに嬉しいんじゃ?

たまに心理を読み辛い塾生がいたりします。


と思えば・・・  キーン

あっと言う間に駆け抜けて行くペッパー。
昭和30年代の懐かしさを感じさせる、数少ない塾生なのでございます。


甘くは無いよ

2012年01月20日 | 歴史

平成塾は野球を知らない運動音痴の子供を預けられる保育園みたいな場所、だと思ったら大間違い。

確かに子供を預けたら、お母さん達は何もしなくて構わないと言う点で、保育園と共通する場面は多々有るのですが。
当の預けられた子供達からして見れば大違い。

やたら礼儀や言葉遣いに厳しいし。
ちょっと間違えれば走らされるし。
しかも上のクラスに行けば行くほど、高い技術を求められます。


こちらは内野組のノック風景。

単に捕って正確に投げるのは当たり前。
ボールを持ってない時に、何処に動くのかを求められます。


何を求められているのかを真剣に聞きます。

アウトカウント、ランナーの位置、イニングによってプレーが変わって来ますよ。
瞬時の判断を求められる内野陣。


飛んでくる打球もやたら速いんです。

さすがのリョウヘイもここは届きません。
服部コーチ、せめてフェアグラウンドに打って下さい・・・


なんだとぉ?

塾生からの正しい指摘に、逆切れする服部コーチ。


素早く正しいスローイングが出来て当たり前。

ちょっとでももたつくと、グラウンドを何周も走る事になります。


それでも、指導陣は怒るだけでは有りません。

練習の最中に非常に重要なポイントを教えて行きます。
ここはタッグプレーの時の注意。
ボールの呼び方、足の置き方、タッチの仕方などを教えます。
これを知っているプレイヤーと知らないプレイヤーでは、同じプレーをやらせても雲泥の差が有りますよ。


言うは易し。

頭では理解できても、最初は思うように身体が動いてくれません。


それでも、このクラスになるとサボり方も上手いものです。

どこで手を抜けば怒られないか、充分に熟知していますね。


既に2年生にしてフォーメーションを覚えつつあるソウシ。

ソウシの弱点はひとつだけ。
高いボールにグローブが届きません。
毎日牛乳飲もうね。


寒風吹きすさぶ真冬のグラウンドで、額の汗をぬぐうカジツ。

カジツも2年生にして、サードからファーストへ投げ切ります。
まだまだ塁間を投げられない塾生が大勢いる中で。
既にダイヤモンドの対角線を投げ切る2年生。


そんな下からの底上げをひしひしと感じる上級生達。

大丈夫か?
野球のポジションって、9つしか有りませんよ。



ところで明日は一日雨か雪みたいですねぇ。
午前中に2SPを予定していましたが、ちょっと明日は厳しそうです。
なので、2SPは明後日(日曜日)に期待しましょう。