インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

適度に好捕

2011年06月30日 | 歴史

ここへ来て本業がやたらと忙しい塾長です。
なかなかブログを書く暇が無くてごめんなさい。
毎日4時間睡眠で頑張ってますよ。

明日は5年生の学習教室と父兄会ですね。
皆さん準備は整っていますか?
宜しくお願いしますね♪


さて、先日の平成塾。
今にも雨が落ちて来そうなグラウンドで塾生達が懸命に頑張ります。


前に出て腰を落とすソルト。

腰を落とすタイミングが間に合っていませんが、前に出れるようになったのは素晴らしい事ですね。
目の位置も低くて、きちんと正面に入って捕球しています。
ここまで来れば、後は慣れだけ。
繰り返しノックを受ける事で、動作が身体に染み付いて行きますよ。


横っ飛びで捕球に行くタクミ(この日は体験くん)

本格的に野球を習うのは初めてとの事ですが。
なかなか良い物を持っていますねぇ。
ボールに対する姿勢が素晴らしいです。
この塾生はすぐに上手くなりますよ。


ビビるチュートン、飛びつくサラドレ。

サラドレもなかなかやるじゃないの♪
チュートンを救ってあげたのかしら?
横へ移動しながらの捕球だけど、腰が浮いて無いから低いボールもきちんと捕れてますよ。


うりゃっ!

なんと2年生カジツのプレーです。
後ろの打球って、大人でも捕るのが難しいんですよ。
背走しながらのジャンピングキャッチ。
既にプレーはイチローなみ?


もういっちょ。

これはフライをランニングキャッチするところ。
なんだろうね、カジツは?
持って生まれたセンスなんだろうか?
先のブログで紹介した日本代表になった鈴木姉妹。
初めて彼女達を見た時が、こんな感じでしたよ。

で・・・
手放しで喜んでばかりもいられません。


まだまだ平成塾には課題満載でございます。

コモモの横を通過して行くボール。


アッピの横で跳ねるボール。


アヤナの上空を通過するボール。

誰一人、ボールに触る事も無いってどうよ。
どうも捕る瞬間に目を瞑ると言うのが、平成レディース達の掟のようです。


心配していましたが、3時過ぎから雨が降って来ました。

いったん屋根のある所に全員が避難。
グローブを濡らすなよぉ。


なかなか雨が止まないので、みんなでルールの確認兼雑談。

野球のルール教室の他にスキンシップを図ります。


で、先の運動会で1等賞になった塾生達。

全員、ここぞとばかりにドヤ顔です。



移動完了

2011年06月26日 | 歴史

今日でJINが最終回。
また塾長の胸にぽっかりと風穴が・・・
どうしよう、後は楽しみな番組と言ったら秘密のケンミンショーくらいしか無い・・(T.T)



さて、この日は午前中と午後で練習場所が異なる平成塾。

午後の練習から、辰沼小に通う塾生達も参加して来ました。


グラウンドの準備も最初からやり直し。

珍しくグラウンドの準備を手伝う平成レディース達。
非常に貴重な写真なのでございますが、よく見ると何を手伝っているのか解りません。


この日も体験くんがやって来ました♪

平成塾史上初、体験参加なのに平成塾ルックス・フル装備。
既に体験参加からやる気マンマンでございます。
(このブログを書いている6月26日現在は、正式塾生として加入しました)


せっかくなので、一番最初の投球フォームを記念写真。

まだ何も教えていない投球フォームだと、こんな感じになりますね。


で、こちらが散々教えて来た塾生の投球フォーム。

ほとんど変わらないって、どう言う事よ・・・(-"- )


気を取り直して、もうちょっと綺麗な投球フォーム。

少し安堵・・・


更には少しだけ豪快な投球フォーム。

ふむふむ・・・


気分を奈落の底に落とす投球フォーム。

一度、全員正座させて説教したろうか(-"-;)


この日はサッカーチームと共同使用なので、グラウンドの半分しか使えません。

それでも効率的に連携プレーの練習を行います。


俺がボールを捕ったら、そっちへ投げるから。

そうしたら、今度は俺があっちへ投げるのね?


狭い地域でのプレーは意外と上手い塾生達。

井の中の蛙軍団の本領発揮。


こちらもノックを受けるプチ塾生達。

僕達はいつもと変わらないねぇ。


天気が心配される中、ホームグラウンドでの練習が始まりました♪


緑の上で

2011年06月25日 | 歴史

今日は滅茶苦茶天気が怪しいなぁ・・・
と言っても、雨雲レーダーを見ると雲は北東の方に抜けて行く所なんですけどね。
天気予報では午後から雨になってるけど、行ける所まで行ってみましょうか。


さて、先日の平成塾。
ふかふかの芝生の上での練習が続きます。


既にBクラスの塾生達と一緒に練習しているカジツ。

この日は、かなり難しい事に挑戦します。


キャプテンが最も苦手としているラン・ダウンプレー。

塁の間で走者を挟み、如何に早くタッチアウトにするかと言う基本プレーです。
既にボールを持った瞬間に、ペペはこのプレーが苦手だなと解りますね^^


芝生の上だと転んでも痛くありません。

思い切りスライディングしても怪我をしないので、練習するには持って来いの場所ですね。


カジツも果敢にチャレンジします。

身体が小さい上に、上級生達のスピードに戸惑うばかり。
なかなか塁間の感覚が掴めません。


練習に参加した卒部生のカツオ。

塾生なんて、もっと簡単に刺すかと思ってたのですが・・・
意外にも他の塾生達とどっこいどっこいでした。


芝生の上で散々走らせた後は、気持ち良くバッティング練習。

リョウヘイのジャストミート♪
リョウヘイのバッティングもどんどん良くなって来ていますね。


物干し竿を振り回す小次郎ならぬイブキ。

イブキのバットは長すぎるんじゃないか?
イブキの身長と同じくらいの長さがあるぞ・・・
バットが重たいせいか、脇ががら空きになってるよ。


正式加入したユースケ。

体格に恵まれている訳では無いのですが。
ひょっとしてユースケは天性の長距離バッターかも知れん。
しばらく彼のバッティングに注目してみましょう。


しっかりと壁を作ってフルスイングするカジツ。

投球フォームだけでなく、バッティングフォームも完成していますねぇ。
なんだろうね、カジツは?
ひょっとして平成塾のイチローなのかしら?


♪我は~ 行く~

なぜかジミーの練習を見ている時は、塾長の頭の中には必ず谷村新司の昴が流れています。


レディースだって負けていません。

アッピのジャストミート。
ボールを打っていると言うより、引っ叩いてると言った表現の方がピッタリ?
まあ、来たボールを引っ叩くと言うのが、基本中の基本ですからね。


さあ、この日は昼から辰沼小へ移動します。

その前にみんなでお昼御飯。


全員が好きな場所でお弁当を広げます。

♪青白き頬のままで~


キャプテンとサブキャプテンは昼食中もトレーニングに余念がありません。

ジャングルジムの一番上でお弁当を広げる二人。
こやつらの前世は間違い無くサルだな・・・


更に、その下でお弁当を食べるダイキとミニアサ。

平成塾の中に大自然の掟を見たような・・・

さあ、午後からは新しい塾生も参加しますよ。
みんなお昼御飯を食べたら出発だからね。


手を変え品を変え

2011年06月22日 | 歴史

6月になって、更に体重が2kg落ちた塾長です。
あまりに順調に体重が落ちているので、自分でもびっくり^^



練習の中で最も指導陣が過酷なのはプチクラスです。
何しろ、この程度なら捕れる?と言った基準が見当たりません。
その為に、プチクラスの指導陣は毎回手を変え品を変え、創意工夫を凝らして練習に臨みます。


フライの練習をするプチクラス。

バットを使ったノックではありません。
適度な高さで、正確に塾生の所へボールを落としてやる必要があるからなんですね。


それでも捕れない時には、グローブを外してボールを掴む練習から。

どう?
これなら捕れる?


少しずつ捕れるようになって来たのですが。

まだまだフォームがなってません。
この練習は捕るだけで無く、正しいフォームを身に付ける事も目的のひとつです。


捕るには捕るが・・・

そんな反り返ってちゃ駄目だよ。
もっと正しい姿勢で捕りなさい。


それが正しい姿勢だと思ってるのか?


お前、馬鹿にしてるだろ・・・・ (-"- )



日本代表

2011年06月22日 | だから何やねん

現在トヨタ自動車のソフトボール部で活躍する教え子達。
この度、宇津木ジャパンの日本代表に選ばれましたと報告に来てくれました。


日本代表のセカンド鈴木美加(写真左)

右は全日本強化選手の妹の鮎美。

教え子達が日の丸を背負って、海外のチームと戦うなんて指導者の夢なのですが。
なんかとっても不思議な気分。
いつまで経っても教え子は教え子。
塾長の中では美加は未だに小学校5年生、鮎美は小学校2年生と言う感覚です。

昨夜は昔話に花が咲きましたが、日本代表選手に向かって駄目出しをしている塾長なのでした・・・


ピクニック気分

2011年06月21日 | 歴史

この日は外野の芝しか使えない平成塾。
それでも芝のグラウンドって気持ち良いよね♪
転んでも痛く無さそうだし^^


そんな環境で外野フライのノックを受ける塾生達。

広い芝の上を縦横無尽に走り回ります。
見ているだけで気持ち良さそう・・・


塾生達もだんだんと外野フライが捕れるようになって来ました。

長距離のフライは本当に慣れが必要なんです。
塾長だって、暫く外野ノックを受けなければ、遠近感が戻るまで時間がかかりますよ。


そんな中、果敢に落下点に入るカジツ。

小学校2年生で、外野フライの落下点に入れるだけで大したものです。
これは並や大抵の事では無いんですよ。


安定したキャッチングを見せるユースケ。

ユースケは基本が全くなって無いんだけど。
センスは良い物を持っていますねぇ~。


妙に大切にキャッチしに行くキャプテン。

日頃の雑なキャッチングとは違う所を見ると。
外野フライはあまり自信が無さそうですね^^


全く安定していないサラドレ。

キャッチできるのは、ほとんどが偶然って感じです。
せっかくあんな速い足を持っているのに・・・
現在はほとんど宝の持ち腐れって感じ?


プチ塾生達も頑張ります。

ゴロは二次元の世界なので正面に入れますが。
フライは三次元なので、落下点が判るまでは時間がかかります。


きゃ~っ

せっかく落下点に入ったのに・・・


全然ボールに触れませんが・・・

これでも全員が真剣に捕ろうとしているんです。


わ~っ

グローブに触りもせず、顔面に迫るボール。
だからね。
目を瞑ると危ないよって言ってるでしょ。
ボールさえ見ていれば、必ず捕れるから。


後は、ボールに届く身長が必要だけど・・・

イブキ~ッ 毎日牛乳を飲みなさ~いっ!


三々五々

2011年06月19日 | 歴史

この日の平成塾は珍しく早朝から練習です。
なんと朝7時半練習開始。
いつもなら、まだみんな朝御飯を食べている時間なんじゃない?


そんな中、那須塩原から練習にやって来たカツオ。

この日は朝4時半に自宅を出発したそうです。
到着するや否や、嫌でも目に入る使用中止の看板。
ひ、酷い・・・ 酷すぎる・・・

それでも管理人さんの計らいで、芝の部分は使って良い事になりました。
これで本当に中止になったら、あまりにも可哀想だよねぇ。


現役の塾生達もパラパラと集合を始めます。

眠そうな顔をしながらやって来た亀仙人。


朝から元気いっぱいMr.マヨネーズ。

新品のスパイクみたいです。
お金かけてますねぇ~♪


早朝7時半、練習開始時間にいたのはこれだけ。

辰沼小は登校日だったので、半分近い塾生が午後から参加するとは言え・・・
欠席者を勘案しても、少なくないか?


朝の挨拶の際に、塾長の後ろを走って行くのはユースケ。

入塾してから最初の練習で無断欠席をしてしまいました。
ひたすらグラウンドの周りを走ります。

それにしても人数が少ないなぁ・・・
誰が足りないんだ?


と、そこへやって来たのは、事もあろうか副将のイブキ。

「おはようございます」
ちっとも早くないだろっ!


更にその上を行くミニアサ。

ミニアサは遅れて来たと言うだけで、既に頭の中は真っ白。
自転車を停める仕草も落ち着きません。


すぐさま指導陣に挨拶?

いや、もう走り始めたみんなに追い付く方が先?
けど、塾長の前を素通りできない。
この段階で右往左往。


塾長への挨拶もそこそこに、みんなを追い駆けるミニアサ。

待って、待ってよ~


と、そこへ更なる大物が。

堂々と遅れて入って来るカジツ。
挙句に自転車の鍵が上手く閉まらず、みんなを集める更なる大物ぶり。


既にストレッチが始まっているその横を。

ランニングを開始したカジツと、まだ走っているユースケ。


よくこの時間に来れるよな・・

お前が言うな~っ!




2日間の予定

2011年06月17日 | 業務連絡

明日は久し振りの練習ですが、天気が怪しいですねぇ。
でも、今から練習が無いものと、勝手に決め付けないでね♪

中止指令が無ければ、谷中グラウンドで7時半練習開始(辰沼小の塾生は除く、お弁当持参)。
昼食後、辰沼小へ移動。
1時から辰沼小グラウンドで練習となります。

明後日も辰沼小で1時から練習なので、天候回復を祈りましょう。



【回鍋肉】

塾長コレクションより。
最近は食べられる物が限られているので、ちょっと寂しい・・・
6月に入ってから体重は一進一退



7月~9月の予定

2011年06月15日 | 業務連絡

各位

学校側の都合で今までの予定に変更が出ました。
7月から3か月分の暫定予定を発表しますので、各自カレンダーへの記入をお願い致します。

7月 2日(土) 14時~16時   佐野センター学習室 5年生の学習教室
7月 2日(土) 16時~16時半 佐野センター学習室 父兄会
7月 9日(土) 13時~18時   辰沼小 通常練習
7月16日(土) 13時~18時   辰沼小 通常練習
7月17日(日) 15時~18時   佐野センター大広間 大納会

8月 6日(土) 13時~18時   辰沼小 通常練習
8月20日(土) 13時~18時   辰沼小 通常練習
8月21日(日)  8時~13時   足立東高 通常練習

9月10日(土) 13時~18時   辰沼小 通常練習
9月17日(土)~9月18日(日) 血と汗と涙の合宿 死線を彷徨う肝試し
9月24日(土) 13時~18時   辰沼小 通常練習

以上が現在解っている予定になります。
これ以外に練習日程が加わる可能性がありますので、随時ブログの発表にご注意下さい。


尚、6月の予定は先に発表した通り。
18日、19日、25日を予定しています。
詳細は別途6月の予定を御確認下さい。


緩急

2011年06月14日 | 歴史

緩急。
メリハリとも言いますね。

子供達に集中させる為にはとっても重要な事なんです。
ゆるませっ放しでも駄目ですが、引き締めっ放しでも続きません。
緊張させた後にはリラックスさせる。
これを繰り返す事で子供達は集中力を持続してくれますよ。


こちらはBクラスの練習風景。

プチクラスの緩やかな空気なんて何処吹く風。
グラウンド内には怒号が響き渡ります。
写真はスローイングが安定して来たキャプテン・ペペ。


ショートは最もフットワークが要求されるポジション。

一瞬の躊躇いが全てのプレーを台無しにしてしまいます。
その瞬間を逃さないように、常に集中していなくてはなりません。


緊張する内野陣全体のコントロールセンター、キャッチャー。

単にボールを捕れば良いと言うポジションではありません。
試合全体の流れを読んで、全員に指示を出すポジションなのです。


ファーストからのバックホーム。

ファースト、りょうへいからの送球も伸びて来るようになりました。
浮き上がって来るボールを抑えるキャッチャー、タチャモ。


そんな緊張感の中でカジツがノックを受けます。

つい、この前まではプチクラスにいたのに。
随分と空気が違う場所に飛び込んで来ました。
それでも、懸命に守備をこなしますよ。

このように全員が物凄く集中して練習に励んでいます。
僅かなスタートの遅れでも許されないシートノック。
散々緊張感をすり減らした所で・・・


すずめなんて見つけたものだから・・・

全員が休憩モードに早変わり。
あっと言う間に好奇心旺盛な少年少女に戻ります。


平成塾で甘えると言えば・・・

サラちゃんの専売特許かと思われがちですが。


実際にはそうでも無さそうです。

べったりと甘えるプチ塾生。


やたらとコーチにちょっかいを出しては・・・


ゴロニャ~ン♪

指導陣も野球を教えるだけでは務まりません。


ペタッ

だからね、休んでいるように見えるかも知れないけど・・・


まあ、平成塾が楽しければ良いんですけどね。

それにしても、日記の前半と後半では全く別な団体みたいだな・・・






さて、久し振りの塾長コレクション。


【おでん】

随分と季節外れと思われるでしょうが・・・
ここ1ヵ月半はこんにゃくの煮物かおでんで過ごしている塾長です。
この日は豪華に練り物なんか入れてみました。

さて、せっかくですからお料理のテクニックをひとつご紹介。


注目していただきたいのは、こちらのゆで卵。

おでんのゆで卵って美味しいですよねぇ♪
因みに塾長はおでんの中で、ゆで卵とお豆腐が一番好きです。

けれども、おでんのゆで卵って味を浸み込ませると黄身が固くなってしまいます。
食べる時にはパサパサでちょっと食べ辛いでしょ?
写真は充分に味が染み渡ったゆで玉子。
けれども・・・


中身はこの通り半熟です。

不思議でしょ?

どのように作るのか種明かし。
これはラーメンの煮玉子にも応用できますからお試し下さい。

まず、半熟のゆで玉子を作ります。
水から火にかけ、沸騰が始まってから8分。
荒熱を冷ました後に殻を剥いておきます。

次におでんのタレをボールなどに取って、充分に冷ましたらゆで玉子を漬け込みます。
後は食べる直前に温かいおでんのタレに戻してやるだけ。

すごく単純なテクニックなのですが、玉子を美味しく食べれますよ。
何も言わないで出してあげると、意外と驚かれますのでお試し下さい。

因みに、玉子は新鮮なほど殻が剥きづらいです。
なので、綺麗なゆで卵を作りたかったら、買った玉子を一週間ほど冷蔵庫で寝かせてから御使用下さい。


番外編 辰沼小運動会

2011年06月13日 | 歴史

今朝まで降り続いた雨も何のその。
水捌けの良いグラウンドを持つ辰沼小。
11日(土)に行う予定だった運動会を本日行いました。


砂を入れた跡も生々しいグラウンド。

ちょっとぬかるんでるかなぁ?
もっとコンディションの良い環境でやらせてあげたかったけどね。
そもそも梅雨時じゃなくて、秋に運動会を行えば良いのにと思うのは塾長だけかしらん?


こんな変則な日程になったにも関わらず、大勢の父兄が応援に。

家族と言うのはありがたいものです。
解ってるのか、塾生達?
みんな仕事を休んで応援に駆けつけてくれていますよ。

塾長も塾生やかけっこ倶楽部の成果を見たかったのですが。
天候不良の為に1時間遅れで始まった運動会。
残念乍らみんなの活躍を見る事ができませんでした。

どうなったんだろう?
ソルトは手と足を交互に出す事が出来たんだろうか?


フォーム

2011年06月12日 | 歴史

この季節は最も苦手とする塾長です。
湿気があるだけでヘロヘロの和紙体質。
すぐに汗疹が出来るので、迂闊に靴下を履く事もできません。
王様の態度と赤ん坊の肌を持つ男と呼ばれております。


さて、長い事野球をやっていると、誰かが1球投げただけでその人の大体の経験や実力が解るようになります。
それだけフォームと言うのは実力を反映するものなんですね。
逆に言うと、その場で捕った打ったと言う結果よりも、フォームの方が雄弁に実力を語ってくれますよ。

さて、プチ塾生達。
そろそろ正しいフォームが身に付いて来たのかしらん?


相変わらず楽しそうなクラスですこと・・・

他のクラスとは全く空気が異なるな・・・


ノックを待つプチ塾生達。

仲が良いのは解るが、こんな広いグラウンドでそこまでくっつかなくても・・・
君達は十姉妹か?
で、果たして肝心のキャッチングフォームや如何に。


・・・・・・・・・・( ̄。 ̄)


・・・・・・・・・・・( ° ° )


・・・・・・・・・・・\(-"-)/


・・・・・・・・・・・( ̄~ ̄;)


・・・・・・・・・・・(ー’`ー;)


まあ、プチ塾生だから、焦らずのんびりゆっくりとね。

そのうち、身体も大きくなるし、正しいフォームで捕れるようになるでしょう。


今は、きちんと捕れなくても・・・・

って!
お前、イブキじゃないかっ!
副将がこんな所で何をしとるんじゃいっ!!(-゛-メ)


乗り越え中

2011年06月11日 | 歴史

お酒を飲むとメール魔になる塾長です。
どうも飲んで電車で帰って来ると、電車の中から迷惑メールを沢山飛ばしております。
心当たりのある皆様、ごめんなさい。
夜になって「今何してますか?」的なメールが届いたら、また飲んでやがったなと思って下さい。


初めて野球をやる時に、一番最初にぶつかる壁がボールに対する恐怖心です。
当たれば痛いと言う気持ちがありますからね。
けれども、上手くなる為には必ず乗り越えなくてはならない壁ですよ。


恐怖と戦うダイキ。

怖くて仕方が無いのですが、懸命に堪えています。
こうして正面で何度か捕ると、だんだん恐怖心が無くなって行きますよ。


捕る瞬間に目を瞑るアッピ。

目を瞑った方が怖いんですけどね。
人は怖いと本能的に目を瞑ってしまいますね。


特に下から上がって来るボールなんて。

捕り易い所に飛んで来たボールが怖いんですから。
バウンドしたボールなんて、怖さは半端じゃありません。


それでも慣れて来ると、ボールに向かって行けるようになります。

ついこの前まではプチクラスにいた塾生達も、今はいっちょ前にノックを受けていますよ。


右に左に走り回ります。

速いボールが来ても、きちんと正面に入れるようになりました。


今や外野守備では最も安定しているシリュウ。

正面に入って、確実にボールをキャッチしてくれます。


スライディング・キャッチを見せるソルト。

こんな事もできるようになりました。
ひょっとして、みんなとっても上手くなったのかな? とタカをくくっていると・・・


あれ?


きゃ~っ


わひゃ~っ



道は果てしなく遠く険しい・・・・


コツコツと

2011年06月09日 | 歴史

無茶苦茶忙しい塾長です。
最近の平均睡眠時間は4時間くらい?
その間にパソコンのモニタが飛ぶし・・・
家の中に設置するラックが来たものの、やたら重たくて組み立てで汗みどろになるし・・・
プリンタ、コピー、ファックス、スキャナーの複合機の設置では無線LANのチューニングが必要になるし・・・
お客様からはひっきりなしに電話が来るし・・・
と、愚痴をこぼしながら働いておりまふ。

ところで。
亀有アリオの隣にある香取神社のお祭りが9月17日18日で行われるそうです。
この香取神社、金運と美脚の神様なんですってね。
両さんのマンガが展示されているらしいって事は知っていたのですが、金運の神様と聞いたら是非とも参拝しなくてはなりません。
お金も美脚も大好きです♪


で・・・
本題の日記の前に塾長からのお知らせ。
塾長の手元にプロ野球観戦チケットが2枚あります。
東京ヤクルトスワローズ 対 横浜ベイスターズ
もしくは
東京ヤクルトスワローズ 対 中日ドラゴンス
いずれも神宮球場、外野自由席招待券
横浜戦は6月24日(金)~26日(日)のいずれか。
中日戦は7月12日(火)~14日(木)のいずれかで使用できます。
御希望の方はブログで申し込むか、塾長宛に連絡下さい。
希望者に差し上げます。



さて、随分と間が空いてしまいましたが、先日の練習です。


こちらは外野組のノック風景。

おおっ
がっちりと腰を落として基本通りの捕球スタイルじゃないの。
サラドレも、こんな形でボールが捕れるようになったのね。


こちらはアポロ。

アポロも基本の形で捕球していますよ。
こりゃ、後ろにいる吉澤コーチに相当厳しく仕込まれていますね。


ところ変わって、こちらは穏やかな空気が流れるプチクラス。

ダイキの横をボールが通過します。
危ないですから黄色い線よりお下がり下さい。


えいっ 高いボールを捕球しに行くミニアサ。

と、届かないっ!
惜しいねぇ。
せめて5cmも飛べば届いたと思うんだけど・・・


こちらは飛ばなくて良さそうなボールを飛んで捕球するアヤナ。

どうも塾生達にとって、1秒でも地面から離れると言うのは特別な事みたいです。


なんかよく解らないチュートンの動き。

身体は右側に動いているみたいなんだけど。
ボールは左側に来ていますねぇ。


どんな事にも動じないコモモ。

捕りゃ良いんでしょっ!


逆にやたら動じるジミー。

ぐおっ!
は、は、入ってしまったぁ~


ミニアサの逆シングル。

さすがはDクラスの塾生。
手さえ届けば捕れますね。


もっとちゃんと打ちなさいよっ!

ノッカーにボールを投げ返すコモモ。




みんなコツコツと着実に上手くなっている・・・のかな?


2010年度大納会 予定変更

2011年06月06日 | 業務連絡

日時: 2011年7月17日(日) 15:00 ~ 17:30 (塾生は14:00集合、17:30以降後片付け)
場所: 佐野センター 大広間
会費: 大人1000円、子供500円、幼児無料 (飲み放題、食べ放題、言い放題)

佐野センターの手違いで大きく予定が変更になりました。
誠に申し訳有りませんが、リスケを宜しくお願い致します。

尚、当日の開始時間が若干変更になりましたが、飲み放題、食べ放題、言い放題に変更はございません。