毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

りんご狩りに行って来た

2012-11-20 22:27:09 | お出掛け
10月より計画してたりんご狩り、なかなか予定が合わないや、予定が合えば天気が悪いなどもう縁がないのかと溜息が出ていたが本日遂に実行できた。
今週末25日が閉園予定というからギリギリぎっちょん。

しかし今日もダメかと思った。
天気は冬型の気圧配置で予報どおり北へ行くと雨が落ちてくるという具合。
一体なんの恨みがあってこのような天気になるのだと切れそうになりながらも現地に着き、小雨模様の中どうしたものかと思案しながら傘片手にピックランド受付でチケット買い歩き出したら雨が止んだ。
ちなみに大人¥1000、まだ2歳の次女は無料、1時間の食べ放題で、大人はお土産で4個持って帰れるという良心的価格。
このところ一緒にお出掛けできない長女はりんご狩り行くから学校休むかと聞いたが「休みたくない」との返事なので3人で。


(左)マキノ名物メタセコイヤの紅葉はまだだが、他の木々は終わりかけ。
(右)ピックランド駐車場にクルマを入れメタセコイヤ並木を少し歩いてリンゴ園へ。
気温は11度でこの前に比べれば暖かい。
風が無いのは救い。


(左)入り口。 こんな天気の平日、誰もいないだろうと思っていたが、誰もいなかった。
(右)園の人に注意事項を聞いてから戦闘開始(笑)
時折晴れ間も出てきて日も差し込む。


できてますよ~、りんご!
品種はふじ、店頭に並んでいるのからすると全体的に少し小振りですが十分です。


(左)初めてのりんご狩り、娘にも獲らせてやります。
(右)うまそうだ~♪


(左)自分の不器用さ加減に嫌気が差しながらも剝いてかぶりつく。
ウマイ!
蜜入りもあってアマイ!
(右)娘は妻に剝いてもらって小さく切ってかぶりつく。


(左)たらふく食ってやると息巻いても3個でギブアップ(笑)
(右)あとはお土産用の大きくて美味しそうなやつはないかな~と獲りながら雰囲気楽しみます。


あっという間に1時間経ち、吟味に吟味を重ねてお土産一人4個の計8個を獲って終了。
お腹ポンポン、お土産付きで大満足。
もう行けないかとも思ったが、最後の最後に行くことが出来て良かった。

その後はピックランドの野菜直売所で晩飯の鍋の具財を仕入れ下調べしていた家族風呂に入るつもりで白谷温泉に寄る。
しかし家族風呂は要予約、行ける時間の目処がつかなかったので敢えて予約せずに行ったが運悪くダメだった。
仕方なく普通に温泉に入ってりんご狩りで冷えた体を温めた。
そして時間があれば湖北で釣りを・・・と考え釣り道具も持っていってたが、そんな余裕は全く無し。
随分遅くなった昼飯を食って長女が帰って来る時間ギリギリに帰る。
というか10分遅れて待たせてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朽木 紅葉ドライブ2

2012-11-19 22:26:38 | お出掛け
ネタがないので写真でも。







釣りが最終目的にあったので早足でのドライブとなり、気の済むまで堪能というわけにいかなかったのが心残り。
そして小入谷まで足をのばせなかったのも心残り。
今頃行ってももう遅いだろうな。
秋も見てみたかった。

それにしてもコンデジで紅葉を撮るとガッカリするな。
見た目と随分違う。
と、思いはじめて3週間ほど。
けどなかなか決心がつかない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局

2012-11-17 22:53:19 | 日々思ったこと
二日続けて本屋へ行きヤマケイ買うた。
昨日の日記書いた後に昨年カレンダー付きのヤマケイ買おうかどうか悩んでいるうちに本屋からそれが姿を消したのを思い出したので。

そんなことで、久しぶりに山雑誌買うた。
しかしカレンダーだけが欲しくて買うたわけではない。
前にも書いたけど、私が山雑誌を買うのは雪シーズンが多い。
雪の山にはどうにも惹かれて仕方がない。
身の程を知っているつもりなので危険を冒してまで高いところに行くつもりはないが今年も雪の上を歩きたい。

そして今季も雪山に泊まる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋で悩む

2012-11-16 23:38:09 | 日々思ったこと
このところ本屋への足が遠のいていたので久しぶりに寄った。
3ジャンルの雑誌をチェック。

山雑誌編 : ヤマケイは表紙から雪山、早い。
岳人もそれに近い。
PEAKSはまだ最後の秋を楽しもうという感じ。
そして他、相変わらずのブームの勢いが感じられる。
見慣れないものも幾つか。
モノ系が増えてる。

自転車雑誌編 : 表紙を見ただけでスルーしてしまった。

釣り雑誌編 : 渓流雑誌ルアーマガジンリバーとかなり久しぶりのバス雑誌Basser2誌をチェック。

その中から内容に惹かれてヤマケイとルアーマガジンリバーが気になった。
両誌を買うか・・・
しかしどちらも千円オーバー・・・
どうしようか悩んだ結果1誌に絞り、
ルアーマガジンリバーを買うてしまった。
今は完全シーズンオフだが来季に向けて勉強だ。

しかしヤマケイも魅力だ。
オマケのカレンダーも良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノで初雪を見る

2012-11-15 22:35:27 | お出掛け
この秋に・・・と思って予てから考えていたイベント。
私や妻の都合そして行き先の営業日がなかなか合わず行けずに11月も半ばまで来てしまった。
もう時期的にリミットだ。
今日に行く!

と息巻いていたのだが、なんとこの秋一番の冷え込み、しかも雨の予報だ。
外れろ外れろと呪文のように唱えた昨晩から今朝、雲は多いが青空見えるじゃないか。
行くべし、と家事手伝いをして10時前には家を出る。
しかし晴れていたのは家の周りだけで、北上するにしたがって雲が厚く黒くそして気温がみるみる下がって来て雨が落ちてくる。
そしていつしかゼツボー的な雨に・・・。

仕方ないのでこういうこともあろうかと考えていた予備プラン「温泉に入る」に頭を切り替えそのまま現地へ。


(左)その目的地マキノピックランド着。
ここに何しに来るのかというと関西では珍しいりんご狩り。
それがこの秋の楽しみ。
しかし早いことせねば終わってしまう、来週の休みにもう一度機会をうかがうとする。
それにしても空は暗く雨は相変わらずめちゃんこ寒い。
りんご狩りどころではない。
(右)その気温はなんと3度(!)
真冬並の寒さだ。


(左)周辺の紅葉も進み、天気が良ければキレイだろう・・・。
(右)そこにある野菜の直売センターに入った。
こういうところに入るの好き。
そして晩飯の鍋の具材を仕入れる、安い、デカイ、量多いでとても満足。
雨にやられたネガティブな気分を回復。


ピックランドを出てマキノ名物メタセコイヤ並木を走り抜ける。
これ自体の紅葉はまだ先の模様。


(左)そのメタセコイヤ並木から左手を見ると高島トレイルの一部大谷山が見える、そこには雪が。
それまでは山は雲の中で見えなかったのだが、その雪を見て驚いた。
こりゃ寒い筈だ。
(右)そして温泉に向かった。
今回は気まぐれで今まで行ったこと無かった白谷温泉へ行ってみようということになったのだが、休みだった・・・。
ま、それは仕方ないとさらさに行くことにしてそのままドライブ。
行ったことない道を進む。

そしたら山間の集落に入った。





家屋の屋根や田畑には雪が被り雲が低いところまで立ち込めていて雰囲気あった。
そこの気温2度。

その後はマキノ高原のさらさに戻って温泉に入る。

気温一桁の時に入る温泉は最高だ。
体ポカポカになった。

そしてその後はいつも通り長女が帰ってくる時間までに急いで帰る。
来週こそりんご狩りだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朽木 紅葉ドライブ

2012-11-14 23:27:00 | お出掛け
昨日、湖北に行くのが遅くなったのは道中かなり遠回りをして朽木経由をとったから。
なぜなら紅葉を見ておきたかった。

その道中にあった存在感ある銀杏の木。







銀杏並木もいいけど、一本だけというのもいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間のために

2012-11-13 19:53:31 | 釣り
少しの時間しか竿を振ることは出来ないとわかっていながらも北まで行ってきた。


予報に反して到着時は青空出て、南では強かった風もここでは全くなく、かなり釣りやすいコンディションに心弾んだ。


がしかし、全くアタらん。
時折ベイトフィッシュに着くようにチビバスがスクールしてくるのが見えるが沖では全く反応なし。
ジグヘッドとジャークベイトのローテーションをしたが釣れなかった。

でも、色づいた山々を見ながら鏡のような湖面の中に立ち湖底に沈んだ黄色や赤の落ち葉を見ての釣りはとても気持ちよかった。

釣りの前の予定が押して1時間しか出来なかったが、行けただけ満足としておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊村の紅葉

2012-11-12 23:19:03 | お出掛け
比良山武奈ヶ岳への入り口、坊村の紅葉です。





見頃です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センタージップ

2012-11-11 21:50:18 | お気に入り
かねてから「掘り出し物があれば・・・」と物色していた春・秋用シュラフ。
見つけたので買うてしまった。
テント泊に行くような連休全然ないのに買うてしまった。


NANGA AURORA450DX センタージップ
760FPのグースダウンを使ったモデルで、メーカー推奨使用温度域は-5~、限界温度は-11度。

かっちょええルックスに一目惚れ。
というか、前から気になっていたセンタージップ。
それが今使っている冬用シュラフのオーロラ600DXと同じ素材で私の希望する保温性が低いモデルが安値で出ていたので飛びついた。
(ここでおさらい:オーロラシリーズは結露するような場面でもシュラフカバーなしで使える防水透湿素材オーロラテックスを使用していることが最大の特徴)
そして実はコレ、カタログモデルではなくショップ別注モデル。
その別注モデルがワケ有りで大特価。
気に入っているオーロラ素材でしかも気になっていたセンタージップモデル、これはイイ機会、巡り会わせだった。
しかし買うに踏み切るのに一つ躊躇した点があった。
それはサイズ。
ショートサイズしかなかったのである。
メーカー推奨身長は165CM、私の身長は173CM、明らかに小さい・・・こりゃ無理だなと思っていたが、「試着してみますか?」と声をいただいたので店頭のディスプレイされていたテント内に入らせてもらって試着(シュラフは「試着」という表現でええのだろうか?)。
すると窮屈感はあるが十分頭まで被れる。
それに私はどちらかというと頭までシュラフの中に潜るのは好きでなく、よっぽど寒くない限り頭を出して寝ることが多いのを考えると全然大丈夫。
この機会を逃すとこの出物はもうないだろうと即決。

では紹介。

(左)全景。
600に比べると当然ながらボリュームは少なめ。
(右)日の丸とメイド・イン・ジャパンのタグ。
そしてなんと言ってもナンガのシュラフはメイド・イン・シガ、メイド・イン・マイバラ。
滋賀県民としては贔屓にしなければなるまい。


(左)赤にセンターの黄色い止水ジッパーがたまらんカッチョええ。
コレに一目惚れ。
ちなみにセンタージップはサイドジップに比べると保温性は劣るとのこと。
構造的に考えればそりゃそうだ。
同ブランドのオーロラ450DXに比べても使用温度域が高めなのもそのためか。
私の考える使用時期は春・秋用なのでそこまでシビアになることもないし、それは納得の上。
それでもジッパーの下にはドラフトチューブが装備されここから暖気が逃げにくいような配慮はされている。
(右)下のほうにもジッパーが付いていて、足下だけを開けることも出来る。
また爪先周りは他のモデルと比べて高さに余裕を持たせてあるそうだ。


(左)ショルダーウォーマーとドローコードも付いている。
(右)収納するとこの大きさ。
これで手持ちのシュラフはモンベル U.L.スパイラルダウンハガー♯4、ナンガ オーロラ450DXセンタージップ、ナンガ オーロラ600DXと3つになりそれぞれ違う温度域でカバーできるようになった。
そしてオートキャンプ用のデカイ封筒型シュラフと合わせて家には合計4つとなって家族4人分が揃った。
万が一の災害用としても使えますという口実が出来た(笑)

それはさておき、買ったら使いたいのが人情。
近々使えるような日はないものかと考え中。
しかし連休が・・・ない。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋よ待ってくれ

2012-11-10 22:07:19 | 日々思ったこと
休日の夕方ドライブ中に撮った写真。



紅葉を見にドライブに行ったわけだが、正直期待していなかった。
がしかし、いたるところその想像以上に見事に色づいていた。
陽も傾き暗くなりかけの時に行ったことを後悔した。
明るく日差し差す天気の良い昼間にもう一度行きたい。

待ってくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする