昨日の日記
当初は雪山に行こうかと思っていたが、それは諸事情により延期
ちょうど急激に暖かくなり雪も緩んでしまって行ったとしてもおもしろくなさそうなのでちょうどよかった
そして代わりに海上自衛隊舞鶴地方隊の見学に行ってきた
昨秋に続き2回目

トップの写真は今回乗艦できた『護衛艦 ひゅうが』
さて昨日は舞鶴まで行ったものの、朝起きてもロードバイクで走るか悩んでしまって出発が遅くなった
家を10時出発、朽木経由の距離優先コースで舞鶴まで


そんな道中、高浜でちょっと早い昼飯
目についた海鮮物もあるお店に入った
鯛とブリの刺身にフグの天ぷら、茶わん蒸し、小鉢4種、もちろんご飯に味噌汁までついて盛りだくさんで¥1,705税込み
女性におすすめって書いてたのでボリュームがないのかと思ってご飯大盛りにしたけど、失敗
多すぎた
その後舞鶴まで行って赤レンガ倉庫駐車場にクルマを入れ
受付を済まし、まずあったのがこちら

左)あたご
右)きりしま


艦橋
そして乗艦できる『ひゅうが』を後ろから見る


この『護衛艦 ひゅうが』は空母タイプの甲板を持つ船である
その広い甲板に出られるのかな?と期待…


しかし期待虚しく、甲板下の格納庫のみしか入れなかった
甲板に出てみたかった…
こちらは護衛艦が3隻

左)せんだい
中)せとぎり
右)あさぎり

『せとぎり』の主砲とシースパロー発射機(だと思う)
今回は真冬だけに人も少ないかなと思いきや、それなりに人がいる
暖かい日だったからかな?
見どころは前回より少なめな感じがしたけど、まあいいや
基地を出た後はその横にある小高い丘に人が歩いているのが気になったので歩いて上ってみる
するとそこにはatickという小洒落た商業複合施設があって
そこに入ってたBEAMSで意味もなく買い物してしまいそうになったが堪えた
危ない危ない
そんな感じでブラブラして帰る
帰宅は18時
久しぶりにお出掛けした気分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます