goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

八幡山に上る

2023-01-14 21:57:19 | お出掛け

長命寺を下りて次に急いで向かったのは八幡山
体を動かしたく、次なる山を歩くのだ(標高270M程)

ところで何故急いたのかは追々





こちら八幡山展望台からの景色
右手にこんもり見える山が先ほど歩いた長命寺





八幡山公園にクルマを止め、いつもの道を歩き出す
そしてロープウェイの終点まで上り詰めての景色がこちら
眼下に近江八幡市街の街並みが広がる





観光地化が進んでいろいろ仕掛けがあって雰囲気イイです





こちら先の展望台からの眺め





その展望台の石垣がこちら
近年ここからの見晴らしがよくなるように木々の手入れがされている
そして下から山を見上げてもこの石垣の展望台がわかるようになった










山頂付近をぐるっと回ると北部には伊吹山も見える





こちら第二展望台(?)からの眺め
以前からこの展望台はあったようなのだが、木々によりその存在に気づいていなかった
しかし、つい最近下から見てて突如この展望台が見えるようになって気になっていたのだ

立てられていた案内板によると、木々に埋もれ見えなくなっていた城の石垣を少しずつ手入れして見えるようにしたらしい
ここからは近江八幡市街を一望できる





石垣越しに見る近江八幡市街





こちら東面、石垣越しに見る琵琶湖





陽が随分傾いてきた
次なる目的のために急いで山を下りる



つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長命寺の階段を上る | トップ | 夕陽で〆る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出掛け」カテゴリの最新記事