何で「らしい」なのかというと、どこにも出かけなかったから。
動く気し無くってね。
車弄りたいところあるし、出かけたいところもあるんだけどね。
まぁ、今度の休みにしようかなぁ・・・。
先日、自分の部屋を掃除した後、2Fに持って行こうとした際、
ダストBOX(吸い取ったゴミを溜めておく部分)が、ちゃんと本体にとりついて無く、
階段を下りるときにはずれてしまい、ガンガンすごい音を立てて下まで落ちていった。
そんな訳で、一旦ばらして、壊れた部分を直す事にした。
ヒビが入ったり、ジョイント部分が折れたりしたので、接着剤で付けて戻した。
ついでなので、綺麗に掃除した。
・・・のは良かったんだけど、構造的にあまりネジを使わず、
プラスティック素材の柔軟性を利用してはめ込んでいる箇所ばかりのため、
接着剤で付けた部分を戻そうとすると、すぐに接着部分が取れてしまい、
しかも、ヒビが入った部分から、更に割れが広がったりして再生不能に。
仕方なく、この部分だけ買おうと思ったんだけど、どうしたらよいのか・・・。
というか、どこで買えば良いの?そもそもこれだけで売ってるの?
と言う訳で、PanasonicのHPにあるお問合せフォームから、
型番を入力し、このBOX部分は単品で買えるのか質問してみた。
日曜日だし、翌日以降にメールで・・・。とのんびり考えていた。
しばらくして、携帯に電話が掛かってきた。
何かと思ったら、Panasonicのサポートセンターからだった。
確かに、問合せの際に電話番号登録したから、掛かってくるのはおかしくないけど。。。
型番と値段と、注文の仕方を教えてくれた。
それにしても対応早いな。
さすがパナソニック。
ちょっと感動した。
その後、街の電器屋さん(パナソニックの店)に行って、BOXを注文してきた。
いつ来るんだろう?
欲しい機種があって、換えようと思ってた。
と言う訳ではなく、衝動的に換えてみた。
何に換えたかというと、「P-02A」
俺にとっては、初めてのスライド式携帯になった。
実は、前日の夜から買い換えの準備で、携帯を初期化して電源を落していた。
かなり、先走りすぎた・・・。orz
そんなわで、歩いて2,3分でいけるドコモショップに、
開店時間に着くように行った。
電話とか繋がらない時間を、なるべく短くしたかったんで・・・。
それにしても、高いわ。
ポイント使って、割引適用したにもかかわらず、¥46,000-
んで、前に使っていた、P905i はどうしたかというと、
1年ちょっとしか使ってない上に、全部機能付のはしり携帯のため、
そのまま処分するのはもったいないというのがあったので、
母親に使わせることにした。
まっ、母親の使っていたらくらくフォンも、結構ボロボロだったので、
丁度良かったかも。
はぁ、、、また設定とか大変だなぁ。
P905i で使ってた、音楽とか画像が使えなくなってしまった。。。
相変わらず、ここら辺の移行の仕方がわからん。
まぁ、カテゴリが音楽というのは、ちょっと微妙だけど、
以前、「ぴあ」のプレオーダーで、イングヴェイ&パープルの東京公演チケットを取ったんだけど、
それの抽選結果が来た。
はぁ~~~。。。
残念ながら取れてしまった・・・。
何が残念って、後ろから数えた方が早い場所だった。
一緒に行く友達が、B席で良いとの事でそうしたけど、やっぱA席の方が良くなかったかなぁ?
まぁ、いいや。
俺も、そんなにかぶりつきで見たいって方じゃないんでね。
ルーターから各家電に接続するのに使っていたハブが調子悪いのと、
机周りをスッキリさせたくて、KVMを買った。
それに合わせて、キーボードもUSBタイプに変更した。
まぁ、この前のヘッドフォンで、あんま買い物したくなかったのは、
既に、コレらを注文してたから何だけどね。
ハブはバッファローの8ポートのヤツ。
電源内蔵なので、コンセントのところがかさばらなくて良い感じ。
キーボードは、サンワサプライのUSBタイプ。
結構、入力しづらいかも。。。
ここら辺は慣れか・・・。
KVMは、ラトックシステムのヤツ。
前々から欲しかった、DVIディスプレイ対応のヤツ。
コレで、サーバー側も綺麗に表示出来る。
・・・いや、あんまし意味無いか。(爆)
それより、キーボード・マウスが1つになったおかげで、
結構スッキリした。
余った2つのキーボードと、1つのマウス。
どうすっかな・・・。