今までカーナビに音楽を入れるのに使っていた、Panasonicのジュークボックスというソフト。
Windows10には対応しませんと言うことなんだが、それを知らずに使おうと思ったらまんまと動かなかった。
今までは、CDをPCに取り込んでそのmp3データをジュークボックスを使ってカーナビのSDカードに取り込んでたのにそれが出来なくなった。
どうすりゃええねん!!と思って説明書読んだら、カーナビにCDツッコんでリッピングしろって書いてあったので、今後はそれしか方法が無いって言うね。。。
ホント面倒になるなぁ・・・。
何が面倒って、リッピングする時は車のエンジン掛けておけって事なんだよね・・・。
リッピングの度にこんな事せんといかんのかと思うと。。。
あと、コレだとダウンロードで買った曲についてはカーナビに入れられないじゃん。
っつか、カーナビとかポータブルプレーヤーとか対応してる機種多いのにこれ以上新しいOSに対応しないってどうなの?
もう、次カーナビ買う時はカロッツェリアにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます