最近調子が悪い。
横引きの扉で、ソフトクローズって言う閉まりかけのところでゆっくり閉まっていく機構が付いてる。

コレが、扉の上部に組み込まれてる。
それが最近、残り数cm開いたままの状態で止まるようになった。
それで、ソフトクローズのパーツを外して確認。

金属製の箱の中にダンパーとバネが組み込まれてて、本来、ローラーの付いたアームにダンパーが連結されている。
確認してみたらアームとダンパーを連結してる部分が壊れて、ダンパーがプラプラしてた。
とりあえずソフトクローズが動かなくなった原因はここが壊れたから。
ついでだから戸車も確認。
扉の滑りが悪かったので、埃でも詰まってるんだろうと思って、掃除しようと見てみたら・・・。

2つ付いてる内の1つの戸車が壊れてた。
車輪の付いてる枠が壊れて歪んでた。
車輪が真っ直ぐになってないから滑りが悪かったんだな。
と言うわけで、とりあえず壊れてるパーツを発注することにした。

ソフトクローザーと戸車を発注したんだけど、結構なお値段。
ソフトクローザーで9000円近い金額。戸車が3000円ちょっと。
たかが扉の修理に12000円も掛かるのかよ。。。
まぁ、工務店とかに修理頼んで高額になることを考えれば、パーツ代だけで済んだのは良かった。
・・・と思うことにした(爆)
横引きの扉で、ソフトクローズって言う閉まりかけのところでゆっくり閉まっていく機構が付いてる。

コレが、扉の上部に組み込まれてる。
それが最近、残り数cm開いたままの状態で止まるようになった。
それで、ソフトクローズのパーツを外して確認。

金属製の箱の中にダンパーとバネが組み込まれてて、本来、ローラーの付いたアームにダンパーが連結されている。
確認してみたらアームとダンパーを連結してる部分が壊れて、ダンパーがプラプラしてた。
とりあえずソフトクローズが動かなくなった原因はここが壊れたから。
ついでだから戸車も確認。
扉の滑りが悪かったので、埃でも詰まってるんだろうと思って、掃除しようと見てみたら・・・。

2つ付いてる内の1つの戸車が壊れてた。
車輪の付いてる枠が壊れて歪んでた。
車輪が真っ直ぐになってないから滑りが悪かったんだな。
と言うわけで、とりあえず壊れてるパーツを発注することにした。

ソフトクローザーと戸車を発注したんだけど、結構なお値段。
ソフトクローザーで9000円近い金額。戸車が3000円ちょっと。
たかが扉の修理に12000円も掛かるのかよ。。。
まぁ、工務店とかに修理頼んで高額になることを考えれば、パーツ代だけで済んだのは良かった。
・・・と思うことにした(爆)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます