恒例になった宮ヶ瀬のBBQオフミ。この日の天気は晴れ。
僕が宮ヶ瀬オフミに参加するようになって初の晴れだった。(^_^;
おかげで、少し汗ばむくらい暑かった。
毎度、BBQを行う場所から見える風景。
きれいな川のそばでBBQっていいよね。
前回は川に向かって左側のBBQ棟(写真左)だったのが、今回は川に向かって右側のBBQ棟(写真右)だった。
今回は食べ物重視で・・・。(笑)
まず、ごさん特製コーンポタージュ。
何回もお代わりしてしまった。(^_^ゞ
本番前におつまみ。生ハム(写真左)とチャーシュー(写真右)
これもおいしかった。
あらもさん特製大学芋。これまたおいしかった。
僕個人的には、このメニュー定番にならないかなぁ・・・、って感じがするけど。(^_^;
そうそう、今回はぶーさんがB4、西脇さんがE50と、現在の愛車でいらしてた。
うさんが、アルティメイトに入院中のためパルサーでいらしてた。
三富(弟)さんは、おそらく仕事の車でいらしてた。
ぶーさんがガレージセールを・・・、じゃなかった、何か車にあるものを干し始めた。
あぁ、どこからかホームレスのようだという声が挙がってたが・・・。(笑)
そして肉本番。(笑)
牛タン・ハラミ・ジンギスカン・骨付きソーセージ・焼き鳥、その他色々な肉の登場。
食担の皆様、毎回本当においしい肉をありがとうございます。
この中でも、ハラミは特に秀逸だった。
周りの皆さんも仰ってたが、ご飯の上に乗っけてどんぶりにしたくなるくらいうまかった。
あぁ~、よだれが・・・。(爆)
ちょっと休憩。
もう12月だというのに、水遊びをする三富(弟)。
俺と同い歳だそうで・・・。
こちらはぶーさん。
僕とキャッチボールをしていて、変な方向に投げてしまったおかげでこんな事に・・・。
ごめんなさぁ~い!!お手数をおかけしました。m(__)m
決してわざとじゃないんですよ。
そして、そんなこんなしている間にステダンを取り付けた。
あっという間っすよ!!(笑)
そして、BBQの締めとしてお約束の焼きそば。
編集長特製、食後のコーヒー。これが牛乳入れてカフェオレにするとうまいんだな。
お茶うけのお菓子もあった。
片づけがある程度終わりかけたとき、事件が発生。
現場に走っていくと、ひさんの車がバッテリーアップしたとのこと。
ごさんが救援しようとしたところ、ブースターケーブルに破損部分があったため俺のブースターケーブルを使うことに。
そして、その後めでたくエンジンがかかった。
何でも、アップの原因が「スモールの消し忘れ」だったらしい。
え~、これ以上のことは、きっと他のHPでつっこんでいることでしょうからここでは特に・・・。(爆)
そして、集合写真を撮った後、三富(弟)さんの車が汚いのをいいことに、いたずら書きをした後解散となった。(笑)
いたずら書きの内容は、倫理上問題があるので当ブログにはのせかねますが・・・。(爆)
解散後、僕は一緒に仕事をしている方に、この時期になると宮ヶ瀬に本物の木を使ったツリーができると聞いてそれを見てから帰ることにした。
前評判で「ショボい」と聞いていたものの、本当にショボいとは思わなかった(爆)
もっと飾りっけがあるのかと思ったら、てっぺんから地面にかけて電球のついたワイヤーが伸びてるだけだった。
きっと夜ならきれいだったのかなぁ・・・。昼間はこんなもんか。
さすがに夜まで待ってというわけにも行かず、写真を撮ってすぐに帰った。
実は今回のオフミ、宮ヶ瀬グルメオフミという名前が付いていたが、本当においしい食材ばかりでかなり食を堪能できた。
次回は、半年後。今から楽しみ。(^_^ゞ