とうとうスイッチが 2013年09月01日 | コンピュータ関連 PCの電源スイッチが壊れた。。。 スイッチの基板に刺さってるピンが半田付けされてない。 スイッチが使えないとどうにもならない。。。 どうしたモノかと考えた結果、スイッチに接続されていたケーブルに通電させれば良い話なので、 昔、実験とかで使ってたフレットボードに付属してたジャンパ線を使う事にした。 片方を常に刺しっぱなしの状態にして、電源のON、OFFの時にもう片方を差し込む様にする。 コレでなんとかなるもんで。。。 ホントにPC買わないとな。 « コンセント移動 | トップ | 朝から酷いわ »