goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

姪っ子のPC購入にお付き合い

2019年07月14日 | お出かけ
大学生の姪っ子が、入学の時に大きめのノートPC買ったんだけど、
それを学校に持って行くのが大変と言うことで、持ち運びに便利な小型PCが欲しい。
と言うことで、アドバイスのために呼ばれた。

どこが安いか、色々見て回ろう。と言うことで、数軒の電気屋を回った、
姪っ子の家の近所にあるコジマ電気から始まり、ヤマダ電機、ジョーシン電気、ノジマ と回ったんだけど、
結局、最初のコジマ電気が安かったと言うことで、最初の店に戻ってPC購入。

Surface Go にしたんだけど、キャンペーンやってて 5000円くらい安くなるって事もあってそれにしたんだけど、
どうやら、Go は対象外だったらしい。
でも、キャンペーンについて書いてあるポップにはそれらしいことは書いてない。
と言うか、Surface のキャンペーンとして書いてあったんだよねぇ。

それで、会計の時、割引が無かったのでキャンペーンは適用されないんですか?
って感じで聞いたら、上記の様なことを言われたので、店員をポップの所に連れて行って、
Go は対象外みたいなことは書いてないんですけど・・・。
と言うことを伝えて、それでも対象外のままなんだろうなぁ。。。と諦めてたら、
お情けでサービスしてくれた。
まぁ、ここまで頑張ったところで、金払うのは俺じゃ無いんだけども(爆)

んで、コジマ電気ってポンタカード使えるんだけど、姪っ子は持ってないって事で、
遠慮無く俺のカードにポイント付けて貰うことにした。

この日は1日中雨が降ってたから、姪っ子は傘を持ってきてたんだけど、
行く店、行く店、やめがある駐車場だったので、一度も傘を使わず・・・。
「傘持ってこなくて良かったね」って言ってた。

一旦姪っ子の家に行って、買ってきたPCのセッティングとかした。

データのやりとりにUSBメモリーを使ってると言うことだったんだけど、
Surface は、Type-C しかついてないので、Type-A のメモリは使えない。
と言うことで、ショッピングモール内にあるヤマダ電気に行って、USBのアダプタを買ってあげた。
3500円って結構高くね?

姪っ子の家に帰る途中、姪っ子がAmazon で買った代金を支払うからコンビニに行きたいって言ってて、
俺もATM使いたかったから丁度良いって事で立ち寄った。

そんなこんなやってたら、20時近くになってたので帰宅。
これ以上居たら、家に着く頃に日付変わっちゃうよ。。。

途中で、家の近くのココイチによって晩飯。
21時半前には帰宅。

なんか濃い1日だった気がする。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。