goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

早朝の花見

2016年04月08日 | お出かけ
この日は、仕事先の創立記念日で休み。

以前から気になってた場所に桜を観に行った。

場所は長瀞なんだけど、実は去年の情報番組で桜のトンネルがあるというのをやっていて、その放送を見たのがそろそろ桜が終わる頃だったので、翌年こそは・・・。って思ってた。
んで、それを実行した。

混むのは嫌なので早朝4時過ぎに出発。
高速と途中有料道路を使って、1時間ちょっとで到着。

上長瀞駅前に到着して、動画撮影用にドライブレコーダーのSDカードを入れ替え。
そこで悲しい事実が判明。
家を出てから上長瀞駅に到着するまで、ドライブレコーダーが動いてなかった・・・。
ユピテルのヤツなんだけど、偶にこういうことがあるんだよなぁ・・・。
目の前を雉が横切ったりとか色々あったのに、そういうの撮れてなかった。

それはさておき、SDカードを入れ替えて起動し直したら動くようになったのでそのまま撮影開始。

まずは、上長瀞駅から長瀞駅の間にある南桜通り。
とは言ってもあまり広い通りじゃ無くて裏路地っぽい。
途中1台の車とすれ違ったけど、屋根に何か付けてたから撮影してたのかも・・・。

長瀞駅に到着して、一旦エンジンを切って再起動。
ここから北桜通りを撮影。
こちらは広くて歩道も整備されている道路。

 

道路の両サイドに桜の木が植えられていて、桜のトンネルと呼ばれているのも納得。
早朝で濃霧の中だったのでこんな感じだけど、晴れてたらもっと綺麗かもしれない。

今回一番やりたかったのがドライブレコーダーを使った桜のトンネルの撮影。
北桜通り
南桜通りを上長瀞駅から長瀞駅までと、北桜通りを1往復撮影したんだけど、全部載せるとエラいことになるので撮影した一部分ね。

ここの撮影をしている時も、撮影車らしき車に何回かすれ違ったり追い越されたり。。。
その後ちょっと離れた、宝登山神社の参道の桜を観てからコンビニによって一休み。

メインの目的は果たしたけど、折角なのでちょっと足を伸ばして羊山公園に行った。
それにしても霧が濃かったなぁ・・・。
今の車を買ってからフォグランプをちゃんと使ったのは今回が初めてだったかもしれない・・・。

到着して思ったのは、公園だからか散歩してる近所の老人が多かったな。

駐車場に車を駐めて軽く散歩。
 
ここの桜も綺麗だったなぁ。

最後にちょっと武甲山資料館のある高台によって街を一望。

霧が雲のようになってて凄かったな。

そして、帰ろうと思ったんだけど、7時前だったしどこか行こうかと思って正丸トンネルへ。
まぁ、別になにも無いよね。
昔、友達と心霊スポットにまつわる怖い話のテープを聴きながら夜中に遊びに行った記憶がよみがえってきて懐かしかった。

正丸トンネルから巾着田の方に行って、圏央道に乗った。
それでもまだ8時前だったので、そのまま別宅に行った。

行ってもやること無いんだよね。
仕方ないから窓という窓を開け放して空気の入れ換え。
1時間くらい放置して、戸締まりをして帰ってきた。

帰りに買い物して帰ったけど、それでも12時ちょっと過ぎくらいに家に着いた。

とりあえず桜の動画と写真がちゃんと撮れて良かった・・・。
もう、眠くて仕方が無い。。。