goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

腕時計修理

2015年09月05日 | 雑談

先日壊れた腕時計。
分針が外れてただけなので直すことにした。

 
こんな感じで時計をバラし、分針をしっかりはめ込んで動作確認後元に戻す。

中途半端にやるとちゃんとした時刻を刻まなくなるので注意した方が良い。
分針を戻す前に、短針を6時の位置にしてから分針を0の位置ではめた方が良い。
そうしないと、0分になったのに短針が数字の間の部分を指したりする。

まぁ、何にしてもちゃんと直って良かった。
これで、あと10年は戦える。。。(違 


バックカメラ改良1

2015年09月05日 | 車関連

リアウィンドウにミラータイプのフィルムを貼っている所為で、カメラからしたら常に夜間の映像を
撮影しているような状態となり、モニターに映るのは粗い画像。
後ろの状態が何となく判る感じだったけど、どうもイマイチ・・・。

そこでカメラの映像が映る部分だけフィルムを剥がし、剥がしたところが目立たないように
カバーを付ける事にした。

まずフィルムを剥がす。
剥がすのに失敗して糊が残った・・・orz
暖めたり洗剤付けたりしたけど、全然落ちない。それどころか汚く糊が残ってしまった。。。
どうしようと思ったけど、フィルム剥がし買ってきて使ってみたらすぐに解決した。

今回は台形にカットした。
それに合わせてカバーを作成。

まずは型紙作成。
 
この型に合わせて塩ビ板をカットする

今回使ったのは、スモークの塩ビ板。
 

カメラ画像の解決だけなら、フィルムをカットするだけで良いんだけど、後ろから見た時に
フィルムカットしたところが目立ってしまう。
それで、カットしたところにカバーを付けて目立たないようにする作戦。
スモークの塩ビ板なら、透けて目視で確認できる範囲を狭くすることもないし、
外からも暗さ的に目立たなくなるのでね。 


ニョロニョロゲット

2015年09月05日 | 雑談

ムーミングッズ情報のサイトを見てたら、8月下旬からゲーセンの景品に大きめの
ニョロニョロぬいぐるみが登場と書いてあって、ちょっとかわいかったので取り扱い
しているショップを調べて行ってみた。

近所のゲオで取り扱ってるらしかったので行ったけど無かった。
それで北戸田イオンのゲーセンにも取扱店舗があったので行ってみた。

店を徘徊してようやく発見。
景品ぬいぐるみを置いてる棚に紐で繋がれた小さい猫のぬいぐるみを落とすと
大きい景品のぬいぐるみを貰えるというシステム。

6回で猫のぬいぐるみを落として、店員を呼び出しニョロニョロぬいぐるみをゲット。
袋とか無くて、裸のままニョロニョロを持ち歩くのはちょっと恥ずかしかった。
それより、店内放送で「大きなニョロニョロのぬいぐるみが出ましたぁ」っていうの
やめてください。それ、手に持って歩いてる俺しか居ないから・・・。

早歩きで駐車場に向かったんだけど、どこに車を駐めたか忘れてニョロニョロぬいぐるみを
手にしたまま駐車場をさまようことに。。。
ようやく見つけて帰ってきた。

そしてゲットしたのがコレ。
 
45cmあってモフモフしてて気持ちいい。

・・・またぬいぐるみ増えちったよ。