こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

ペヤングたらこやきそば

2013年06月22日 | 雑談

巷でなにやら話題になってたので買ってみたよ。

パッケージはピンクでかわいい。
と言っても、周りのフィルムだけで入れ物はソース焼きそばと同じくシロだけどね。

味は焼きそばじゃなくて、たらこスパゲッティだった。
たらこソースが混ざりにくくて、味が濃いところと薄いところの差が激しくなっちゃった。

まぁ、また機会があったら食べてみたいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でこんなにハードルが高いんだ?

2013年06月22日 | 雑談
この日は、認定電気工事従事者の書類作ったり郵送したりするためにちょこっとバイクで出掛けた。

まず、収入印紙を買うために金を下ろしにコンビニに行った。
書類に貼る写真を撮るために、証明写真のあるところまで行き写真を撮ったら、
そこで1枚切り取って、書類にのり付けして封筒の口ものり付け。
コレをするために、わざわざ糊と鋏を持って行った。

その足で土曜日でもやってる郵便局まで行って書類を郵送。ついでに収入印紙を購入。
収入印紙なんてあまり買う機会がないので知らなかったけど、4000円のヤツあるんだね。
最高金額2000円だと思ってた。

それにしても、認定電気工事従事者って取得までのハードルが高すぎるんだけど・・・。
まず、申し込みの書類を配布してるのが、平日昼間のみで全国で57ヶ所のみ。近辺だと2ヶ所しかない。
そこで、郵送でも取り寄せ出来るんだけど、返信用に角型2号封筒を使えとか指定してあって、
普通、家に置いてあるようなサイズじゃない。
書類は書類で記入するところが多くて、同封の振込用紙で12500円払ってからその時返された用紙の一部を
申込用紙にのり付けしなきゃいけない。ここまででやっと受講出来る。
受講した後、4700円払って認定証を申請すると初めて取得出来るんだけど、これまた面倒で、
電気工事士の免状コピーが必要で、コピーはカラーで鮮明にしなきゃいけないと言う指定があったり、
写真は、指定のサイズと違っていたら受け付けて貰えないとか、認定証を郵送して貰う時の封筒は、
長形3号じゃなきゃいけないとか・・・。
そのくせ、講習自体は6時間で終わるんだぜ。。。
結局何だかんだで、18000円くらい掛かんだよな。けっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする