こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

LANケーブル工事ほか

2009年01月10日 | 家・電気製品関連

LANケーブルをスッキリさせる為の工事と、キッチンの棚が危険なのでパッドを付けた。

まずは、簡単なパッド取付から。
棚の下角が結構危険なので、その部分に柔らかいパッドを取付けた。

画像の取付け後は、接着剤が乾くまでテープを付けてる図。

んで、メインのLANケーブル工事。
最近は、テレビ・レコーダー・STB・ゲームと何かもネットワークに繋ぐ時代。
うちの場合、ルーターからバブに繋いでそこから各機器に繋いでいる。
がしかし、ルーターとハブの位置が少し離れているため長めのLANケーブルが、
家具の後ろではあるが部屋の中をはい回っている。
なかなか見栄えの悪い物で、どうせだったら壁の中に隠したい。
丁度、テレビの上辺りに、使っていない、しかも、建てるときにお願いしていない、
照明のスイッチがあるので、そこを情報コンセントに換えることにした。

今回発注したのは、カテ6モジュラジャック・カテ6LANケーブル30m
取付け枠・LANケーブルテスター・コネクタ・コネクタカバー。



取付け枠は、スイッチ用とコンセント用で幅やツメの位置が違うので、
スイッチとして使っていた部分に、LANのモジュラジャックをそのまま取り付け出来ない。


まず。スイッチを取り外す。


今回は、床下を這わすので、アンテナ線とかが来てる辺りを通過させるため、
そっちのコンセントも取り外した。


針金を使って床下からコンセント部分にLANケーブルを引っ張ってくる。


ここが一番苦労したんだけど、コンセント部分からスイッチだった部分にLANケーブルを引っ張ってくる。
元々、どういうケーブルの通し方をしてるんだ?ってくらい変な通し方をしていて、
建築中に撮った写真を参考にしてやっとの思いでケーブルを通した。


PC側の工事。
PC側には光ケーブルが来ているのと、電源が多めに用意してあるのと、
拡張が容易に出来る様に、開いた口が3つ用意してある。


こっちもさっきと同じようにして、針金を床下に通して、
LANケーブルを引っ張り出してくる。


引っ張り出してきたLANケーブルに、モジュラジャックを取付ける。


ばらしたコンセント部分を元に戻す。

なんか、元からこんなだった感じでしょ?

んで、スイッチだったところが、情報コンセントに変身。


ルーターからPC側の情報コンセントに繋いで、
テレビ側の情報コンセントからハブに繋ぐ様になっている。

はぁ、2、3時間で出来るつもりでやったのに夜まで掛かっちゃったよ・・・。擦り傷だらけだぁ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする