goo blog サービス終了のお知らせ 

こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

70スープラ 届いた

2022年06月18日 | 雑談
と言っても、トミカプレミアムの話。

ドアだけでなく、リトラクタブルヘッドライトも開閉できる。

70スープラは、中学生くらいの時に本気で免許取ったら買おうと思った車なんだよな。。。
結局買ってないけど。

在宅勤務で良かったかも

2022年05月17日 | 雑談
この日は朝から頭痛と寒気がひどい。
まぁ、在宅勤務の日だったから一応そのまま仕事はしたけど、いつもの 1/10 位のパフォーマンスだったな。

早く楽になりたい・・・。

それにしても、自らつらい思いをしに行くスタイルって言うのがね。。。

3回目ワクチン接種

2022年05月16日 | 雑談
夕方近くからの予約を取ったので、午後半休にした。

14時頃に仕事をあがって、まずは駅近くの銀行に行って入金。
実は、何も考えずにいつもの癖で固定資産税を1年分支払ったんだけど、今年は車買ったからいつもと違って出て行く金が多かったのを忘れてた。
それで、支払った後の預金残高を確認して、今月の支払いに足らない。。。ってなったので、急遽貯金を入金することにした。
2台分の自動車税を支払うつもりで下ろしてきたけど実際は1台分だけで良かったので使わなかったお金と、たんす貯金で500円玉貯金してたんだけどそれなりの金額だったのでそれを投入。
おかげさまで、引き落し不可の事態に陥らずに済んだ。

雨が降っていたこともあり、一旦家に帰ってワクチン接種までおとなしく待機。
そろそろ時間になったので出ようと思ったら雨がやんでた。
思ってたより時間がかかって、予約した時間より2分ほど遅れて診療所に到着。
1回目、2回目は大規模接種会場で受けたけど、今回はもう大規模接種会場がやってなかったので近所の診療所で受けることにした。
受付を済ませて数分待って、呼ばれたら処置室に行っていろいろ書類を確認した後ワクチン接種。
打ってくれたのがおばちゃん看護師だったんだけど、袖をまくろうとしたら「こっちでやるからじっとしててね」って感じで世話焼きおばちゃんみたいで安心感があった。
接種自体は一瞬で完了。
そこから15分間の待機時間を経て帰宅。

夜になってだんだん頭痛が・・・。
早く寝よう。

最近多いな。。。

2022年05月11日 | 雑談
仕事の話だけど、「見たことも無いヤツのせいで」とか「客が勝手に」みたいな理由で、こちらで緊急対応しなければいけないことが多い。

この日も、客が勝手に受領ファイルの項目を追加したせいでデータに不具合が出てしまい、データの修正と根本対応の検討をしなくてはならなくなった。
調査用のSQL作ったり、データ修正のSQL作ったり・・・。
おかげで20時まで残ることになった。

はぁ、疲れた・・・。

チキンタツタって

2022年05月03日 | 雑談
何で期間限定になったの?
昔は通年メニューだった気がするけど。

まぁ、それは良いとして、久々食べてみようと思って近所のマックへ。

昼食時を避けていったんだけど結構待たされたな。
車とかは少なかったんだけど、オペレーター不足。
自分の番になってマイク前に行ったら「少々お待ちください」と言われたので待ってた。
スピーカーから小さく「お疲れ様でしたぁ」とかいろいろ聞こえてるんだけど・・・。

数分待たされて「ご注文をどうぞ」って聞こえたので、注文を言ったら話がかみ合ってない。
というか、こっちの注文無視で頼んでもいないドリンクだとかポテトだとかを復唱するので、打ち消すようにこちらの注文を言ってたら「店内でお召し上がりですか?」っていわれて、ようやくこっちの注文を聞いてたんじゃ無くてカウンターの受付をしてたことがわかった。
思わず「こっちのマイク切っとけよ!!」と愚痴ってしまった。
どうせ向こうには聞こえてないから良いんだけど。。。
その後、無事注文して帰宅。
それにしても、あのマックは以前も注文した品を入れ忘れてて、再度取りに行った結果、サイドメニューがすべて冷え切ってまずくなったってことをやらかしてるんだよなぁ。
あの国道沿いのマックは二度と行かねぇ。

んで、チキンタツタの味はと言うと、生姜醤油の味がしっかり付いた竜田揚げはうまい。
けど、そんなに頻繁に食べたいとは思わない。

チキンタツタの感想より、マックの店舗にムカついたことの方が記憶に残ったわ。。。

ガレージの片付け

2022年05月03日 | 雑談
フォレスターの純正マフラー。
外してガレージの床に置きっぱなしにしてた。
大きいので、なかなかしまうところが無くってね。。。

フォレスター納車前に片付けた、階段下の収納スペースを再度片付けてそこにしまった。
マフラーの入出力部分にはゴム手袋をかぶせて埃が入らないようにした。

すごいスッキリ。
車の乗り降りがしやすくなった。

トミカを買ったはいいけれど・・・

2022年04月16日 | 雑談
今回買ったトミカは、インプレッサWRX と 西部警察のRS-1。

色といい形といい、この世代のインプレッサはかっこいいな。


西部警察のRS-1 は、今ちょうどファミリー劇場で西部警察PART-III がやってて登場してる。
R30スカイライン、RS-TURBO は、昔兄が乗ってたんだけど、早くてかっこよかったな。

んで、コレについてはやらかしてしまった。。。

注文してたのを忘れて、再度注文。2台来るって言うね。。。

トミカモールで買うと結構やらかすんだよな・・・。
予約商品とかばっかりでついつい忘れるんだわ。

カートに入れたときに「この商品は○月○日に注文してます」見たいな注意書きを出すくらいしてほしい・・・。

気を抜くとこうなる

2022年04月08日 | 雑談
自分たちが原因では無く、お客さんがデータ投入を失敗したせいでとばっちりを受けた。

お客さんがちょんぼしたと言う連絡を受けたのが夕方。定時ちょっと前。
それから状況を調査して、対策考えて・・・。
ただ、自分自身は業務知識がほとんど無いのであまり手伝えることが無い状態。
それでも、雑用(と言っても調査用SQL作ったりとか)するので一緒に残って21時過ぎまでいた。
とりあえずこの日は作業準備だけして、実際の作業は月曜にに行うことになった。

クソ!!見ず知らずのやつのせいで、遅くまで残ることになってしまった・・・。
残って作業してた方たちは、いつくらいまで作業したんだろう?

それにしても、こっちが悪いわけでは無いけど、やっと落ち着くとか思ってたらこういう仕打ちに遭うんだよな。

稼働が高かったな・・・

2022年03月31日 | 雑談
4月リリースに向けて3月まで行ってきたテストが一段落。
それに伴って、スポットで参加してたメンバーがこの日で離脱。
4月から10人いたメンバーが4人になるって言うね。。。

それで、業務報告まとめてたら、200時間超えてた。
そんな仕事してたのか・・・。

とりあえず、明日から今までよりは楽になるのかな。

いろいろ詰め込んだ日

2022年03月11日 | 雑談
朝早くから粗大ゴミを廃棄に行った。
市のサイトを確認したら、粗大ゴミを扱うセンターは8時半からって書いてあったので、
それくらいの時間に到着するように行った。
すでに1台待機してたけど、2番目で待機することに。
別に1番を狙ってたわけでは無く、ここはいつも絶対混むので早い時間に行ってとっとと用を済ませたかっただけ。
センターの受付に貼ってあった案内を見たら、受付は9時からって書いてあった。
それだったら9時に間に合うように来たのに・・・。
まあでも、待機してる間に自分の後ろに次々と車が並んでたので、コレはコレで良かったか・・・。

無事粗大ゴミを捨てて、次は段ボールとかのゴミを捨てに、一般ゴミを扱うセンターに行った。
金属ゴミとか紙ゴミを捨てて、鞄を捨てに行ったんだけど、
鞄って布製品だから洋服とかと同じで良いかと思って捨てたら、ダメだって言われた。
ただ、思いっきり投げ込んだので、ゴミの山の奥の方に行っちゃったんだよなぁ。
そこで、フォークリフトで繊維ゴミを移動してたじいさんに言われたんだけど、
ちゃんと拾って捨てろってことで、きっちりゴミの海を泳がされて回収したよ。
ただ、知らなかったとはいえ、分別を間違えたことについては反省するし、そういう気持ちがあったから拾いに行ったけど、
このコロナ禍で感染したものが捨てられてるかもしれないゴミの中に拾いに行かせるって、この対応は大問題だよな。
もし俺が感染とかしたら絶対コレの所為だから、そのときはあのじじいは絶対許さない。徹底的に弾劾するわ。

その後、4ヶ月ぶりの床屋。
予約した時間には大分早かったので、駐車場に駐めてからやよい軒で早めの昼ご飯。
食べ終わってもまだ時間が余ったので、少し散歩してから床屋に向かった。

髪が本当に鬱陶しかったので「メッチャ切ってください」(とは実際には言ってないけど)って感じで切ってもらった。
すごくスッキリした。
頭洗うのも時間かかってたし乾かすのも時間がかかってたのでかなり良い。

この日の最後の用事は墓参り。
父方の祖父母・父親の墓参りに行って、その後、母方の祖父母の墓参り。
今年の春のお彼岸はちょっと早いけど、無事墓参りできて良かった。

それにしても疲れた・・・。