今朝は 神戸市の王子動物園で26日生まれた
ジャイアントパンダの赤ちゃん 4日の命だったという
残念だなあ 絶滅危機動物は 繁殖させる条件が難しそう
人気ブログランキング 応援ありがとうございます
(ほおづきトマトの花)
トリカブト
トリカブトの花が満開
きれいな色をしているが 有毒植物
一夜干し
浜風でイカを干す
潮風は 生干せイカを 美味しくする
敵は銀バエ
イヤな色の大型バエは ばい菌をばら撒きそう
漁師さんも心得てもの 匂いだけ嗅がせ 満足させる
田舎の便り
道端のつる 元気モリモリ
杉の木をスッポリ包んでしまった
太陽が当たらないため 杉の成長は遅い
電話柱をスッポリ
生命力の強さに驚きます
貴州省・空申村⑤
短裾ミャオ族の住む 両汪郷・空申村
黒を基調とした地味な民族衣装とミニスカートが特徴
少数民族の村の学校 私の訪ねたところは どこも外見は立派だ
空申村の小学校も 写真の通り立派
村で立派な建物は学校 すぐわかる
日本の 役場庁舎が村一番の建物と重なる
学校にはコンピュータも導入されているという
トイレは校舎と別棟
下水道が未整備なので 匂い防止対策なのでしょう
建物が立派なトイレだが 中は汚れている
写真 左が小用 仕切りのある方が大用
戸はな~~~し
汲み取りを怠り 上まで満杯
学校管理者も気にしないのでしょう
奥尻島②
1993年7月12日 22時17分 M7.8 北海道南西沖地震発生
奥尻島に大津波が押し寄せ 大きな被害を受けた
蘇生 奥尻島を歩いてみましょう
フェリーターミナル近くの 島周遊幹線道路路肩
潮風にも負けず 強い風にも負けず
雑草が観光客を出迎える
大黒柱
恵比寿大黒様が 富をプレゼント?
新築しても 太い大黒柱 なかなか使えない
使いたくても 柱の値段を聞き バックオーライ
大黒柱見るのは まだ3度目です
花と日暮
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます