今朝は 夕べ NHK思い出のメロディーの番組に
1937年生まれの作詞家・平尾昌晃さんが出演した
ロカビリー三人男で エルビスプレスリーの曲などを歌ったが
若さ溢れる姿と声の維持に驚きました
どうすれば若さを保てるのだろう
歌手時代の「星は何でも知っている」は 当時流行ったなあ
作詞した「霧の摩周湖」 これも 好きな一曲だ
人気ブログランキング 応援ありがとうございます
(野菜畑のくも)
昆虫の冷夏
今年は冷夏の影響なのか 昆虫が少ない
動きも悪くなって来た
短い命の昆虫も 冷夏は誤算だったろう
田舎の山便り
どんぐりの実が大きくなってきた
種類がたくさんあるので 形を楽しむのもいい
妻籠宿
下駄屋さん
煙草屋さん
なつかしい 「しんせい」などが並んでいた
室町時代あたりから 宿場として栄えた
雨樋
和菓子屋さん
風対策の重石
保存地区には 230余の伝統的建物がある
由緒ある家
先祖代々の家主表札が掛けられていた
街並みの延長は 500m
郵便局
ポスト
貴州省 空申村を歩く
服装は地味 頭などの飾りも地味
山クルミ
リスさん大喜びの秋になりそう
大好物のクルミ 豊作
花と日暮
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます