goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「福寿草」匠の森公園④

2025年03月29日 10時00分34秒 | きじひき高原・匠の森の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 田舎都会通信

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 「福寿草」匠の森公園

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道北斗市村山 匠の森公園情報

開花情報などの写真記録を発信しますので 参考にして元気保持山歩に役立てて下さい

説明は簡略です

きじひき高原道路はキャンプ場まで通行可

匠の森線は閉門中

道端で福寿草が咲き始めています

ゲート左側の針葉樹林の中でも咲いています

福寿草は珍しくないので無視されがちです

たまには腰を屈めて語り合うのも好いですよ

昭和時代は缶詰の空き缶を利用し 薪ストーブの側に置いて咲かせていました

雪にも霜にも負けない強い花です

道路にいっぱい落ちてます

風の悪さです


この記事についてブログを書く
« 「休息アラカルト②」渡り鳥休... | トップ | 「冬桜・松前公園」思い出桜 »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事