田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

サワギキョウ2020

2020年08月25日 03時06分12秒 | きじひき高原・匠の森の話

 サワギキョウ

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

お知らせ これから冬まで山歩きすることが多くなるので 訪問等が疎かになります

ブログは毎朝更新しますので よろしくお願いいたします

匠の森・花情報2020

 

興味のある方は写真記録をご覧下さい

匠の森元気維持山歩2020年8月23日

 

 行雲流水  サワギキョウ2020

北海道北斗市村山 きじひき高原・鉄山湿原

サワギキョウが咲き始めました

湿地に映える多年草は 高尚に映る濃い紫色なので目立ちます

見頃本番は まもなくです

今時節 トンボや黄アゲハ・黒アゲハなども遊び回っています

位置的なことなどは 下記の過去記事を開いてご覧下さい

説明は省略です

興味のある方は写真記録をご覧下さい

サワギキョウ2019

2019年08月18日

サワギキョウ・鉄山湿原2018年8月23日

2018年08月26日

近くでネジバナなどが咲き誇ってます

 

小動物が豊作期待のトチの実 

この辺りは不作に映ります

  

 自遊人の記録・総集編  自遊人の記録・総集編①

 ふるさと 匠の森・花情報2020 鵜川五郎・作品 総集編

名はあるが 田舎では雑草扱い・・・お気の毒だなあ

 

                「鵜川五郎 作品紹介200 

                                             森の奥  

 

 

新函館北斗駅&自然・冬

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

  ポチ してご覧下さい

虹の仲間の森・写真が語る森

思い出登山・道外編 思い出の記録・北海道編①

楽々散策2018総集編    楽々散策2019総集編(67~117)楽々散策2020総集編(118~)

無理せず登山2018~総集編  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 匠の森・元気維持山歩202... | トップ | 夜明け・大沼湖畔 »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事