goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

貴州省三江② 

2008年11月07日 06時31分19秒 | 中国・貴州省の話

今朝は 人気ブログランキング 応援ありがとうございます

 田舎の色彩 いちょう 

気温も高く 快晴のような晴れだが 天気予報は

                  午前6時の空

     

       急変 稲光 雷 大粒の雨      

                       午前6時45分

      

秋の空は 石油価格と同じく 変わりやすい

レギューラーガソリン 120円台の看板が目立つようになった               

           秋の暖かさに雑草さんはフンバル

         

         

            強い霜が降りるまでフンバルわ

         

         

       山は散策者も減り 寂しくなったがフンバルよ            

         

          

            田舎の便り

                           友の庭で咲く小菊 

           先日雪が降ったが まだ元気 

                強い 寒さに 

                                      

                    

                                      

             貴州省三江   

       悪路のため到着が夜10時 出発早朝7時半

           散策する時間が少なかった

            朝7時 街はまだ薄暗い

       早朝から街は動かない のんびりしている

         

        宿泊したホテル 外観は立派 

       ダメなのは水回りの設備                  

          

           自家用車が少ないのでしょう

           三輪自動車タクシーが繁盛 

        

           タクシーを見ると ドアも取れそう

           ベニア板を張ったような外観

          中古車で買い求めたのでしょう

        

         2007年から9年の義務教育化

           学校は整備されている

        

        通学の服装は 日本とあまり変わらない

        

     建物を見ると 建築確認などは不要なのでしょう        

        

            三つの川が合流する三江

    川の流れに似て 生活の動きはゆったりに見える

        

               ビール9本入りケース

              見た目より丈夫

             

               奥尻島最終回          

1993年7月12日 22時17分 M7.8 北海道南西沖地震発生

     奥尻島に大津波が押し寄せ 大きな被害を受けた

   復路の船から見る夕日 天候がよければ楽しめそう

          

       行き交う漁船を見るのもヒマつぶしになる        

           

             奥尻島 働く場の確保が課題

       夏場は豪華なリゾート地気分を味わえる

    出かけよう 自分の目で 島のよさ 受け止めよう           

        

              函館とぼ徒歩

                    恵山

         

             

              紅葉

                恵山のつつじ        

         

           

   1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます 


この記事についてブログを書く
« いしいのそば | トップ | 大内宿② »

中国・貴州省の話」カテゴリの最新記事