goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

6/9 トルコ⑲・エフェスの遺跡④  

2010年06月09日 04時00分00秒 | トルコの話

今朝は  田舎の色彩 田舎都会通信 

サッカーW杯 カメルーン戦まもなく

勝てば将軍 

負ければマスコミのモグラ叩きが待っている

寡黙な岡田監督の采配に期待したい

一昨日の練習試合に

3500人の地元ファンが集まったという

がんばってニッポンの声援 ありがたいですね

選手の名前をヤマハ選手?・ホンダ選手?

と呼ぶファンがいた ???

中国・雲南省の農村を旅すると

この誤りが なるほどザ・ワールドになる

自動車の普及が進まない農村部は

バイクがモテモテです

若い女性の足元を見ると 裸足 

華やかな民族衣装を着けた村でも

バイクは貴重な交通手段です 

         

街のストリートに並ぶバイク

HONDAのマークのバイクも混じっている 

        

店舗にもYAMAHAのバイクがズラリ 

        

YAMAHAのプレートを着けてはいるが 

実は中国製

ガイドさんの説明によれば

日本製のバイクは性能がよく

これに乗る男性はモテるらしい

せめてプレートだけでも日本製という気持

理解できますね

ちなみに バイク1台の値段は

中国製なら4万円ほどのものが

日本製だったら12万円の高値だそう

貴方は「ヤマハ君 それともホンダ君」

と彼女から聞かれそう 

        

                   キャベツ        

           キャベツは天候に左右される野菜

    気温の低い日が続くと 巻きが弱くなり軽いキャベツになる

         巻きが弱いと 歯応えがなくパリパリ感がない 

        

          巻きの強いキャベツは 美味しそうに見える

          

               田舎の便り

                ボケ防止 紅色がまばゆい    

      

        

      雲南省・昆明雲南民族村                         

       昆明郊外8kmにあるテーマパーク「雲南民族村」

  イ族 白族 ハニ族 ラフ族など15の少数民族の村が一覧できる  

       

                        

        トルコ⑲・エフェスの遺跡④   

    トルコ共和国は 面積が日本の約2倍 人口約7200万人

                 首都はアンカラ市ですが 

アジアとヨーロッパにまたがるイスタンブールが日本人には有名です

          港から続く大理石の道は 芸術的道路

         

       

                 ケルルス図書館

         12000巻の書物が所蔵されていたという

       

     正面には 知恵・運命・学問・美徳を象徴する女性像がある

       

           人生を謳歌した人々が造った名残りは 

              芸術的雰囲気をプレゼント

       

                24000人収容の大劇場

             直径154m高さ38mの半円形

       

          全市民による集会場として大切な場所

         演劇の上演や剣士と猛獣の闘いなどが行われ 

          市民の楽しみの場でもあったのでしょう

         

       

                遺跡前にあるお土産店 

       


この記事についてブログを書く
« 6/8 香港27街を散策23   | トップ | 6/10 韓国ぷらぷら⑱ソウルを... »

トルコの話」カテゴリの最新記事