
フォト・・・居心地満点・至福の小沼 大沼国定公園
ブログは 毎朝更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」して下さい
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
田舎都会通信フォト絵をポチすると開きます・毎日更新中
行雲流水
ばんだい号遭難慰霊碑
昭和46年7月3日 午後6時5分頃 札幌発函館行き東亜国内航空・ばんだい号は 濃霧のため横津岳山腹に激突
乗客64人 乗務員4人 痛ましい事故があったことは忘れられません
写真は2011年秋に撮った慰霊碑です
慰霊碑は横津岳登山口駐車場近くにあります
左が駐車場 右の道路数百メートル先に建っています
横津連峰を山歩するため 年数回駐車場へ来ます
しかし慰霊碑まで足を運ぶこと 私は少ない
快晴の先日 久しぶりに・・・合掌させてもらいました
慰霊碑は 「悲劇を忘れるな」 と語りかけているようでした
亡くなられた方は 遠くは宮崎県など道外の方が多い
近くの横津岳山頂には国土交通省の航空レーダー施設があり 安全安心に万全を期しているよう
二度と起きてはならない事故ですが 「災難は忘れた頃に・・・」という諺もあるので 安全対策に万全を期してほしいと願う一人です
慰霊碑の場所からは活火山・恵山が見えます
函館空港も見えます
ふるさと
新函館北斗駅&自然・冬
野鳥・写真家・小山圓太郎作品館
山歩・きじひき高原
車中泊
車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
ふくろう・大沼国定公園
写真家 稲場祐一 作品館
巨大ツリー2018総集編
「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修