いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

資さんうどんへ行ってみたぞ!

2023-05-16 09:39:32 | 料理

北九州発祥の「資さんうどん」を食べに行きました。

この辺りでも、ちらほら看板を見るのですが、行ったことはありませんでした。

ぼた餅が有名・・とは聞いていましたが、それ以外は普通のうどん屋さんだろう・・と。

この辺りでは、断然、「牧のうどん」が優勢でしたから

学生の頃から通っていたのは、「牧のうどん」だし、今さら「資さんうどん」なんて・・と思っておりました。

が、テレビで、資さんうどんの紹介があって、幸せセットなるものがあると言っていた。

ミニカツ丼orミニカツカレーorミニたれカツ丼、ミニ肉ごぼう天うどん、ミニぼた餅のセットで880円??

確かに、みんなが大好きなものを一度に味わえる

これは、行くしかないよね・・ということで、お昼は、うどんに決定

夫、花子と共にお店へ。

しかし、テレビで紹介された影響か、結構人がいた・・

8組くらい待った・・?

そして、待つこと15分くらい?

メニュー表を見ると、幸せセットにも惹かれましたが、暑かったので、冷たいぶっかけ・・にしてしまいました

いや~、やはり、肉ごぼう天は、黄金コンビですね~

夫は、初志貫徹で、幸せセットのミニカツカレーを注文!

そして、花子は・・・。

え?うどん屋さんなのに、カツカレー

ま、いいか・・。

運ばれてきた肉ごぼうぶっかけは、量少なめに見えましたが、食べ終わるとお腹いっぱい

お肉は甘めの味付けで、九州人好みのお味だな・・と感じました。

肉うどんは、甘い方が売れる・・というのが、九州の鉄則らしいです

デザートまで食べようと息巻いていた花子と私は、お腹いっぱいで断念。

結局、ぼた餅は、持ち帰りで買って帰りました。

うどんも美味しかったし、ぼた餅も美味しかった

次に行くとしたら、牧の?資さん?

大地のうどん・・も美味しいよ・・と職場の人に聞いたので、そこも試したい!

楽しみがたくさんあります~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿