山下公園で開催の「横濱ドラゴンボートレース2012」を観に行きました。
今年は絶好の天気ですね!
この旗がドラゴンボートレースの雰囲気を出しています。
9時半からレースが始まりました。
約12メートルのボートに18人のこぎ手と太鼓手、舵取りが乗り込みます。
山下公園前海上の直線260メートルのコースでスピードを競いあいます。
太鼓の音に合わせてテンポよく漕いで行きます。
海の上、とても気持ち良さそう!
ここのチームはボートから落ちてしまったよう。救助ボートに救出してもらtって乗せてもらっています。
そして午前の部の表彰式です。
朝一番でちょこっと覗いてきました。知り合いのチームが出ていたのですが、ちょうど時間にあわず応援出来ませんでした。応援の方もたくさん来ていて大いに賑わう山下公園でした。
今回、鎌倉に行った目的は「三村百合子 染織展」を見に行くことでした。
鎌倉の小町通りを少し脇に入ったところにある「ギャラリー一翠堂」で開催されたものです。
私のお友達が開催した個展です。織物で出来た帯やバックがありました。おそろいでも持つと素敵ですね。
草木など自然のもので染めた糸で織っている着物です。とても気持ちがこもった自然でやさしい色になりますね。
長年の会社勤めを辞めて、好きな物に打ち込むというのはなかな勇気がいることだと思うのですが、個展まで開けるほど作品を作りだしているのって凄いな~と思いました。作品を実際に見せて頂いて、その素晴らしさを実感しました。これからも素敵な作品を生み出して欲しいな~と思う限りです。自分のアイデアが形になるって凄いですよね。
鎌倉文学館をあとにして歩いていたところ、FM横浜の生放送に出会いました。「WE LOVE SHONAN REPORT」がこの日は由比が浜をレポートしていたので聴きながら歩いてたいのですが、たい焼屋さん「なみへい」さんで生レポート前のDJ鈴木まひるさんにバッタリ会いました。思わず「聴いています。!」と声を掛けてお話しさせて頂き、サイン入りのステッカーまで貰ってしまいした。生放送前のお忙しいところ、写真も撮らせて頂いて、ありがとうございました。以前、川崎の天龍の前での生放送でもバッタリお会いしたので、まひるさんとはご縁があるのかもしれません。
そしてそのあと長谷寺に行きました。お花もたくさん咲いていました。三寸アヤメです。
アジサイにはちょっと早かったですね。
これからどんどん色づいてくるのでしょう。まだまだ白かったです。
お寺の建物と一緒なのが風情がありますね。
キショウブも爽やかに咲いていました。
シランが歩道沿いに咲いていました。
仏様の足跡がありました。
カラーの一種、カイウが水辺に咲いていました。
こちらは門前に芍薬が並んでいました。
こちらは黄牡丹ですね。
本当に落ち着いて雰囲気があっていいですね。
FM横浜の生放送で名前を呼んでいただきました!ビックリすることいっぱいの鎌倉散歩でした。
「鎌倉」まさにここの地にふさわしい名前のバラです。
同じように黄色いバラ「星光」です。花びらのつきが違いますね。
「ファーストプライズ」は驚くほど大きなバラです。赤ちゃんの頭ぐらいの大きさですよ。
バラが咲き誇る景色は平和ですね。「ピース」という名のバラです。
薄紫色のバラ、いっぱい咲いています。
バラだけでなく庭の片隅に芍薬も咲いていました。
赤いのも。
薄く淡いピンクのも。
招鶴洞というトンネルです。とても古そうなたたずまいですね。
駅から歩いて7分ぐらいですが、このアプローチが落ち着きがあり大変気に入りました。
モミジに囲まれているので、きっと秋の紅葉の時期に来たらキレイだろうな~と想像しました。
バラだけでなく大好きな芍薬も見れて嬉しかったです。新緑のモミジも大変美しかったですし。
とても雰囲気の良いところだったので、またぜひ秋に来てみたいです。
他の用事があって珍しく鎌倉に行ったのでバラが満開の鎌倉文学館に行ってみました。
ちょうど満開ですね。
「グレーシャスグレイ」、落ち着いた色です。
「荒城の月」です。
「羽衣」です。優雅な名前ですね。
「マサコ」です。すごい花びらのフリルです。
いつも見慣れている山下公園などには無いバラがたくさんありました。
こちらはオリンピックイヤーにふさわしく「聖火」です。
「栄光」です。黄色から薄いピンクに変わるようです。
「プリスタイン」は花びらの端がほんのりピンクです。
バラのアーチがありました。
「ロイヤルウィリアム」、とても上品ですね。
「クイーンエリザベス」です。まさに高貴なバラです。
「プリンセスアイコ」です。こちらもかわいい色です。
「みやび」です。日本のバラらしい名前ですね。
「ブラックティー」です。初めて見る色のバラです。
一度来てみたいと思っていた鎌倉文学館、ちょうどタイミングよく行くことが出来ました。
思っていたより小さいバラ園ですが、びっしり咲いていて見どころたくさんでした。