な~んか、ブログに載せようとしていた写真がたまってきた
ここらで整理

5月11日、淀屋橋から本町に向かう途中の御堂筋
新緑がとってもキレイだったので

4月の終わりに1番初めに咲いたアブラハム
次は3つ咲いて、しかも寒かったのでお花持ちがよかった
3年目の今年はつぼみがいっぱいで
まだまだ楽しませてくれそう

4月26日、神戸の元町で
『嵐』のアルバム、キャンペーンカーに遭遇
梅田でも走っていたんだって

ロッシ、爆睡中

顔を洗うロッシ
まずは手をぺろぺろ舐めて

顔をくりくり
これを何回も繰り返す

この冬使っていたハンドクリーム
左はドラッグストアで売っているポピュラーなやつ
寝る前に使ってて
右のはおフランス製、1ユーロと安いのに優秀

こっちは2月くらいに買い足したもの
左のはフィンランドハンドクリームって書いてあるけど日本製
日焼け止め効果があるらしいけれど、それはあんまり期待できない
右のはドイツ製
カモミールのニオイがして爪のケアまでしてくれる
4月始めまでは使い分けてせっせと塗っていたが
暖かくなってかさかさ感がなくなると・・・
ちゃんとケアしないとね~
ここらで整理


5月11日、淀屋橋から本町に向かう途中の御堂筋
新緑がとってもキレイだったので


4月の終わりに1番初めに咲いたアブラハム
次は3つ咲いて、しかも寒かったのでお花持ちがよかった
3年目の今年はつぼみがいっぱいで
まだまだ楽しませてくれそう


4月26日、神戸の元町で
『嵐』のアルバム、キャンペーンカーに遭遇
梅田でも走っていたんだって


ロッシ、爆睡中


顔を洗うロッシ
まずは手をぺろぺろ舐めて

顔をくりくり
これを何回も繰り返す


この冬使っていたハンドクリーム
左はドラッグストアで売っているポピュラーなやつ
寝る前に使ってて
右のはおフランス製、1ユーロと安いのに優秀


こっちは2月くらいに買い足したもの
左のはフィンランドハンドクリームって書いてあるけど日本製
日焼け止め効果があるらしいけれど、それはあんまり期待できない
右のはドイツ製
カモミールのニオイがして爪のケアまでしてくれる
4月始めまでは使い分けてせっせと塗っていたが
暖かくなってかさかさ感がなくなると・・・
ちゃんとケアしないとね~
