goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽち・タマ・me

ペットグッズの製造販売をしています。そこで出会ったわんこ・にゃんこや我が家のペット、私事の悲喜こもごもを綴ります♪

チョコレート好きにうれしい2月 チョコレート展

2015-02-08 21:55:43 | イベント
昨年末からバレンタインデーまで
大阪、グランフロントで開催されている チョコレート展


たっくさん試食ができるのかと思っていたら
けっこうしっかりお勉強系のイベント





チョコレートの歴史やら








製造工程やら





グッズの展示やら






やっと甘いにおいがしてきたと思ったら




チョコレートでできた動物たち


日本を代表する森永、明治、LOOKチョコレートの
発売されてから現在までのパッケージが並んでいたところは
懐かしい

かなり古いCMも流されていたけど
この辺りは撮影禁止・・・残念だわ

見応えはあるものの
入場料はややお高いかな







新地で女子会

2015-01-31 23:59:11 | グルメ
新年会が一段落してさびしく感じていた月末


まだあったよ! 飲み会



ビール大好き女子が集まってにぎやかに開催

今年もよろしく~ってことで
以前、予約しようとしていっぱいで予約できなかった、
北新地の『蕪屋』さん








階段に趣があったわ


北新地といえ、以前は高級接待飲み屋街だったところが
若い人や女子が気楽に行ける場所になった


ここも参加者のひとりが仕事がらみで来て
値段がお手頃と美味しかった!という記憶で選んでくれたお店


わいわい飲んでいるうちに目は壁の・・・







えーっと。。。

ビール好きが集まっての・・・




結局、ひとりひとつの日本酒を注文


たくさんの種類が飲めてよかった      



平日の昼間のワイン会

2015-01-21 11:45:55 | グルメ
1月も早くも後半!
ブログのことが気になりつつネタが・・・

で、せっかくアップできるイベントに参加したのに
カメラ持って行くのを忘れた


今年も今年もこんなんで大丈夫か


とにかく

ワインのイベントに参加させてもらったら
おしゃれでおいしくてフォトジェニックでそれはそれはステキなのでした






海外の郊外にあるような佇まい





お店の内装も窓からの景色も

ヨーロッパみたい




写真ではよくわからないけれど
鰤のソテー 日向夏のソース添えっていうのが
一番のお気に入り






生ハムにちらされていたピンクペッパーっていうのもはまりそう






一番お気に入りの写真

ワイングラスの中にワイングラスが写り込でいい感じ


カメラ忘れたのが悔やまれますが
偶然撮れた一枚だから

2014 初詣 上賀茂神社

2015-01-03 23:45:01 | お出かけ
昨日。京都市内の北のほうにある上賀茂神社に初詣


友人に2日のお出かけを誘ったら、神社とか?って
なんとなくバーゲンとイメージしていて
そうかと思った!


年末に会った人との会話や目に触れた雑誌とか
やたら『上賀茂神社』を聞いたり見たりしたわ

それに、その友人は去年の初詣に上賀茂神社に行こうとしたのに
行き先を変更したんだった


では、出かけましょうと





大阪の京都寄りにあるうちは
元旦のお昼過ぎから雪が降りあっという間に積もった

京都はもっと・・・よね














ここは神話の時代にご神託に基づいて
馬に乗って賀茂別雷大神のご降臨を願った事から日本乗馬発祥の地と言われているそうで
馬にまつわる神事も多く残されている










だから、ここのおみくじは木彫りの馬がくわえてます


となりにあった、八咫烏(やたがらす)のおみくじ、目線がおかしい




鴨川も雪





夏に送り火が行われる大文字も雪の文字でした


良い年でありますように








2014 クリスマス

2014-12-30 23:53:56 | イベント
もうすぐ今年も終わり

いろいろやり残したことは・・・



そうそう我が家のクリスマスの写真のアップ

今年はあれこれ出さなかったけれど


フラワーアレンジの仕事をしている友人の指導で
杉がブリザーブドになっているリースを作ってみた






と、

北欧菓子専門ブランド「Fika(フィーカ)」のギフトがかわいくて
おつかい物と一緒に自宅用にも買ってみた





北欧では日にちの付いたお菓子をツリーに飾って
その日にちになるとお菓子を食べる習慣がある?んだとか





袋の中にFikaの代表的なクッキーが一つ入ってた




何が入っているか、ちびっこさんはわくわくだね





あれこれ飾るときに


片づけのことを考えてしまうと

しょぼくなる     反省

Merry Christmas パーティ

2014-12-25 23:01:35 | イベント
先週末

友人宅でクリスマスパーティ

こんなテーブルコーディネートでもてなしてもらった









これを揃えるのも収納も好きでないとできない










すごい





かわいい世界







お料理もちゃっちゃと素早く手際よく






とーってもおしゃれ

いつまでもひたっていたい空間でした

We wish you a Merry Christmas



あべのハルカス ムーミン展

2014-12-19 23:23:59 | イベント
トーベ・ヤンソン生誕100年記念 ムーミン展が
あべのハルカスで開催





たまたま友人と予定が合った、16日に出かけた


展示場以外にもグッズ売り場やカフェがあってどこから行こうか迷う


カフェが50分待ちだけど
交代でグッズを見に行こうということに





この椅子、かわい




キャラクターのラテやワッフル
待ちくたびれてあっという間に食べてしまった








ここには原画約150点が日本初公開!
原画のサイズは小さいけれど見応え充分





フィンエアーに乗ってフィンランドにも行ったけれど
ムーミン谷はヘルシンキからちょっと離れたところにあるので行けてない


こんどはムーミン谷もサンタ村もオーロラツアーにも行きたーい



25日(木)まで
ウイング館8階 近鉄アート館 にて  午前10時~午後8時

下鴨神社 摂社

2014-12-14 20:43:39 | お出かけ
神社めぐりはひとりで行くのもいいけれど
詳しい人と行くのもいいです


河合神社にお参りするときれいになるんだってね
っていうと
セッシャだねって



拙者じゃないのはわかるけれど接社?
じゃなくて摂社なんだって





その前に糺の森












ここの森はほんとに気持ちがいい

初冬に来ることはなかったので
この季節のこの風景もいいなと思う



河合神社








絵馬が手鏡の形


下鴨神社でしっかりお礼を申し上げ





最後にお団子


初詣はどこに行きましょうか










新しい年を迎える前に・・・下鴨神社

2014-12-09 23:13:51 | お出かけ
お礼参りというとなにやら物騒に聞こえそうなので
ブログのタイトルにはしませんでしたが


ほんとうにお礼をしなくては!と
ずっと思っていたので
かねてからここに来たいと言っていた友人と
昨日、お参りに来ることができました





それは
7月27日 日曜日
御手洗祭に来る前々日に財布を落とし
土日は警察署では紛失物の照会ができずにいて

お参りのときに財布が戻ってくるようにお願いしておいたのだった










翌日、警察署に電話すると
届いていると

中のお金もカードもそのままに


ありがたいことです




拾ってくれた方は名前も告げず
お礼も辞退されたと













それならしっかりお参りして
お賽銭は




来年の式年遷宮に





緑や枯れたもみじが多い中

一か所、きれいなところがありました



年内に来ることができてよかった



12月の梅田

2014-12-06 23:40:02 | アート
うっかりしているともう12月!

仕事にしてもプライベートにしても
することがたくさんあると
ばたばたする気にもなれません


先日、所用で出かけた梅田

いつもの百貨店はいつもの12月のショーウィンドウ













ガラスに風景が映り込んできれいじゃないけれど
かわいさは伝わるかな






イベントホールでは
『北欧クリスマスマーケット』




ヒンメリはフィンランドの藁とかでできた、
素朴なクリスマスの飾りなんだそうです
















同じフロアではスウェーデンの人気陶芸家、リサ・ラーソン展





ギャラリー入口付近のショップは
そこそこの広さがあってグッズがたくさん売ってて
それがちょっとびっくりでした