今日は午後から風向きが変わりました
今夜は雨予報ですが
もしかしたら雪が降るかもしれません
3月になってから雨の日が増えたので
浮島が小さくなりました
甲羅干しするにも場所取りが大変なようです
今日は午後から風向きが変わりました
今夜は雨予報ですが
もしかしたら雪が降るかもしれません
3月になってから雨の日が増えたので
浮島が小さくなりました
甲羅干しするにも場所取りが大変なようです
晴れの日はそれだけでうれしいです
午後から風が強くなる予報だったので
午前中に散歩に出かけました
間違い探しのようですが
1枚目と2枚目の違いに気づきましたか?
視線も違いますがもうひとつ 落とし物が!
コブシ
スギも花盛り?!
ハクモクレンも咲いていました
強風と
気温急降下&急上昇と変化の激しい毎日です
調節できるよう着るものも工夫しなくては
いけませんね
週末は天気が良くなさそうなので
早めにメニューを決めスーパーへ
小鳥の鳴き声を聞いてもしかしたらと
寄り道して観察することにしました
途中で二羽いるとわかり一緒に撮れたらと
思いましたがだめでした
洋服を1枚減らしても帰宅するころには
うっすら汗ばむほど気温が高かったようです
予報通り早朝から雨が降りました
朝 駅のホームで電車を待っていると
カラスが雨で水浴びをしているかのように
羽やくちばしを動かしていました
見ている自分が身震いするような
とても冷たい雨でしたが
久しぶりでうれしかったでしょうか
束の間かもしれませんが
春を体感する1日になりました
公園で足元に落ち葉が立ってる?と
よく見たらチョウでした
キタテハでしょうか?
メジロも飛び回っていました
帰宅後しっかり着替えました
花粉が飛びつらくなりますが うれしい春です
朝早く出かけて
ばったり出会いました
鳥の姿を見かけたのですぐ立ち止まり
しばらく静かに観察していたのですが
写真を撮るのはむずかしいですね
シロハラではないかということです
もう春といいたいところですが
今日は夕方から風向きが変わり天気が急変
また
寒波がやってくるので寒くなります
ついで散歩中しばらく観察していたのは
カメです
全身? 乾燥中
こんな姿は初めて見ました
雲行きが怪しくなってきました
寒くても買い物に行かなくてはと
仕方なく出かけるのですが
いつものようについでに!
デジカメをカバンにいれて今日も次いで散歩です
空気は冷たくても 日が差していたので
それだけでも十分暖かく感じました
花が咲いている場所ではメジロをよくみかけます
今日は早く出かけたのでのんびり観察できました
飛ぶのが早いので見失ってしまうのですが
サッと近くの木にとまってくれたので撮ることができました
のんびりとしている鳥たちをながめていると
自然と平和のありがたさが身にしみます
明日も散歩する時間があればよいのですが
明日のことはわからないので
今日頑張ることにしました
コースを変えて歩いていたら新しいお店を見つけました!
(ご近所の友達に情報発信)
かわいい小鳥のさえずりが聞こえ 写真を撮りました
YouTubeで見た通り 足を小刻みに動かして
お食事中のようでした
今日はデジカメでチャレンジしましたが
難しいです
ヒヨドリが来ていたのですが木の名前がわかりません
散歩の途中 いろいろと出会いがあり
今日も楽しく4キロ歩くことができました
今月も1日平均の目標をクリアしたいと思います
寒いので家から出たくないのですが
それもよくないので午後2時すぎ
買い物のついでにあるきました
ラクウショウ?
スズメ
ダイサギ?
アオサギ
モズではないかと思いますが はっきりしません💦
カメと鳥たち
カラスが飛んできて 一斉に水に飛び込んでしまいました
カラスはやっぱり怖いのでしょうか
一羽だけになったカラスは水を飲んでいました