Secret Studio&STUDIO IKUWA BASE

こだわりの仕事 レンタルスタジオ/機材レンタルサービス業務

自作駐車場ポール

2012-01-24 | 日記
お店の駐車場には閉店時にはポールが立っていてチェーンがかけてありますよね。うちはポールもチェーンもなく上の駐車場に出入りが24時間自由に出来てました。

アイドリングなどで近所の方に迷惑になるので営業時間またはバンドさんが入ったらチェーンをかける事にしました。完全予約制なので、普通のお店みたいにいつお客さんが来店するか??わからない形ではないので、で基礎を掘ってポールを埋め込む1本15000円はして2本で3万 チェーンが12mいるので相当な金額がかかってしまいます。

地面の中に収納するタイプだと20万コースですからね。アスファルトではないし、砂利の駐車場なのでなんとか自作で安く作る事にしました。

買ってきたのはコンクリートに金具が付いたブロック1個980円を2個に金具2個 支柱は家にあった廃材をマッドブラックに塗ってみました。

コンクリート平板を3枚これはまた違う所に使う為に購入。

チェーンはプラスチックの物から鉄、ステンレスと12mあるのでプラスチックなら2000円ぐらい、鉄は3500円ぐらいステンレスは8000円
鉄は錆びますよね。

ステンレスの意味って知ってますか?ステンは風化するとか錆びるって意味でそれのレスなんで錆びないって言う意味なんです。鉄は見た目は始めはいいですが錆びると汚いですからね。ここは長く使えるのでステンレスを購入

それで30分ぐらいで2本作りました。

左右に1本ずつ。

チェーンをかけて見たところ、唖然??すぐに倒れます。ステンレスで軽くても、やっぱり支柱にかかる重さは半端ではないですから基礎なしては無理でした。

基礎を打つと動かせないのでもう2本追加で作り4本にしました。3mに1本ぐらいが加重に耐えれる限界でした。それでチェーンをかけて完成。

両端の基礎は今自宅の外構工事をしてるので、そのついでに基礎を打って埋め込んでもらう事に、真中2個は移動できるように。
今回12000円で完成安く出来ました。

あと動画や詳しく画像などが見れるスタジオはSNS発信もしています。是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/secretstudio/

最新の画像もっと見る