
友達から電話。

色々話している最中、いつもスマホの話になる。
スマホにするかガラケーのまま辛抱するか?
かなり以前から悩んでいる。

聞いて見るとダンナもガラケーらしいので、
教えてくれる人がいないと言う。
スマホで何をするわけでもないから、
ガラケーのままでも一向に構わないそうだ。
訳の解らない機械を悩みながらいじっているより、
本でも読んでいたいそうです。
しかし・・・、でございますよ。
自分より、年上の人がスマホを持っていたら
やたら気になるらしい。

「まあ、持つなら年齢的に少しでも早い方が良いのでは?」
持ったら何とかなるんと違う?
ガラケーからスマホに変えて、全く使えない人は見たことないよ。
私は、ipod、iPadを持っていたので、
ガラケーでかなり抵抗したけどね。

最近は、病院の予約を取るために、
スマホを契約するお年寄りも結構いるとか。
教室での生徒さんのガラケーとスマホの割合は?
いつの間にか、スマホがガラケーを
遙かに上回っていました。

これは、チョット驚き(゚Д゚)だったわ。

時々気まぐれさんのフレーム拝借させて頂きました。

