先日のことです。
親戚の法事に都合が悪くて欠席するので、お供えを書留で送ることにしました。
何か一筆お悔みを書こうと思い、数年ぶりで便箋を引っ張り出しましたが・・・、
文章が全く思い浮かばない。
まずはお悔みの文章をPCで検索、1例が見つかったが、何ともよそよそしい文章です。
諦めて自分で考えて書くことにしましたが、書いては消し、消しては書き、・・・。
文章を書くってこんなに難しいものだとは
第一、寒いからかボールペンが書いていたら途中で出なくなったり、
とても自分の字とは思えない汚い字、誤字脱字(これは昔から必殺得意ワザです)。
まあ、考えたら、パソコンを始めてから、手紙なんて書いたことないんです。
パソコンでなら、何とかこんな風にブログを書いているのに、
イザ改まったら、如何に書けないかを思い知らされることになりました。
悶々と悩むこと2時間近く・・・便箋何枚失敗したことか。
パソコンで入力して、それから書き写すんだったわ。
さてようやく何とか出来上がったので、ボーとした頭で、徒歩で郵便局へ。
ところが途中、宛名の住所を持ってこなかったことに気が付きボー然。
私ってバカじゃなかろか。
慌てていったん帰宅、年賀状を持って再び家を出ました。
それから、・・・まだあるんです。
郵便局で住所を書いた後、ケータイを忘れたことに気づきました。
相手方の電話番号が書けない。
ハンコも忘れたし・・・。
一体私は、どうなってんの?
「電話は書かなくても構わない、ハンコを押す代わりに
サインでいい。」と言われて、ようやく無罪放免となりました。
ハア~~~。私、大丈夫かな~。
親戚の法事に都合が悪くて欠席するので、お供えを書留で送ることにしました。
何か一筆お悔みを書こうと思い、数年ぶりで便箋を引っ張り出しましたが・・・、
文章が全く思い浮かばない。

まずはお悔みの文章をPCで検索、1例が見つかったが、何ともよそよそしい文章です。
諦めて自分で考えて書くことにしましたが、書いては消し、消しては書き、・・・。
文章を書くってこんなに難しいものだとは

第一、寒いからかボールペンが書いていたら途中で出なくなったり、
とても自分の字とは思えない汚い字、誤字脱字(これは昔から必殺得意ワザです)。
まあ、考えたら、パソコンを始めてから、手紙なんて書いたことないんです。
パソコンでなら、何とかこんな風にブログを書いているのに、
イザ改まったら、如何に書けないかを思い知らされることになりました。
悶々と悩むこと2時間近く・・・便箋何枚失敗したことか。

パソコンで入力して、それから書き写すんだったわ。

さてようやく何とか出来上がったので、ボーとした頭で、徒歩で郵便局へ。

ところが途中、宛名の住所を持ってこなかったことに気が付きボー然。
私ってバカじゃなかろか。

慌てていったん帰宅、年賀状を持って再び家を出ました。
それから、・・・まだあるんです。
郵便局で住所を書いた後、ケータイを忘れたことに気づきました。
相手方の電話番号が書けない。
ハンコも忘れたし・・・。
一体私は、どうなってんの?
「電話は書かなくても構わない、ハンコを押す代わりに
サインでいい。」と言われて、ようやく無罪放免となりました。
ハア~~~。私、大丈夫かな~。

