自転車散歩、ポタリング、サイクリング。

自転車散歩、ポタリング、サイクリング、トレッキング、ツーリング、CB1100EX。

藻岩山の日、慈啓会病院からT6分岐経由で旭山記念公園まで、円山も。

2015年05月31日 | トレッキング

2015年5月31日(日)晴れ、Max20℃ 藻岩山の日、慈啓会病院からT6分岐経で由旭山記念公園まで、円山も。

慈啓会病院登山口からスタート。

かつて、砲台跡とも言われたコンクリート遺構。リフト跡地の看板が設置されていました。

T6分岐、今日は混雑を避けて、藻岩頂上ではなく、旭山記念公園に行きます。

旭山記念公園内の森の家。

旭山記念公園からの眺め。

今回のバスは、JRバスの大型バスでした。画像ありません。

 

円山動物園横から円山に登ります。

円山からの眺め。

ここまで。15800歩。

 


フジオリンピックで赤井川、倶知安、共和、仁木一周102キロ

2015年05月30日 | サイクリング

2015年5月30日(土)晴れMax27℃ フジオリンピック、赤井川、倶知安、共和、仁木一周102キロ

赤井川村、道の駅からスタート。

余市川、金橋。

白井川、銀橋。

旧明治鉱山。

白井川。

メープル街道393。

白井川、卓盛橋(たくせいはし)

無名沢に架かる渓台橋。

無名沢に架かる俊岳橋。

轟ガロウ沢に架かる轟ガロウ沢橋と樺立(かばたて)トンネル。

ポンクトサン川に架かるポンクトサン橋。

羊蹄山とニセコ連峰(アンヌプリ、イワオヌプリ)

一線の沢川に架かる新落合橋。

ポンクトサン川に架かる北6線橋。

クトサン川に架かる北八線橋。

盤の沢トンネル。

小沢駅(こざわ)

国富トンネル。

大露頭。

棒杭の沢(ぼっくいのさわ)覆道。

島付内トンネル。

ここから、追い越し禁止が解除になっています。片側1車線のトンネル内は追い越し禁止では?

地域特例の法令でしょうか?

(名称不明)覆道。

ゴルフ場とエーブランドホテル。

冷水峠に向かう旧道と冷水トンネル。

赤井川カルデラ。今日は羊蹄山とニセコ連邦が見えました。内輪山と外輪山については、案内板に書いてあります。

ここまで。走行102キロ。

 


CB1100EX、支笏湖、新山沼展望公園、洞爺湖、壮瞥公園、320キロ

2015年05月24日 | バイク

2015年5月24日(日)晴れ Max18℃ CB1100EX 

支笏湖、新山沼展望公園、壮瞥公園、洞爺湖、320キロ

恵庭岳登山口、去年の大雨の被害でしょうか?荒れています。

大滝、道の駅フォーレスト276、開店前でした。

白滝水流橋と白老滝。

平成6年10月完成とありました。

CB1300とカワサキはDEAG1200でしょうか?

ホロホロ峠、四季彩シェルター、立派なシェルターです。

壮瞥町、新山沼展望公園、ジオパークの指定スポットになっているようです。

ドンコロ山スコリア丘の露頭。

露頭面は荒れていました。

高台にある壮瞥公園、昭和新山も有珠山も一望できます。

湖畔の洞爺湖看板を探して撮影。

喜茂別、鈴川地区、羊蹄山と露頭。

ここまで。走行320キロ、燃費計27.0キロ。

 


フジオリンピックで滝の上公園から夕張、万字まで98キロ

2015年05月22日 | サイクリング

2015年5月22日(金)曇り時々雨 Max15℃ フジオリンピックロード

滝の上公園からスタート。

YUTOのトラックが落ちていました。

 

十三里駅(とみさとえき)

夕張川、瑞穂橋、節理化した大岩。

 

JR石勝線、占冠方面へ。

 

これもJR石勝線、夕張方面へ。

帰りの昼食タイムに駅舎の待合室をお借りしました。

清沼橋

JR夕張駅。後ろはホテルマウントレースイ。

思い出橋。雨になりました。

思い出橋から下流方向。

車両進入禁止の急坂。

昭和な廃屋がたくさんありました。

赤い屋根の花畑牧場、営業しているのでしょうか?隣の工場は閉鎖されているようです。

夕張神社

ここから、石炭の歴史村、崩壊状態のまま残っていました。

石炭の博物館だけ営業しているようです。

 

 

石炭の歴史村の上にある露頭

丁未風致公園

三角山を越えて、栗沢町、万字地区、万字炭山森林公園で折り返し。

※帰宅してから判明、国鉄万字線、万字炭山駅あったようです。廃線跡巡りは次回のお楽しみへ。

炭鉱住宅、現役のようです。

万字温泉、ポンネベツ冷泉とあります。

 

万字小学校閉校記念碑

万字覆動

三角山頂上へ。

JR夕張駅に列車が入っていました。

複線だったころの遺構

520円とあります。看板のみ撮影。

旧北炭化成工業所の大煙突、昭和35年製造、高さ63メートルとありました。

昔は複線だったようです。

平清覆道

清水沢駅

滝下発電所

竜仙橋(りゅうせんはし)から見るJR石勝線。

ここまで。走行98キロ


CB1100EX_毛無峠、赤井川、ニセコ花園、冷水峠、キロロまで240キロ

2015年05月20日 | バイク

2015年5月20日(水)晴れ時々曇りMax18℃ 毛無峠、赤井川、ニセコ花園、冷水峠、キロロまで

赤井川村、穴岩不動明王、岩を観察。

最近できた赤井川村の道の駅(村の駅)

ニセコパノラマラインは、まだ冬期通行止めでした。

盤の沢トンネル。

国富トンネル、手前を左折して大露頭へ。

大露頭の全景。国富トンネルのドレライト。採石場跡で黒色の粗粒玄武岩とあります。

国富トンネル。

余市川にかかる大正橋(昭和38年9月竣工)、新しい橋の工事やっていました。

橋脚支承部分が耐震ゴムになっているようです。

余市川の流れ。まだ雪代で増水しています。

赤井川村、都地区、都郵便局。

冷水峠、カルデラ展望所、旧道になります。この下に冷水トンネル(新道)が開通しています。

赤井川カルデラ、遠方の羊蹄山は雲の中で見えませんでした。

キロロ、ストリームパークにある大きな崖。積丹層群余市川層とあります。

黄金岩の滝

余市川水源地

濁度計室とあります。

活性炭室(取水井)とあります。

帰宅してから発見、構内立入禁止になっていました。。。

ここまで。走行240キロ、燃費計24.8キロ。

 


なるしま、定山渓、無意根大橋まで90キロ

2015年05月15日 | サイクリング

2015年5月15日(金)晴れ、強風、Max12℃ なるしまフレンド

行きは小林峠経由で。

小林峠のトンネル工事(西区側)

豊平川、ダム放流で増水中。

砥石山水管橋。

定山渓白糸、秘宝館の跡地。

定山渓発電所からの余り水、白糸の滝へ。

薄別川、薄別橋からの景観(上流側)

薄別温泉工事中。

白水橋から薄別川と白水川の合流を見る。

白水橋

 

薄別トンネル、薄別回廊。

無意根大橋手前のパーキング。

KDDIの基地局。

小さな滝を発見。

国立札幌南病院となりの導水管工事。

帰りは、豊平川経由で。(幌平橋)

ここまで。走行90キロ

 


三角山、旧小別沢トンネル、警察犬訓練所まで

2015年05月06日 | トレッキング

2015年5月6日(水)晴れ Max20℃ 強風 三角山トレッキング、18400歩

手稲山方向。 

よこして山の看板。

前方に向かって整地されています。かなりの石を積んだようです。

盤渓小学校まで2キロとあります。

警察犬訓練所の全景。

旧小別沢トンネル(西区側)

大倉山のリフト

三角山の看板。

今日は恵庭岳がきれいに見えました。(写っていませんが)

ここまで。

 


フジオリンピック_毛無峠展望台経由祝津まで92キロ

2015年05月02日 | サイクリング

2015年5月2日(土)晴れMax18℃ フジオリンピック 朝里経由毛無峠展望台、祝津まで

 

中の川、桜橋から手稲山方向。

朝里、望洋台駐車場から、湯の花朝里殿方向。

毛無峠、北海道ワイン。

小樽港、貨物船。

日和山灯台。

新日本海フェリー、あかしあ、らいらっく。

ここまで。走行92キロ