自転車散歩、ポタリング、サイクリング。

自転車散歩、ポタリング、サイクリング、トレッキング、ツーリング、CB1100EX。

盤渓市民の森から盤渓山と三菱山

2015年01月14日 | トレッキング

2015年1月14日(水)晴れ Max3℃ 盤渓山と三菱山

盤渓市民の森入口に駐車。7時40分、歩行開始。

 

 

盤渓山、8時50分着。登り1時間10分でした。

盤渓山からの眺め、手稲山方向。

五天山方向。

三角山方向。

藻岩山方向。

画面左から、神威山、烏帽子岳、百松沢山。

駐車場まで下山しました。市民の森を通って三菱山へ向かいます。

スキー場、初心者コースに合流しました。

藻岩山方向。

昔のコバランドスキー場。リフトは撤去されているような。

リフトの残骸がありました。

三菱山到着。10時40分下りへ。

11時20分、駐車場到着。歩行計3時間40分、歩数計14838歩でした。

 


平和の滝から手稲山、ロープウェイ山頂駅まで

2015年01月03日 | トレッキング

2015年1月3日(土)晴れ Max マイナス3℃ 平和の滝から手稲山、ロープウェイ山頂駅まで

7時20分出発。

砂防堰堤。

先行の山スキーの人は、左折して左斜面に向かいました。軽アイゼンの当方は、直進して尾根コースへ。

今日、最初の入山者でした。ガレ場はかなりのラッセルとなりました。。。

山頂のアンテナ銀座が見えてきました。

200万年前の岩場。

ケルン地点ではなく、スキー場斜面に着きました。

ロケットのような鉄塔。

ロープウェイ山頂駅に到着。登りは、2時間50分でした。

ロープウェイ駅は閉鎖されていました。

200万年前の岩場。

ここまで。下りは、1時間40分でした。

歩数計は、17772歩でした。

 


西岡公園から焼山まで

2015年01月02日 | トレッキング

2015年1月2日(金) 晴れ Max マイナス2℃ 西岡公園から焼山まで往復7キロぐらい

西岡公園駐車場、マイナス8℃、寒い。

山頂に到着、西岡公園2㎞の案内に従って帰路へ。

山頂も森の中です。眺望がいい訳ではありません。

管理事務所は、正月三が日は休みでした。

築40年と老朽化で建て替えになるようです。

反対側に新しい管理事務所作っていました。

 ここまで。歩数計14777歩でした。

 


三角山初日の出と琴似神社初詣

2015年01月01日 | トレッキング

2015年1月1日(木) 晴れ Max 0℃ 三角山、大倉山、奥三角山、琴似神社。

朝6時10分到着、三角山からの夜景

朝7時10分ぐらい、雲の中からのご来光。

新しい看板が付いていました。

大倉山から。

 

三角山の看板も新しくなっていました。

ここまで。歩数計持っていくの忘れました。